サラダ記念日から38年、現代短歌がすごいことになっている…アイドルも芸人も夢中になる「すごさ」の理由

2025.01.22 06:00
「群像短歌部」をご存知でしょうか?大人気の歌人・木下龍也さんが、文芸誌「群像」の誌上で、短歌好きのみなさんから寄せられた短歌を楽しみつつコメントをつけていくこの試み。短歌界のみならず、多くの人たちから広く注目を集めました。その「群像短歌部」の連載を一冊にまとめた『すごい短歌部』が刊行され、早くも大きな話題となっています。…

あわせて読みたい

劇作家・長谷川時雨が切り拓いた女性作家の道【120周年・婦人画報アーカイブス第5回】
婦人画報
【第68回群像新人文学賞が2作に決定!】当選作は神奈川県出身の29歳・綾木朱美さん「アザミ」と、京都府出身の30歳・駒田隼也さん「鳥の夢の場合」。
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
中目黒でお花見なら! スタバの“桜が見られるピクニックプラン”がおすすめ
MORE
「わからない」と向き合うことに意味がある。 詩人・文月悠光さんに聞く、「詩」とは何か
Harumari TOKYO
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
短歌ブームの牽引役・木下龍也さんが選者とプレイヤーを務めた入門書『すごい短歌部』に注目!
家庭画報
東直子さんが選ぶ「令和の短歌」|テーマは「花とその風景」
婦人画報
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
若者世代の現代短歌作品公募を「フェリシモことば部」が開始
PR TIMES
SNSの『育児短歌』にママたちが続々共感!【歌人・高田ほのかさん×笹川友里さん】
VERY
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
東直子さんが選ぶ「令和の短歌」|テーマは「こんなところにこんな光」
婦人画報
くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」vol.9 会話
Numero TOKYO
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」vol.10 東京
Numero TOKYO
くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」vol.11 「3」
Numero TOKYO
弊社社員が「第62回宣伝会議賞」の協賛企業賞を受賞したので、自腹で受賞祝金3万円を支給しました。
PR TIMES
短歌をより楽しむために読むべき一冊
Wedge[国内+ライフ]