すっきり軽やかな味わい、豊かな香りのアイスコーヒーが楽しめるアイス専用製品「ネスカフェ アイスブレンド」3月10日(月)新発売

2025.01.23 14:00
ネスレ日本株式会社
革新的なフリーズドライ技術”クリスタルフローズン製法”を、世界に先駆け導入

ネスレ日本株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役 社長 兼 CEO:深谷 龍彦、以下「ネスレ日本」)は、アイス専用のレギュラーソリュブルコーヒー(※参考資料)として「ネスカフェ アイスブレンド」を3月10日(月)に発売します。当製品は、瓶、つめかえパック、つめかえ用袋、スティックブラックの4製品で展開し、多様なニーズに対応します。
画像(左から): 「ネスカフェ アイスブレンド 80g」、「同 エコ&システムパック 95g」、「同 50g 袋」、「同 スティックブラック 20本入り」

ネスレ日本は、1960年に「ネスカフェ」を発売して以来、皆様の大切な1杯であり続けるために品質を追求し、技術革新を続け、日本のコーヒー文化の発展に貢献してきました。1962年からは、大規模な広告活動と店舗での展開を中心とした“アイスコーヒーキャンペーン”を実施し、アイスコーヒーを自宅で楽しむことを全国に広めました。現在、日本で飲まれるコーヒーの約40%はアイスでの飲用となり、これは10年前と比べて約1.8倍に達しました(※1)。
(※1)2023年時点、株式会社消費者行動研究所「飲み物調査」
アイスコーヒーとしてのおいしさを徹底的に追求した新製品
このたび発売する「ネスカフェ アイスブレンド」は、アイスコーヒーとしてのおいしさを追求して開発されました。すっきり軽やかな味わいと豊かな香りが特長で、ブレンド、焙煎、抽出のすべての過程で試行錯誤を重ね、酸味を抑えつつ香りやボディを引き立てることにこだわりました。製品化には通常の倍以上の試作を行い、消費者テストでも口あたり、味わい、香りのすべての点で高く評価された製品です。

また、フリーズドライ(※2)技術を用いて製造されたレギュラーソリュブルコーヒーの中で、「ネスカフェ」史上最も溶けやすいことが大きな特長です。スイス本社のR&Dセンターが持っていたアイデアをもとに、日本の開発チームと工場、マーケティングで連携して試作と分析を繰り返し、世界に先駆けて製品化を実現しました。“クリスタルフローズン製法”と名付けられたこの革新的な製法には、下記のような特長があります。
<“クリスタルフローズン製法”とは>
淹れたてのコーヒー液を丁寧に凍結し、コーヒー本来の豊かな風味を逃がさずに閉じ込めました。凍結乾燥条件の最適化により、コーヒーパウダー一粒一粒の内部により大きな隙間を形成することに成功しました。隙間に冷たいミルクや水が入り込むことで、これまでにない溶けやすさを実現しています。

「ネスカフェ アイスブレンド」は、すっきり軽やかな味わい、豊かな香りのアイスコーヒーが楽しめる製品です。そのままブラックで楽しむことはもちろん、アレンジを加えることで新たな魅力が生まれます。冷たいミルクや水にすぐに溶け、濃さを調整することができる「ネスカフェ アイスブレンド」を通し、その時々の気分に合わせて手軽に自分好みの一杯を作る楽しみや、アイスメニューと共に過ごす豊かなひとときを提案します。
(※2)食品を凍らせ、専用の機械で真空に近い状態にして乾燥させること。

開発担当:ネスレ日本株式会社 生産本部 製造サービス部 木本 明宏 (きもと・あきひろ) コメント
「ネスカフェ」として世界で初めて“クリスタルフローズン製法”を導入したレギュラーソリュブルコーヒー「ネスカフェ アイスブレンド」が日本で誕生しました。私たちが長年にわたり培ってきたフリーズドライ技術と専門知識が最大限に活かされています。スイスのR&Dセンターからの新しいアイデアを実用化することは、私たち開発チームにとって大きな挑戦でした。テスト製造や試作品について試行錯誤の連続を経て、求めていた溶けやすさと味を見事に実現することができました。R&Dセンター、開発チーム、工場、マーケティング担当者全員の協力によって実現した新しいおいしさです。溶けやすさと味わいに優れた自信作です。ぜひ「ネスカフェ アイスブレンド」をお試しください。



