JALパイロット飲酒問題で「遅すぎた初動」の裏側

2025.01.23 17:30
日本航空(JAL)で2024年12月に起きたパイロットの飲酒問題。JALが問題を把握してから、国土交通省へ報告をするまでの4日間の状況が東洋経済の取材で明らかになった。

国交省は12月27日、JALに対して業務改善勧告を行っている。勧告の中で「アルコール事案の報告が遅れた事実」を指摘している。

実は、鳥取三津子社長をはじめとした関係役員は、国交省へ報告すべき事案ではないと認識していた。経営幹部…

あわせて読みたい

「パイロット」の名が与えられたスピードマスター
OPENERS
おでかけサービス「JALワクワクパスポート」気軽に体験できる、5,000マイルプラン開始!
PR TIMES
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
授乳経験のあるママの約2人に1人が「お酒を飲みたい」と思った事があると回答。約3人に1人が卒乳の原因の一つに飲酒を挙げる現状も。【授乳とアルコールに関する調査結果】
PR TIMES
東京女子医科大学・野中康一教授に教わる健康への投資術「内視鏡検査について知ろう」
MEN'S EX
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
なぜJALはパイロットの飲酒問題を繰り返すのか
東洋経済オンライン
「JALの不祥事続発」、元社外役員が根本原因を問う
東洋経済オンライン
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
健康経営の新たな選択肢!アルコール代謝遺伝子検査の法人向けサービスを提供開始!
PR TIMES
「早くドア開けろ!」怒鳴る人、泣き叫ぶ子ども、ファーストクラスでも…乗客が伝える“戦慄の機内“…それでも全員退避の奇跡の脱出劇、元CAが語る”魔の11分“の恐怖とは〈羽田JAL機衝突事故〉【2024 スクープ記事 5位】
集英社オンライン
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
(共同リリース)北海道大学とJALグループが、世界初の定期便航空機を活用した海洋観測を開始します
PR TIMES
アルコールは胃腸や肝臓にどんな害を及ぼす?「少量でもがんリスク高める」と消化器内科医も警告
MELOS -メロス-
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
(共同リリース)JALと日本グリーン電力開発、規格外ココナッツを活用した国産SAFの商用化に向けた覚書を締結
PR TIMES
カクテル飲んだ観光客体調不良 メタノールなどの混入否定 フィジー
AFPBB News オススメ
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
(共同リリース)JALとNEC、世界初となる搭乗口にて機内持ち込み手荷物をAIで解析、積載量を推定するソリューションの実証実験を実施
PR TIMES
国連が日本を「夫婦別姓はまだ進まないのか」と批判するのも当然か…元メーカー勤務の38歳男性が、妻の姓に変えて直面した「厳しい現実」
現代ビジネス