株式会社Kiva、Web技術の標準化を行う国際団体「World Wide Web Consortium(以下 W3C)」のメンバーに加入

2025.01.17 10:00
株式会社Kiva
ウェブアクセシビリティツール「ユニウェブ」を運営する株式会社Kiva(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野尻 航太、以下 Kiva)は、Web技術の標準化と推進を目的とした国際的なコンソーシアムである「W3C」のメンバーに加入しました。
弊社は、W3CメンバーとしてWeb標準技術、ウェブアクセシビリティガイドラインに貢献し、よりオープンでインクルーシブなインターネット環境を目指して活動してまいります。
■W3Cについて
Web技術の国際的な標準化を推進する国際的なコンソーシアムであり、HTMLやCSS、アクセシビリティ基準など、Webの基盤となる技術仕様を策定する組織です。1994年に設立され、現在では、企業、教育機関、政府機関などの多様なメンバーが参画し、Webの発展に寄与しています。

■株式会社Kiva
代表者 :代表取締役社長 野尻 航太
所在地 :東京都中央区築地3-12-5 +SHIFT TSUKIJI 7F
URL :
事業内容 :
・安心して買える保証サービス「
」の開発・運営
・ウェブアクセシビリティツール「
」の開発・運営

■本リリースに関するお問い合わせ先
電話番号:03-6264-0825
メールアドレス:media@kiva.co.jp
広報担当者 :大石

あわせて読みたい

~日本のさつまいもを世界のスーパーヒーローに~ 新発想の干し芋バー「BENI BITES」をリリースしたmorning boost社が『さつまいもの輸出を促進するコンソーシアム』に参加!
PR TIMES
インターネットの歴史を無料で読めるウェブサービス「インターネット白書ARCHIVES」に2024年版を追加 IAjapan/JPNIC/JPRS/インプレス・サステナブルラボの共同社会貢献活動
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
リアルタイムなオープンデータを活用!福井県観光アプリ「空間ふく巡り」リリース
STRAIGHT PRESS
Kali Maloneが語る、近代がもたらした音楽の標準化と、それを超越する音楽
Rolling Stone Japan
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
株式会社Kiva、執行役員就任のお知らせ
PR TIMES
ユニウェブ、コーセーグループが運営するサイトへ提供開始
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
ユニウェブ、「異彩を、 放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニー「ヘラルボニー」へ提供開始
PR TIMES
ユニウェブ、糖を基盤とした事業を通じて人々の健やかな生活に貢献する「カンロ株式会社」へ提供開始
PR TIMES
設置場所に応じ最適化する圧倒的な音質 ホームスピーカー最上位モデル「Woburn Ⅲ」登場
PR TIMES Topics
日本規格協会(JSA)が、電池サプライチェーン協議会(BASC)、ボリビア標準化品質研究所(IBNORCA)と標準化に係る協力の覚書を締結
PR TIMES
【本日発売】コーディング学習サイトCodejumpが初の書籍『HTML&CSS Webデザイン 現場レベルのコーディング・スキルが身につく実践入門』を発売!
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
adidas Consortium × mita sneakersの最新コラボレートモデルが1月24日にグローバルリリース
Mastered
【世界とずれまくる日本の物流】荷物を載せるパレットの標準化図るも国内だけの狭き視点、アジア標準ともほど遠い
Wedge[企業]
【CLASSICS the Small Luxury】春の新作「タックハンカチ」発売
PR TIMES Topics
「アウディA6」の内燃機関モデルが3月4日に世界公開へ! 同時にモデル名の世界標準化で顧客のわかりやすさを向上
CARSMEET WEB
縁の下の力持ちとして社会を支える──サービスロボットの評価・認証と標準化活動の裏側
talentbook
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics