“水”で丁寧に“淹れて”作り上げる 日本のアイスコーヒーの新定番“水淹れコーヒー”

2025.03.03 10:00
UCC上島珈琲株式会社
UCCから国内外のあらゆるチャネルでアイスコーヒーの新たな選択肢を提案

 UCC上島珈琲株式会社(本社/兵庫県神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦、以下UCC)は、水で丁寧に淹れて作り上げる“水淹れコーヒー”を提案します。国内外問わずグローバルに、また家庭用、業務用、外食などUCCグループのあらゆる販売チャネルで、幅広い製品ラインアップやメニューを展開し、多様なニーズに対応していきます。

 UCCグループは、「より良い世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」をパーパス(存在意義)に掲げ、生産国に直営農園を持ち、コーヒーの栽培から、原料調達、研究開発、焙煎加工、品質保証、販売、そして文化に至るまで、一貫したコーヒー事業をグローバルに展開しています。また、世界初の缶コーヒーや業界初のブラック無糖タイプの缶コーヒー、焙煎時にCO2を排出しない水素焙煎コーヒーへの挑戦や、独自製法で香りを閉じ込めた食べるスタイルの新しいコーヒー『YOINED』の開発など、常にコーヒーの新たな可能性を追求し、今までにないコーヒーの価値創造にチャレンジしてきました。

 近年、気候変動の影響等から日本の年間の平均気温は上昇しており、特に猛暑日が増加するなど、今後も厳しい暑さに悩まされることが予想されます。それに伴う消費行動の変化は顕著で、のどの渇きを癒す止渇性飲料の市場拡大が続いています。止渇性と嗜好性を兼ね備えたアイスコーヒーについても、コンビニエンスストアのカウンターでの販売定着や、カフェ・喫茶店での“コールドブリュー”メニューの広がりなど、長くなる夏とともにアイスコーヒーの需要は拡大傾向にあり、UCCが昨年実施した調査※によると、年間を通して「ホットコーヒーよりアイスコーヒーを飲むことが多い」と答えた人は約4割、なかでも20代は過半数がアイスコーヒー派であることが明らかになっています。
 一方、物価上昇に伴う節約志向の高まりもあるなかで、本当に必要なもの、上質なもの、また自分をポジティブにしてくれるものを選び抜いて手にとる意識が高まる傾向にあります。

 このような社会背景を踏まえ、UCCは、アイスコーヒーの新定番として、“水淹れコーヒー”を提案します。

 レギュラーコーヒーでアイスコーヒーを作る際は、ホットコーヒーと同じようにお湯で抽出しながら氷ですぐに冷やす方法があり、苦みやボディー感の強い伝統的なアイスコーヒーとなります。“水淹れ”は、いわゆるコールドブリューで、水で丁寧に淹れて作るものですが、コーヒーの雑味が少なく、すっきりまろやかな味わいでありながら、豊かな香りが感じられます。バッグタイプの製品であれば特別な抽出テクニックは必要なく、ご家庭でより簡単に淹れることができ、じっくりゆっくり時間をかけて抽出することで、手軽に香り高くすっきりとした新しいアイスコーヒーの味覚に出会うことができます。

 このような“水淹れコーヒー”を多くの方にお楽しみいただきたく、UCCグループは国内外問わずあらゆる販売チャネルで製品の販売、外食直営店舗でのメニュー展開、業務用チャネルでの製品展開・外食店への提案などを通じて、日本のアイスコーヒーの新定番として、“水淹れコーヒー”を提案してまいります。


 第一弾として、ご家庭でコーヒーバッグを一晩水につけておくだけで、手軽に水淹れコーヒーをお楽しみいただけるバッグタイプの製品を『UCCゴールドスペシャル』『UCC職人の珈琲』『UCC Cold Brew』の各ブランドで、3月3日(月)に新発売します。多様化するコーヒーへのニーズに対応し、コーヒーの産地、焙煎度合い、1バッグのコーヒー量、コーヒーバッグのフィルターの違い等で、水淹れコーヒーでもブランドごとに幅広い味覚を品揃え、異なる味わいを体験いただけます。

 今後は、飲料カテゴリーでは、低温で抽出することで香りを閉じ込め、フルーティな風味とすっきりとした味わいの水淹れコーヒーを、手にとりすぐ飲めるペットボトルやリキャップ缶製品を発売するほか、外食店舗では水淹れコーヒーをメニューとして展開、業務用チャネルでも製品展開を通じて外食店でのメニュー導入を提案、海外では飲料製品の展開を予定しています。

