中学受験で差がつくポイント! 「考える力」と「伝える力」の総合的能力クリティカル・シンキングとは?

2025.01.22 06:08
我が子には、芯のある考えと意見を持ってもらいたいもの。クリティカル・シンキングは、自分で考えたことを慎重に判断し、しっかりと他者に伝える力です。大学や高校、小中高生を対象とした塾で「考える力・伝える力」を教えている狩野みき先生が、スキルの基礎から育む方法まで解説します。クリティカル・シンキングとは「批判的思考」と訳されている言葉で、ロジカル・シンキング(論理的思考)などと並ぶ3大シンキングのひとつ…

あわせて読みたい

子どもの問題行動、怒らなくても大丈夫!? 「ごめんなさい」が言える子になる、目からウロコの“親の行動”とは
with online
ポッドキャストアワード大賞受賞『Teacher Teacher』 20代はるか&ひとしの“どんな子育てにも寄り添う”姿勢が親たちへ心地よい新風を吹き込む
コクリコ[cocreco]
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
「子どもの才能を無力化する」ダメな親の接し方
東洋経済オンライン
【中学受験のプロが指南】子どもの「書くスピードが遅い」問題はどうすればいい?
ダイヤモンド・オンライン
ニューヨーク近代美術館の新作アウトドアアイテム順次入荷
PR TIMES Topics
【本当に賢い人を見抜くクイズ】パン屋の売上3位がチョコパン、2位はメロンパン。では1位は?【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
白藍塾の小学生作文教育 ―「3つの思い」を込めて―
PR TIMES STORY
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
【論理的思考だけでは不十分だった……?】新刊『論理と感性を磨く!クリティカル・シンキング』2月28日に発売決定!
PR TIMES
「それはあなたの個人的な意見なのでは?」の視点が超大切…大量の情報に振り回されない人の「思考の習慣」
PRESIDENT Online
添加物をできるだけ使用せず、素材のおいしさを活かした「米粉と豆乳の濃厚ジェラートサンド」
PR TIMES Topics
「この結論で、本当に大丈夫?」自分の前提を疑うことで見えてくる最適な答え。書籍『論理と感性を磨く!クリティカル・シンキング』本日発売
PR TIMES
文章を“読める子”と“読めない子”の違いって? 子どもの「読む力」を育むために家庭で取り組むべきこと
with online
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
有名進学塾が考える「賢い子」ってどんな子?中学受験に挑む前に、身につけておきたい5つの力
with online
親とボードゲームをして育った子どもと、そうでない子の“大きな違い”。開発者が語る意外な効果
女子SPA!
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
【入学・進級にぴったり!】学年別アンソロジー「教科書のお話 1~6年生」が発売
PR TIMES
小学生の成績は親の「国語力」で決まる!? 教育のプロが、子どもの学力アップのために“家族の時間”が大事と語る理由
with online
【ヴィタメール】華やかな母の日期限定ケーキ販売
PR TIMES Topics