製品概要
製品名、希望小売価格(税込)
ネスカフェ アイスブレンド 80g、1,114円
ネスカフェ アイスブレンド エコ&システムパック 95g、1,229円
ネスカフェ アイスブレンド 50g袋、548円
ネスカフェ アイスブレンド スティックブラック 20本入り、506円

発売日: 2025年3月10日(月)
販売チャネル: 全国の主要スーパーマーケット等(※3)、通販サイト
(※3) 一部取扱のない店舗もあります。
以上

参考資料
「レギュラーソリュブルコーヒー」について
丁寧に微粉砕した焙煎コーヒー豆をネスレ独自のコーヒー抽出液と混ぜ合わせて乾燥し、ソリュブルコーヒーの粉の中に封じ込めるという画期的な技術 「挽き豆包み製法」を採用したコーヒーです。自然の恵みに育まれた“コーヒーチェリー”。そこから生まれるコーヒー豆。ネスレは、その豆を丁寧に焙煎し、微粉砕した豆の粒を大切に包み込み、カップの中まで届けます。ソリュブルコーヒーの粉の中に微粉砕した豆を封じ込めることで、豆の酸化の原因となる空気との接触を低減し、一杯ずつ淹れたての香りと味わいを生み出すことが可能となります。

あわせて読みたい

1年に一度だけ、フランス・レユニオン島から届く幻のコーヒー「ブルボンポワントゥ」今年も販売決定!
PR TIMES
ネスプレッソとブルーボトルコーヒーが初の協働開発 2つの象徴的なコーヒーブランドが生み出した「ブレンドNO.1」2024年12月3日(火)新発売
PR TIMES
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
大阪・京橋「あん珈琲焙煎所」がシェアロースターサービスを開始
PR TIMES
【LITTLE MOTHERHOUSE】史上最高のコーヒービーンズチョコレートを求めて。途上国の素材にこだわった特別な一粒が新登場。
PR TIMES
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
朝日に照らされながら、新「ネスカフェ ゴールドブレンド」を楽しむ俳優の北村 匠海さんの姿が印象的な新CMを11月22日(金)から全国で放映開始
PR TIMES
あの「キットカット」が、飲み物になって日本上陸「ネスカフェ ドルチェ グスト キットカット」、12月1日(日)新発売
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
あなたの好みの味わいは?『UCC 職人の珈琲』おいしさ発見!無料 飲み比べ体験イベント開催 11月30日、12月1日イオンモール伊丹、12月7、8日アーバンドック ららぽーと豊洲
PR TIMES
「カフェレート -コーヒーを食べる-」大丸東京店9階の複合型体験ストア「明日見世」に出品
PR TIMES
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
ネスプレッソとブルーボトルコーヒーが協働開発したコーヒー「ブレンドNO.1」が新発売
ELEMINIST
北村 匠海の美しい横顔にうっとり…久保田 利伸のオリジナルソングにも注目!【ネスカフェ ゴールドブレンド 新CM 】
イチオシ
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【すき家】すき家のドリンクでほっと一息♪ちょっぴりビターなコーヒーゼリー × リッチな甘みのラテ 「コーヒーゼリークリームラテ」新発売!
PR TIMES
CARAVAN COFFEE × BAR TIMES 共同開発「エスプレッソマティーニ」専用 “カフェインレス”リキッドコーヒー 大好評につき11月22日より通年販売開始!!
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【コーヒー好き必食!】バレンタイン・ホワイトデーに選びたい記憶に残るチョコスイーツ《カフェレート》
MORE
上島珈琲店の冬のドリンクメニュー ラムレーズンとぶどう山椒が華やかに香る『ラムレーズンミルク珈琲』とエキゾチックな味わいの『ジンジャーチャイ』11月20日に期間限定発売!
PR TIMES