 UCCは、“水淹れ”というまだ習慣化していない抽出方法をアイスコーヒーの新定番、新たなコーヒーの飲用スタイルとして提案し、製品やサービスの展開を通じて、コーヒー産業のさらなる発展に貢献します。

水淹れコーヒー 3/3発売 家庭用レギュラーコーヒー製品ラインアップ
『UCCゴールドスペシャル コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー 4P』
『UCC職人の珈琲 コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー 12P』
『UCC Cold Brew 水淹れアイスコーヒー 4P』
『UCCゴールドスペシャル コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー 4P』
『UCC職人の珈琲 コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー 12P』
『UCC Cold Brew コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー 4P』
アイスコーヒーの新定番の楽しみ方として“水淹れ”を紹介するアイコンを、バッグタイプの水淹れコーヒー製品に共通してパッケージ正面にデザインしています。




※調査名称:アイスコーヒーに関する実態調査
調査期間:2024年4月26日(金)~2024年5月1日(水)
調査手法:インターネット調査
調査対象:関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)及び関西圏(大阪府、京都府、兵庫県)在住の、20代~60代の男女600名
関連URL
・UCC公式オンラインストア:
【本件に関する一般のお客さまからのお問い合わせ先】
UCC上島珈琲株式会社 お客様担当
TEL:078-304-8952
WEB:

あわせて読みたい

1970年大阪万博で爆発的大ヒット!当時の味わいとパッケージをアレンジ・再現した『UCCコーヒーミルク入り 缶250g』を4月7日より数量限定で発売
PR TIMES
インスタントより手軽なのにプロの味。「UCCのコーヒーメーカー」で忙しい朝が楽しみな時間になった
roomie
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
「毎朝おいしいコーヒーが飲みたい」を叶えてくれた、デロンギの全自動マシン。内部洗浄まで“自動”なんです
roomie
コナズ珈琲で不動の人気No.1メニュー*が、春の装いで新登場!上品なハワイアンピンクと、ほのかに香るいちごの風味「ピンクストロベリー&バナナホイップパンケーキ」
PR TIMES
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
コーヒーバッグをポットに一晩、手軽に香り豊かな水淹れコーヒー『職人の珈琲 コーヒーバッグ 水淹れアイスコーヒー 12P』3月3日新発売!好みの味わいを淹れたい量で調整できる!
PR TIMES
ゴクゴク飲みたい、後味スッキリ水淹れコーヒー! UCC「COLD BREW」より、アイスコーヒーとアイスカフェラテ
GetNavi web
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
コーヒー好きの87%が驚いた!※『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM』ブランドから春夏通して楽しめるシトラスのような爽やかさの「CITRUS CLEAR」が3月3日に新発売!
PR TIMES
UCC、カーボンニュートラルなコーヒー製造を目指し、富士工場の大型水素焙煎機「HydroMaster/ハイドロマスター」にて水素焙煎コーヒーの量産を世界で初めて開始※1
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
マダガスカル産バニラの“甘い香り”とシチリア産岩塩の“塩味”のマリアージュが楽しめる『UCC BEANS & ROASTERS ミルク好きの塩バニララテ PET450ml』
PR TIMES
本格水淹れアイスコーヒーでムーミン80周年をお祝いする『CAFE@HOME ムーミン谷 水淹れアイスコーヒー』4月30日から数量限定発売
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
日本紅茶の新しい楽しみ方を味わえる『あずき茶香るミルク紅茶』、人気の定番ミルク珈琲『オレンジミルク珈琲』が4月9日、フランネルフィルターで“水”で丁寧に淹れる『水淹れアイスコーヒー』が4月15日に登場
PR TIMES
UCC業務用ラグジュアリーコーヒーブランド『Largo』からその年ならではの特別な体験をお届けする『Largo Limited』2025年モデルを数量限定で発売!
PR TIMES
UCCのカプセル式ドリップコーヒーシステム「ドリップポッド」「ミライのコーヒー」はおいしい?UCCが世界初の量産※1に挑戦する“水素焙煎コーヒー”を提供!「UCCミライ珈琲店」を4/23(水)限定開催
PR TIMES
業界を超えた脱炭素コラボが実現!さがみ湖MORI MORI『“花も団子も” MORI MORIスプリングフェスタ』にてUCC水素焙煎コーヒーを施設内の太陽光発電由来の電力で抽出し試飲提供
PR TIMES