中学受験で差がつくポイント! 「考える力」と「伝える力」の総合的能力クリティカル・シンキングとは?

2025.01.22 06:08
我が子には、芯のある考えと意見を持ってもらいたいもの。クリティカル・シンキングは、自分で考えたことを慎重に判断し、しっかりと他者に伝える力です。大学や高校、小中高生を対象とした塾で「考える力・伝える力」を教えている狩野みき先生が、スキルの基礎から育む方法まで解説します。クリティカル・シンキングとは「批判的思考」と訳されている言葉で、ロジカル・シンキング(論理的思考)などと並ぶ3大シンキングのひとつ…

あわせて読みたい

「学校に行かなくても、勉強はしてほしい」不登校が続く子どもに、親がやってはいけない“NG声かけ”
with online
「ゲームやめなさい!」に逆ギレするわが子…“叱らず効く”声かけ&ルールの作り方を児童精神科医が伝授!
with online
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
追い上げていいのは8月まで! 夫婦ワンチームで「小学校受験合格」を目指す家庭が守るべき「6つの条件」
with online
「自分の髪の毛や体毛を抜くことがやめられない!」 子どもの「抜毛症」 症状と原因を〔児童精神科医が解説〕
コクリコ[cocreco]
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
【令和の最新子育て】「習い事の迷信と勘違い」無理に習い事を続けさせてた“悪影響“を〔教育評論家〕が解説
コクリコ[cocreco]
【令和の最新子育て】「教育の迷信と勘違い」子どものゲーム・スマホをるとさらに勉強しなくなるのはなぜ?〔教育評論家〕が解説 
コクリコ[cocreco]
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
A I時代に強く幸せに生きるのに必要なのは、考える力!「友だちって何?」「お金がないと幸せになれない?」日々の疑問を考える子ども哲学の児童書『友だちってなんだろう?たくさんいたら幸せなの?』9/5発売
PR TIMES
「それは個人の意見では?」から始まる思考の質を高める読解力
ZUU online
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
「英語が話せれば安心」はもう古い?LA在住ママが見た“グローバルな対話力”の育て方
with online
「好奇心×対話で子どもが変わる!」 AI時代に求められる子どもの思考力の伸ばし方
with online
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
クラスメイトのひと言で自信喪失!?アメリカの小学校に学ぶ「思い込みから子どもを守る方法」
with online
“夏休みの宿題ゼロ”の小学校が急増中! 「受験組としてはありがたい」「子どもは自分から勉強しない」と賛否真っ二つも、廃止した学校で起こった意外な変化とは
集英社オンライン
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
通知表ってどうつけてるの? 小学校の元教員が教える「通知表の見方」とは?
with online
「実は、学校で…」不登校の子が胸の内を打ち明けてくれたら、親がまずすべき“たった一つのこと”
with online
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics