【高校生が運営するこども食堂!】子どもたちの笑顔と居場所を作ります

2025.01.22 19:01
“長田区の貧困問題改善”に向けて、高校生のみで行っている子ども食堂「いちばんぼし」の活動継続のためにご支援ください!☆学生団体スピカについて
こんにちは、学生団体スピカです!
私たちは『照らせ、一人一人の未来』という理念に基づき、子どもをはじめとする様々な方の居場所を作るべく、高校生約20人で活動中です。
普段は長田区宮川町にて、
・子ども食堂「いちばんぼし」:毎月第4日曜日
・放課後クラブ:毎週水・金曜日
を開催しています。
子ども食堂開催時の様子
詳細はこちらから
HP:
Instagram:
X(旧Twtter):
公式LINE:
☆このプロジェクトで実現したいこと
子ども食堂の開催の継続。これがこのプロジェクトを通じてスピカが目指していることです。
今までに実施させていただいた2回のクラウドファンディングや、神戸大丸店前での街頭募金でいただいた多くのご支援により、「子ども食堂の移転」や「子ども食堂の安定化」を実現してきました。
しかし現在、開催地であるテナント料や食事の材料費など運営資金の不足が深刻な状況です。運営メンバーが全員高校生であるスピカにとって、費用の工面に関しては今後も課題となっていきます。
これからもより多くの方々の居場所を作り続けるために。ぜひご支援をよろしくお願いします!
子ども食堂開催時の様子
街頭募金開催時の様子

☆プロジェクト立ち上げの背景
2022年8月に団体発足。翌年の5月から今日まで、私たちの地元・神戸市長田区の抱える貧困問題改善のために子ども食堂「いちばんぼし」を開催しています。
子ども食堂の運営はそう簡単にできるものではありません。費用や労力がかかるのはもちろんのこと、高校生にとっては難しい挑戦であることも承知しています。
しかし、開催を重ねるごとに多くの子どもたちやその保護者の方々・地域の方々に来ていただき、たくさんの笑顔を見ることができました。それは、私たちにとって他の何にも代えがたい宝物であり、活動継続の原動力です。
「より多くの子どもたちの支えとなりたい」「より多くの方々のための居場所をつくりたい」
険しい道のりではありますがこれからもこの活動を続けていきたい、という強い思いで今回このプロジェクトを立ち上げるに至りました。
鳥居彩人代表

☆これまでの活動記録
令和4年
8月:学生団体スピカ結団
   以降は他団体の見学、広報活動を中心に行う
令和5年
2月:長田区民等の交流会「お好み焼きセッション」に参加
   子ども食堂の開催地が決定する
4月:1回目の街頭募金を実施
5月:第1回の子ども食堂「いちばんぼし」を開催
6月:第2回の子ども食堂「いちばんぼし」を開催
   第2回より開催日が第4土曜日で固定となる
11月:子ども食堂の開催地を移転
   同時に開催日を第4日曜日に変更
   放課後クラブ開始
令和6年
1月:長田区青少年育成フォーラムに参加
   青少年を地域で讃える賞を受賞
3月:第3回お好み焼きセッションに参加・若者ピッチに登壇
12月:特定非営利活動法人学生団体スピカ設立

