介護業界で異色の採用実績!年間1700人社員増、全国4000名のスタッフが活躍中の介護ベンチャー、採用の舞台裏

2025.01.20 09:00
介護業界といえば、「人材不足」「なかなか人材が集まらない」「採用に苦戦」…といったイメージが先行しがちです。しかし、介護ベンチャー企業ユースタイルラボラトリーでは、介護スタッフ・本部バックオフィス部門スタッフ共に前年比約150%増で新規採用を続け、事業を拡大しています。
2012年の設立時は数名でスタートしたユースタイルラボラトリーは、2024年11月、スタッフ数が4000人を超えました。
全国から毎月約3,000件もの応募がある介護スタッフ職は、7割が「介護業界未経験」「無資格」からの転職です。
人材不足が大きな課題となっている介護業界で、異色の採用活動を続けているユースタイルラボラトリーのスタッフ採用現場とは・・?


ユースタイルラボラトリー広報部門より、人事統括本部 採用部部長湯浅直貴と採用部メンバーに、ユースタイルラボラトリーの採用に関するあれこれを聞いてみました!
※以下のインタビュー内容は、2024年11月実施当時の情報です。


**************************************************************
——まず、ユースタイルラボラトリーの現在の採用実績について教えてください。
2024年11月現在、全国で約4,019名のスタッフが活躍しており、2024年は1年間で約1,700名のスタッフ純増となりました。月間の応募者数は約5,000名に達し、介護業界でも類を見ないスピードと規模で採用活動をおこなっています。


他社の採用担当者さんから、「母集団形成においては、介護業界でユースタイルが一番かもしれないですね」と言われました。


——他の介護事業者と比較して、ユースタイルの採用の特徴は?


最大の特徴は、ユースタイルの基幹事業である「重度訪問介護」の介護スタッフは、無資格・未経験から挑戦できるということです。他にも障害者グループホームなど未経験からチャレンジできる職種が多数あり、応募者の7割以上が介護未経験者なんですよ。


また、他社ではだいたい55歳くらいで年齢制限があることも多いと聞きますが、ユースタイルは年齢、性別、経験すべて不問なので、18歳から60歳代まで全国から幅広く応募いただいています。
一方で、有資格者や経験者の方にとっても、高齢者訪問介護、高齢者向けデイサービス、訪問看護など多様な事業を展開しているため、職種・ポジションの選択肢も非常に多いのです。


ご自身のライフスタイルやキャリア志向にあわせて、採用チームの方から「この職種で応募いただきましたが、こちらはどうですか?」と提案することもあります。


——それほど多くの未経験者が集まる理由はなんでしょう?


今の日本で「高齢化」や「介護難民」が社会問題になっていることは、誰もが知っていますよね。社会的ニーズの高いお仕事に挑戦できることや、働き方・キャリアが柔軟に選べることは転職を検討する際、魅力を感じていただいているようです。


ユースタイルラボラトリーは「すべての必要な人に、必要なケアを届ける。」をミッションに、介護・ケアを全国津々浦々に届ける「量的貢献」を掲げています。
だからこそ、「誰もが介護人材として活躍できる」ことをベースに未経験者が安心してチャレンジできる体制を整えています。


●一生使える介護の資格が最短3日、無料でとれる
ユースタイルラボラトリーは全国で「ユースタイルカレッジ」というスクールを運営しています。このスクールは、介護・医療・福祉に関わる講座を提供しています。
未経験・無資格で入社された方には、お近くのユースタイルカレッジで研修を受けていただくんですね。3日間で、制度や介護現場の基礎知識と実務について学ぶもので、この研修を終えると、痰の吸引や胃ろうの注入といった「医療的ケア」を提供できる、重度訪問介護スタッフとして働くことができるようになります。


