川島なお美、岡田有希子、坂井泉水、志村けんら29人の“死に際”を綴った 『スターの臨終』(新潮新書)が本日1月17日発売!

2025.01.17 11:00
株式会社新潮社
全国紙唯一の「大衆文化担当」担当記者だった小泉信一さんによる著書『スターの臨終』を1月17日に新潮社より刊行いたします。
それぞれの人生の幕の引き方は違うが、死を前にした「諦念」という境地では共鳴するものがあった――。
デイリー新潮で話題の連載「メメント・モリな人たち」から、特に反響の大きかった29人のエピソードを収録。全国紙唯一の「大衆文化担当」記者で、自身もがんと闘い、刊行を待たずに他界した著者だからこそ描けた、スターたちとの温かい交流や貴重な証言が満載です。

目次

I 演じる人生──演じるとは、生きること
渥美 清、光本幸子、大原麗子、八千草薫、沖 雅也、夏目雅子、川島なお美

II 歌う人生──歌は世につれ、世は歌につれ
藤 圭子、水木一郎、岡田有希子、田中好子、笠置シヅ子、淡谷のり子、八代亜紀、島倉千代子、本田美奈子、 坂井泉水

III 時代を映す人生──大衆のエネルギーと想い
福富太郎、一条さゆり、阿久 悠、清水由貴子

IV 闘い続ける人生──闘魂・忍耐・孤独・挑戦
アントニオ猪木、ラッシャー木村、アンドレ・ザ・ジャイアント、ジャンボ鶴田

V 笑わせる人生──心とからだにビタミンを
ケーシー高峰、ポール牧、牧伸二、志村けん

書籍内容紹介

メメント・モリ――常に死を想えと古人は言った。「板橋のドブ」で死ぬのが理想と語った渥美清、余命1年を宣告されても女優への執念を絶やさなかった川島なお美、葬儀で「幸せな人生だった」と自らの声で語った田中好子、舌がんで入院中も冗談を飛ばしたケーシー高峰……。
時代を彩ったスターは死を目前にして、何を思い、生きたのか。自身もがんと闘い、刊行を待たずに他界した著者が綴った、“死に際”の物語。「デイリー新潮」で話題の連載「メメント・モリな人たち」を書籍化。

著者紹介

小泉信一(こいずみ・しんいち)
1961年、神奈川県生まれ。朝日新聞編集委員。管理職に就かず現場を貫いた全国紙唯一の「大衆文化担当」記者。東京社会部の遊軍記者として活躍後、編集委員として連載やコラムを担当。著書に『おーい、寅さん』、『裏昭和史探検』など。2024年10月、がんで死去。

書籍データ

【タイトル】スターの臨終
【著者名】小泉信一
【発売日】2025/01/17
【造本】新書
【定価】1,034円(税込)
【ISBN】978-4-10-611075-7
【URL】

あわせて読みたい

コワモテ63歳、保育士を目指し短大入学!元朝日新聞警視庁キャップ、緒方健二による初のルポエッセイ『事件記者、保育士になる』は好評発売中。
PR TIMES
その理想は潰えたのか――石破茂総理の思考を知るための必読書、『私はこう考える』発売!
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
安楽死を望む女性と親友の最期の数日間『ザ・ルーム・ネクスト・ドア』
BRUDER
【がんサバイバー対談】「1分1秒を大事にしたい」がんによる喪失感と死に向き合った先に見つけたもの
ヨガジャーナルオンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
多くの人の「死」を見届けてきた医師が教える、上手な「最期」を迎えるために「準備しておくべきこと」
現代ビジネス
Mrs. GREEN APPLE大森元貴「大切に扱っていきたい」「僕の夢は…」絵本の朗読劇公演『メメント・モリ』を振り返る
TOKYO FM+
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
詩人・谷川俊太郎さんの遺作を掲載 リニューアルした「新潮」2025年1月号を12月6日(金)に発売いたします
PR TIMES
【速報!芥川賞候補作決定】上田岳弘氏、金原ひとみ氏絶賛!今年の新潮新人賞を受賞した竹中優子『ダンス』が第172回芥川賞の候補作に選出されました
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
【横浜みなとみらいホール】Just Composed 2025 in Yokohama ―現代作曲家シリーズ―メメント・モリ 関連レクチャー開催!
PR TIMES
人が「死ぬとき」はこんな感じ…身寄りのない60代女性が「最期の一息」を吐くまで
現代ビジネス
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
【福袋】毎年大好評!新潮社オリジナル文豪グッズ福袋 が今年も登場!
PR TIMES
人はどう死ぬのか…医師が明かす「ご臨終」に至るまでの一部始終
現代ビジネス
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
愛読者必見! 新潮クレスト・ブックスをモチーフにしたアパレルがpTa.shopで販売開始
PR TIMES
偏差値71の進学校でも「大学へは進学せず」令和の秀才球児・森井翔太郎が渡米挑戦前に語った言葉
現代ビジネス