☆リターンについて
○メッセージカード (1000円コース、5000円コース、10000円コース)
団体メンバーから手書きのオリジナルポストカードを送らせていただきます。ポストカードには実際に開催した子ども食堂の様子を撮影した写真を利用しますが、個人情報保護の観点より一部処理を行う場合がございます。なお、ご支援点数に関わらず一律お一人様1枚ずつとさせていただきます。
○団体メンバーからのお礼動画 (1000円コース、5000円コース、10000円コース)
クラウドファンディングにご協力してくださった方への感謝を、実際に活動している団体メンバーからお伝えする動画をメールを通じて送らせていただきます。
○子ども食堂へのご招待 (5000円コース、10000円コース)
メールを通じて、子ども食堂のご招待券を送らせていただきます。お近くにお住まいの方、またお近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
【 ご招待の詳細 】
・開催場所…兵庫県神戸市長田区宮川町1-16-1 西本アパート1階北号
 (神戸市営地下鉄 地下鉄長田駅 / 神戸高速線 高速長田駅 徒歩7分)
・開催曜日…毎月第4日曜日
・開催時間…12:00~17:00
○お名前の掲載 (10000円コース)
希望される方には、団体ホームページ及び子ども食堂会場にお名前を掲載させていただきます。掲載期間はご支援いただいた点数×0.5年とさせていただきます。団体等でご支援される場合、ご希望であればロゴなども同時に掲載いたします。掲載するお名前と、ロゴ等の掲載の有無の両方を備考欄にお書きください。ロゴ等の掲載をご希望の場合は、後日頂いたメールアドレスの方に別途ご連絡させていただきます。
以上となります。学生によるボランティア団体のため、金品によるリターンをお渡しできないことは平にご容赦願います。

☆スケジュール
3月上旬:クラウドファンディング終了
4月下旬:リターン発送終了

☆資金の使い道
○団体運営費用
団体の運営に必要な費用(システム利用料や備品費用など)に使わせていただきます
○子ども食堂開催費用
子ども食堂の開催に必要な食材費や会場費などに使わせていただきます
○イベント開催費用
イベントの開催に必要な会場費や材料費に使わせていただきます
○広報費用
子ども食堂やイベントの宣伝、HP費用などに使わせていただきます
○クラウドファンディング費用
クラウドファンディング実施にかかる手数料などに使わせていただきます
地域の夏祭り参加時の様子

☆最後に
ここまでお読みくださりありがとうございます!
スピカの活動はまだまだ前途多難な部分も多く、検討していかねばならない問題も多くあります。ですが、より多くの子どもたちにとっての居場所を提供していける、そんな団体でありたいと思っています。
たくさんのご支援・ご協力、そして何より深いご理解をよろしくお願いいたします


【 ⚠ご注意事項⚠ 】
○支援の際にいただいたコメント等は、当団体HPやSNSに掲載させていただく場合がございます。予めご了承ください。
○リターンの発送予定月につきましては、製造状況などの影響により予定より遅れる可能性がございます。その際はメールによりご連絡させていただきますので、予めご了承ください。
○本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
○本プロジェクトのオーナーは未成年であるため、法定代理人の同意に基づいて行っております。

あわせて読みたい

2025年3月29日に名古屋において群遊2025囲碁オールスター団体戦を開催
CAMPFIRE
【SNSで話題沸騰中!】「西野あんず」&「七沢みずき」沖縄写真集プロジェクト!!
CAMPFIRE
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
MOFUTTO MATE【昼奈】生誕祭応援プロジェクト
CAMPFIRE
五大戦〜旧帝の学生主体で多くの人を巻き込んだ日本一の大学スポーツイベントへ〜
CAMPFIRE
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
AfterBeatClub35th引退公演を成功させ未来にバトンを繋ぎたい!!
CAMPFIRE
新生ラーメン店 立ち退き問題からの再出発を支援!
CAMPFIRE
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
未来をつなぐ!ビリヤードで社会とのつながりを育むプロジェクト
CAMPFIRE
若い世代に演劇を通じた感動体験を届けたい!
CAMPFIRE
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
椎名はるひ生誕祭 応援プロジェクト
CAMPFIRE
metarium【安眠ぽむ】生誕祭応援プロジェクト
CAMPFIRE
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
おこさまブランチ 新章スタートMVプロジェクト
CAMPFIRE
創業55年、最人気の「昭和(むかし)ラーメン」商品開発 令和の子供達にも届けたい
CAMPFIRE
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
貧困層のギニアの子どもたちに音楽と温かい食事で希望を届けたい!
CAMPFIRE
パラディーク【水野めい】生誕祭応援プロジェクト
CAMPFIRE