その後も、キャリア志向にあわせて資格を取得していく場合には、全て会社が受講費を負担し、資格取得後の資格手当もあります。


●柔軟な働き方の提供
パート、フルタイム、多様な働き方が選択できます。勤務エリアや時間帯も選べるので、ご家庭や学業、副業との両立も可能です。


実際に、学生のアルバイトや、子育て中の方、セカンドキャリアを検討していらっしゃる40代、50代の方など、多様な人材が活躍しています。
また、訪問介護の現場は、直行直帰の働き方です。オフィスに通勤する必要がないお仕事なので、そうしたスタイルで働きたい方には好評です。
●スピーディにキャリアアップと収入アップが見込める
介護のお仕事は低賃金というイメージが先行していますが、例えば関東エリアでユースタイルケア重度訪問介護スタッフとして働くなら、約月給23万円以上からスタートです。また、無資格・未経験で入社しても、入社後数か月からリーダー職を担当するスタッフも多くいます。
早期にマネジメント職を目指す人も多いですよ。
——応募者はどんな方が多いですか?


少子高齢化で介護需要は高まるばかりですから、成長業界で働きたい!人の役にたちながら、しっかりお給料をもらえる職業につきたい!という意欲的な方が多いと感じます。丁寧に相手に関わることができる職業を探していた、という方もいますね。


平均年齢は35歳で、20代から40代が中心です。中には50代後半からスタートした方もいらっしゃいます。男女比は4:6で、全体比率は女性の方がやや多い傾向にありますが、リーダーやマネジメント職には性別を問わず登用されます。
前職は、飲食店や販売員といったサービス・接客業で活躍されていた方が多いですね。人と一対一で関わるお仕事なので、一対一のコミュニケーションが得意だという方にはおすすめです。


面白いのは、以前からユースタイルラボラトリーのことを知っていたという人はほとんどいないことです。求人媒体などで偶然知っていただいて、「ピンときた」「なんとなく他の会社と違う感じがした」と応募してくださるんです。




——各事業の運営を支えるバックオフィス部門のポジションも、多数応募していますね。


求人情報を見て、募集中職種の多さに驚かれた方もいるかもしれませんが、ユースタイルラボラトリーのビジネス職は、ほとんどすべてのポジションを通年で募集するスタイルをとってます。というのも、事業規模が年々拡大していることと、社内では常に新たな新規事業の立ち上げをおこなっているためです。
特に、当社も含めて介護業界のDX化やシステム効率化はインパクトが大きいため、エンジニア職の方からの応募を熱望しています!働き方や雇用形態もご相談いただけますよ。
バックオフィス部門全体でも、毎月500名以上の方から応募をいただいています。
——毎月全国から5000件もの応募を受け付け、入社まで伴走する採用チームのお仕事もやりがいがありそうです!


数ある企業の中でユースタイルに関心を持ってくださった皆さんとのご縁を大切にしたいと考えています。
チームで徹底しているのは、洗練されたオペレーションチームが応募やお問合せに対して素早くレスポンスすること。応募いただいたポジションで条件が折り合わなくても、他の部門でフィットするポジションはないか?可能性を探ること。


応募者の皆さんが、不安なく新しいスタートが切れるよう、採用チーム全員でバックアップしていきますので、なんでも相談していただければと思います。


「はじめまして」の場が応募者の方にとって有意義な時間となるよう、メンバー一同、ユースタイルをより深く知っていただくコミュニケーションに努めています。
一方で入社・退社の手続きはRPA(Robotic Process Automation)システムを導入して自動化したり、応募から面接、入社の流れのオペレーションをシステマティックに組むことで、大規模な人数の応募から入社が管理運営できています。
効率化も同時におこなうのは、当社の特徴かもしれませんね。


——2025年の採用計画は?


2025年は純増2,000名を目標としています。特に、デジタル人材の強化と、地方エリアでの介護スタッフの採用拡大に力を入れる予定です。介護が初めてでも、まずはアルバイトから始めてみたい方も大歓迎です。


障害者グループホームの新規開設も多く予定していますので、アットホームな雰囲気の中、施設型で働きたい方もお待ちしています。


——最後に、ユースタイルラボラトリーで働く魅力とは?


