4月21日(月)日本橋浜町に温浴施設がオープン!3つのお風呂と2つのサウナ、湯カフェがそろう「HAMANOYU えど遊」。LINE友だち限定で先着500名様にオープニングキャンペーンを実施。

2025.04.09 10:00
オニオン新聞社
この度、株式会社東新アクアが運営管理を行う新しい形の小型温浴施設「HAMANOYU えど遊」が、4月21日(月)に安田不動産株式会社が日本橋浜町のまちづくりの新たな拠点として開発した共同住宅を含む複合用途建物「iiyu HAMACHO」にオープンすることが決定いたしました。1Fにはカフェ、2Fと3Fには温浴施設をご用意。様々なリラックス体験を叶える3つのお風呂、心と体をととのえる2つのサウナ、湯上がりにもほっと一息にもご利用いただける湯カフェをご提供します。
さらに、公式LINEの友だち登録していただいた方限定で、先着500名様にオープニングキャンペーンを実施します!この機会にぜひお越しください。皆様のご来店をお待ちしております!
概要
HAMANOYU えど遊
■所在地:〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-27-11 iiyu HAMACHO 1F~3F
■営業時間:HAMANOYU えど遊|9:00-23:00(最終入場22:30)/湯CAFE|10:00~22:00
■電話番号:03-3527-2706
■ご利用料金:大人/1,500円(税込)、子供(3~12才)/700円(税込)
※2歳以下のお子様はご利用できません
instagram▶︎
facebook▶︎
X▶︎
新しい形の小型温浴施設「HAMANOYU えど遊」
都営地下鉄新宿線「浜町」駅および東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅より徒歩7分。日本橋浜町のまちづくりの新たな拠点として、安田不動産株式会社が開発した「iiyu HAMACHO」の1F~3Fにオープンする当店は、安価で気軽、短時間の利用も可能な新しい形の小型温浴施設です。

日本の銭湯文化は、洗体だけでなく健康増進と地域コミュニケーションの場でもありました。
HAMANOYU えど遊は「入浴文化」として、地域住民の方やワーカーだけでなく、観光客のみなさまにも「文化の体験場」を提供したいと考えています。様々な方にとって安らぎと憩いの場になれるように。銭湯もまちづくりの一環として、みなさまの日常に寄り添い続けます。

コンセプトは”毎週の湯ったり時間”
ちょうどいいあたたかさにちょうどいい広さ、ちょうどいい時間の流れを感じられる、ちょうどいいが集まった「HAMANOYU えど遊」。銭湯でも温泉でもなく、お家のお風呂では味わえない、お湯に浸かってほっと一息ついたら、幸せに浸れるそんな場所。
HAMANOYU えど遊はあなたに”湯ったり時間”をお届けします。
毎日のお風呂に少しの贅沢を。様々なリラックス体験を叶える3つのお風呂
えど遊では3種類の湯をご用意し、様々なリラックス体験をお届けします。温かい湯に浸かることで血行を促進し、疲れやストレスを和らげ、心身をリフレッシュ。ゆっくりと湯ったり時間をお楽しみください。
人工温泉(2F 男性浴室・3F女性浴室)定期的なお湯の入れ替えにより、全国各地の有名温泉の泉質や色、香りがお楽しみいただけます。厳選した成分を用いた人工温泉は、身体を芯から温め、心身のリラックスをサポートします。
高濃度炭酸泉(3F女性浴室)高濃度炭酸泉を使用しており、濃度は1000ppm以上。体内に取り込まれた炭酸ガスが血管を拡張し、血流がよくなることで、身体を芯からあたためます。肌にやさしい弱酸性で、冷え性や肩こり、腰痛などでお悩みの方におすすめです。
大風呂 ジェット付き(2F 男性浴室)温かな湯にゆっくり浸かれば、日々の疲れがじんわりとほどけるよう。さらに、心地よい水流が全身を包み込むジェットバスは、肩や腰、ふくらはぎなどを優しく刺激し、深いリラックスをもたらします。
水風呂(2F 男性浴室・3F女性浴室)水温18度の水風呂が、サウナで開いた血管を一気に引き締めてくれます。クールダウンにご利用ください。入浴の際は、かけ湯をしてから、手足などの心臓から遠く離れた部位からゆっくりとお入りください。
露天風呂(2F 男性浴室・3F女性浴室)外気を感じながらも、天候や気温に左右されず、一年中快適にご入浴いただけます。静寂の中で心地よい風と温かな湯に包まれ、心ゆくまで湯ったり時間をお楽しみください。




