選挙に勝ったのに存在感ゼロ…!「立憲民主党」が政権を奪取するために見直すべき「分配政策」

2025.01.24 05:00
先の衆議院選挙で与党を過半数割れに追い込んだのは立憲民主党(以下、立憲)である。ところが、目立っているのは国民民主党の「国民の手取りを増やす」だけで、立憲の存在感はまるでない。そこで、私なりに立憲がどのような政策を打ち出すべきかを、党の特性も踏まえて考えてみたい。…

あわせて読みたい

にわかに脚光、国民民主「103万円の壁」の核心は?
東洋経済オンライン
〈石破政権“試練”の通常国会〉「103万円の壁」「教育無償化」「ガソリン減税」…杉村太蔵が「史上、もっとも面白い国会になる」と断言する理由
集英社オンライン
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
「意地悪な言い方をすれば国民民主党って…」池上彰が“103万の壁”を国民・玉木氏に直撃【池上無双炸裂】対談前編
ダイヤモンド・オンライン
第2次石破内閣発足も、混乱極める「宙づり国会」
東洋経済オンライン
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
労働組合の全国組織「連合」は本当に「はたらく人」の味方なのか…政治・経団連との距離感を会長に聞いてみた
現代ビジネス
「“ゆ党”と言われているが…」池上彰が国民・玉木氏を直撃「来年は驚くようなことが起こるかもしれない」対談後編
ダイヤモンド・オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
国民民主党は「令和の民社党」なのか?
ニッポン放送 NEWS ONLINE
〈永田町の地下アイドル?〉国民民主・玉木代表“モテ期”到来も「103万円の壁」引き上げへ囁かれる不安とナルシシストぶり
集英社オンライン
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
「森山幹事長続投」に自民党内は大反発…瀕死の石破政権、後任に浮上した「まさかの名前」【2024 政治記事 3位】
集英社オンライン
第二次石破内閣発足……「新しい民主主義」は根付くのか?
ニッポン放送 NEWS ONLINE
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
「野党団結」や「打倒自民」は実は必要ない!?…橋下徹が語る、超現実的な「野党が政策を実行」し、有権者の共感を得る意外な方法
現代ビジネス
現役大学生の9割が103万円の壁を壊すことに賛成
ラブすぽ
変わった国会の“景色”……裏付けられたある「データ」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
いったいなぜ…!?国民民主が「手取りを“減らす”政策」を石破首相に提言していた!保険医療をめぐる攻防で明らかになる「公約矛盾」と「製薬ロビー」の怪しき関係
現代ビジネス