2人の絵師が描く銭湯ペンキ絵の公開制作へ。文京区『ふくの湯』は縁起のいい「一富士二鷹三茄子」が一年中見られる⁉

2025.01.19 08:00
脱衣所で服を脱ぎ、浴室の引き戸を開けると、ゆらりと立ち上る湯けむりの向こうに富士山が見える。湯船に浸かってぼんやり眺めていると、徐々に体がほぐれ、ゆったりとした気持ちに。
銭湯の浴室に富士山が描かれるようになったのは、一説によると大正元年(1912)が最初で、来てくれた子供たちに喜んでもらうためだったらしい。では銭湯そのものの減少に伴い、ずいぶんと数は減っているが、それだけに出合えるとうれしい。そ…

あわせて読みたい

【連載第3回】湯船に逆さ富士!進化する銭湯ペンキ絵の魅力
Walkerplus
全国でたった3人! 銭湯絵師になった女性に迫る
J-WAVE NEWS
お風呂が至福の空間に。日帰り温泉施設「北本温泉 湯楽の里」に絶景の富士山が登場
sotokoto online
銭湯ペンキ絵師・田中みずき氏が描いた富士山が埼玉「北本温泉 湯楽の里」に誕生
IGNITE[トレンド]
アートが楽しめるリフレッシュ空間!銭湯大使&銭湯ペンキ絵師が語る「銭湯ワンダーランド」
OZmall
「銭湯がお休みの日の1日で描き上げないといけない」銭湯絵師・田中みずき 絵描きに必要なのはとにかく“スピード!”
TOKYO FM+
「美人銭湯絵師」の盗作疑惑に見る「虚像」による文化破壊
Newsweek
「銭湯喫茶 玉川テラス」温銭湯玉川温泉の昭和レトロなテラスがたくさんの想いが集まって生まれ変わる。
Discover Japan
モデルとしても活躍中! 勝海麻衣が銭湯絵師を目指した理由とは?
J-WAVE NEWS
御所宝湯にて、銭湯ペンキ絵師・田中みずきさんによる銭湯絵の壁画製作を実施 !
PR TIMES
薬草サウナ新設と銭湯絵制作!木曽の伝統文化でより“ととのう”大浴場へリニューアル「木曽駒高原 森のホテル」
PR TIMES
雑色の住宅街に立つ昭和レトロな雰囲気を色濃く残す銭湯『太平湯』
さんたつ by 散歩の達人
都内の「デザイナーズ銭湯」5選
R25
堀切の懐かしき銭湯。渋くて熱々なおすすめ4選
さんたつ by 散歩の達人