心と体をととのえる究極のリフレッシュ空間。明日への活力をチャージする2つのサウナ
高温の熱でじっくりと汗をかくサウナは、深いリラックスと爽快感が得られます。日々の疲れをじんわり癒し、ストレスを解きほぐし、明日への活力をチャージするひとときをお過ごしください。
フィンランドサウナ <オートロウリュウ>(2F 男性浴室・3F女性浴室)温度90度前後の本格フィンランド式サウナです。心地よい熱と穏やかな蒸気が全身を包み込み、深い発汗とともに心も体もリフレッシュいただけます。
セルフロウリュウサウナ(2F 男性浴室)熱したサウナストーンに水をかけることで発生する湯気や蒸気によって、体感温度を上げるロウリュウサウナ。蒸気が体を覆うことで血行が促進され、深いリラクゼーションをもたらして、日々の疲れを癒します。
よもぎスチームサウナ (3F女性浴室)よもぎの蒸気で全身を包み込み、心身を芯から癒す贅沢なリラクゼーション。低温・高水分で肌や髪を潤しながら、デトックスや冷え性改善にも効果的なスチームサウナです。



※写真はイメージです。

湯上がりにも、ちょっと一息にも。心ほどけるカフェ時間
湯上がりの心地よさに浸りながら楽しむ一杯としてはもちろん、お風呂に入らない方も気軽にお過ごしいただけます。コーヒーのほか、湯上がりにぴったりのビールや牛乳、軽食もご用意。お風呂上がりにのんびり過ごしたい方はもちろん、仕事帰りやお出かけの合間のリフレッシュにも最適です。心と体をほぐすひとときをお楽しみください。
※写真はイメージです。

オープニングキャンペーン実施中!お風呂バッグをプレゼント
この度、HAMANOYU えど遊の公式LINEアカウントを開設します。
オープニングキャンペーンでは、友だち登録をしていただいた方限定、先着500名様にえど遊ロゴ入りお風呂バッグをプレゼント!5カラー展開のお風呂バッグは、A4がまるっと入るサイズ感のビニールバッグで、お風呂に行く際のグッズを入れるのにおすすめです。
また、LINEアカウントをご登録いただくと、様々な特典がご利用いただけます。最新のお知らせ情報も配信していきますのでこの機会にぜひご登録ください!
※写真はイメージです。

▼LINE友だち登録はこちらから
※ HAMANOYU えど遊(株式会社東新アクア)は、(株)オニオン新聞社がマーケティングのサポートを実施しております。

あわせて読みたい

大分県宇佐市に温浴施設&カフェ併設ホテル「HOTEL MEGURI」がNEW OPEN
STRAIGHT PRESS
伝統の銭湯と防寒アイテムの融合!「お風呂で温まったぬくもりをお家に連れて帰ろう」をテーマに、コラボアイテムの販売を開始
PR TIMES
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
"日本初のサウナ付きヘッドスパ"専門店が、都内屈指の温浴施設「豊島園 庭の湯」に4号店をオープン!
PR TIMES
湯カフェも楽しめる!温浴施設「HAMANOYU えど遊」日本橋にオープン
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
【Madhappy & Needles】 ユニセックスなコラボレーションコレクション
PR TIMES Topics
最新 入浴&サウナ時間を彩るアイテム
PR TIMES
2025.2.22(土)~2.24(月祝) 港区/テルマー湯西麻布でサウナイベント『Green Sauna Fes(グリーン サウナ フェス)』を開催
PR TIMES
お出かけシーズンにぴったり!バギーツアーの新プラン登場
PR TIMES Topics
三鷹駅前に複合型温浴施設「FLOBA(フローバ)」オープン! 都心からも好アクセスなサウナの魅力にせまる
るるぶ&more.
3月7日は「サウナの日」サウナ後はヤーマンの『リフトドライヤー』で身体も髪も、ととのう体験を。
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
家でととのう「おうちサウナ」のやり方とは?聖地・サウナしきじの娘が伝授/サ活漫画
オレンジページ☆デイリー
墨田区《黄金湯》の秘密地域の新たなハブとして賑わう銭湯|建築家・長坂 常が考える、湯と建築。
Discover Japan
水族館での思い出を漫画形式で記録する「Tabi Comi漫画水族館ノート」
PR TIMES Topics
狛江《狛江湯》都市部で緑と調和する心地よい場所に|建築家・長坂 常が考える、湯と建築。
Discover Japan
おふろcafe utatane、ハレニワの湯によるアウフグースチーム「ROASTER’s(ロースターズ)」メンバーがAufguss Championship Japan2025に出場します
PR TIMES
期間限定「天然石ミニウォレット」のカスタムオーダーイベント開催
PR TIMES Topics
埼玉県草加市にある“サウナの聖地”である「湯乃泉 草加健康センター」のオリジナル商品を企画制作~『ふろマド』を運営するキマリサウナサプライがサウナーのお悩みを解決するサウナノバンドを提供~
PR TIMES
【静岡市駿河区丸子】1/26(いい風呂の日)開湯!五感を癒す里山の風呂「ふきさらし湯」が泉ヶ谷エリアにオープン。
ラブすぽ