ユースタイルラボラトリーが一般的な介護事業者と最も違うのは、「あらゆるキャリアが広がっており、選択肢がいくらでもあるところ」ではないかなと思います。


大手介護事業者も介護・医療関連の事業を多角的に運営していることが多いですが、グループ会社化していたりして、意外と横の異動が難しいと聞きます。
ユースタイルラボラトリーは、全国で多様な事業を展開しているため、様々なポジションと働き方が社内にあり、柔軟に異動もできるんですよね。
例えば、重度訪問介護スタッフとして入社したけど、やってみたら一対一の介護が思ったほどフィットしなかったので、施設型での勤務を検討したり、他の介護事業者に派遣で行ってみるのはどうか?など、フラットに話せる環境があります。


ライフステージに合わせて、働き方やキャリアプランを気軽に相談してください。
採用部門は、「その人にとって最適な場所を提案する」部門だと思っています。


たくさんの会社がある中で、ユースタイルラボラトリーにご縁を感じて下さった皆さんと、一人でも多くお会いできることを楽しみにしています。
(広報部門からのインタビューここまで)
*************************************************************
介護ベンチャー ユースタイルラボラトリー株式会社
「すべての必要な人に、 必要なケアを届ける。」をミッションに、ユースタイルラボラトリーは2012年設立以来、介護難民・介護離職問題・介護人材不足・・日本が直面する大きな社会課題解決に挑戦するためのソーシャルビジネスを展開しています。介護ニーズへの「量的貢献」を掲げ、毎年150~200%の成長を続けてきました。


365日24時間医療的ケアを提供する障害者向け重度訪問介護を国内最大規模で運営するほか、障害者グループホームや高齢者介護サービス、介護経営支援システムの提供など多様なサービスを拡大しています。


名称:ユースタイルラボラトリー株式会社(代表:大畑 健)
本社 〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー18階
コーポレートサイト:
サービスサイト:
本リリースに関するお問合:ユースタイルラボラトリー株式会社 
広報 pr@eustylelab.co.jp

あわせて読みたい

【業界最安級】オンライン&通学型のプログラミング学習サービス「Techスクールキャンプ」をリリース
ラブすぽ
懐かしいレシピで、その人の「食べたい」を叶えるコミックエッセイ『ハルと思い出めぐりごはん 高齢者と食べるしあわせレシピ』電子連載版3巻の配信開始!
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【株式会社国昇】水道修理の流れを1分動画で公開!悪徳業者へ注意喚起
PR TIMES
人材戦略支援マガジン『PORTERS MAGAZINE Staffing Vol.21』を発行しました。
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
AIでは解決できなかった“求職者の離脱”を防ぐ!グルスタが飲食業界特化の面接設定代行を開始
PR TIMES
男性脱毛サロン メンズクリアが、医療脱毛クリニック「アリシアクリニック」の元従業員を対象に特別求人募集を開始
ラブすぽ
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
MELON導入後、株式会社土屋の幸福度が大幅向上--調査で対象者の71%の幸福度がアップ
PR TIMES
求人掲載に新提案!?グルスタが次世代型の求人掲載『フィックスプラン』をリリース
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
2月9日は副業の日!タイミーを通じた副業に関する実態調査の結果を公開
ラブすぽ
あなたはどのタイプ?グルスタの『適職診断』で仕事選びをもっとスムーズに!
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【東京都武蔵村山市】有料老人ホーム「エクラシア武蔵村山」OPEN、介護・医療依存度の高い利用者も入居可能
STRAIGHT PRESS
ホテル求人ドットコム(R)新機能「スカウト登録者マッチング」リリースのお知らせ
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
上野千鶴子氏の「老人ホームは嫌」が物議…現役医師「公費による延命と手厚い介護は見直す時期がきている」
PRESIDENT Online
7年半の実践を80のTipsに!書籍『障害者雇用の「困った」を解決! 発達障害・知的障害のある社員を活かすサポートブック』11/30発売
PR TIMES