脱炭素が空文化、エネルギー基本計画は課題山積

2025.01.17 08:00
2024年12月に示されたエネルギー基本計画の案は、これからの日本の脱炭素化にブレーキをかけかねない内容となっている。どこに問題があるのか。民間のシンクタンクを組織し、エネルギー・環境問題に取り組んでいる筆者が政策のあり方について検証した。

2025年は、日本の気候変動政策とエネルギー政策の方針を決める重要な年である。2024年春から気候変動政策およびエネルギー政策のそれぞれについて検討が始めら…

あわせて読みたい

<トランプに賭けたゼレンスキー>検討される「二つの案」、プーチンはどう出るか
Wedge[国際]
【JPIセミナー】農林水産省「農産物の環境負荷低減の見える化及び農業分野におけるJ-クレジット制度の推進と今後の政策の方向性について」2月19日(水)開催
PR TIMES
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
福岡県糸島市で太陽電池など備えた街路灯「エネルギーポール」実証開始。非常時はスマホなどの充電も
STRAIGHT PRESS
<“ビジネスマン”トランプと外交でどう付き合うか>第二次政権10の見通しと日本が持つべき3つの視点
Wedge[国際]
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
100点中「5点」石破政権のエネルギー基本計画「電気料金値下げ目標掲げよ」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
原発も再エネも「エネルギーは“つまみ食い”がいい」次期エネルギー基本計画に石川和男が持論
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
脱炭素を実現するためのエネルギー基本計画に一石を投じる『2050年再エネ9割の未来 脱炭素達成のシナリオと科学的根拠』を出版
PR TIMES
【ワタシのミライ】《12月4日(水)11時~》第7次エネルギー基本計画素案提示に向けて 経産省・環境省に要請書提出と対話
ラブすぽ
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
<2024年も迷走したエネルギー・電力政策>揺れる世界の動向、今こそ振り返りたい記事6選
Wedge[企業]
「ファッション透明性インデックス 脱炭素編」日本語版が発表 脱炭素化に向けたファッション業界の現状と課題とは
ELEMINIST
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
サウジ「大規模リゾート」建設で中国企業が存在感
東洋経済オンライン
〈やっぱりあの国⁉︎〉相次ぐ海底ケーブル、海底パイプラインの破壊工作、日本が他人事ではいられない深刻な理由
Wedge[国際]
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
北海道陸別町・北海道銀行・バイウィルが連携協定締結。地域脱炭素と森林保全に貢献
STRAIGHT PRESS
新築分譲マンションの脱炭素化に向けた協業を開始
PR TIMES