防災のプロが「保存食」をほとんど買わない理由

2025.01.16 14:00
防災士兼整理収納アドバイザーとして活動するMisaさんは、2018年の大阪府北部地震をきっかけに防災に目覚めました。

11歳と13歳の息子、夫、犬1匹との3LDKのマンション暮らしを楽しみながら、もしものときの安心も備えたい。そこでたどり着いたのは、家族が好きな味の備蓄食材や、使いやすい収納、管理しやすい仕組みといった「防災を無理なく続けるための暮らしの工夫」でした。

新著『最新版 おしゃれ防…

あわせて読みたい

賃貸暮らし3人家族の「家が狭くてもできる」備蓄アイデア4つ。まずは不用品を手放し、防災対策を
ESSEonline
【もしものための防災グッズ】「フェリシモ」の「備蓄でお守り KOBE BOX」がパワーアップして新登場!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
書き込めば、わが家仕様の「やるべき防災」が見えてくる!! 「家族や大切な人を守る 書き込む!防災ノート」が本日発売
PR TIMES
マイカー帰省で意外とかさむ“家族みんなの外食費”。32歳ママが「防災グッズで乗り切った」驚きの方法は
女子SPA!
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
「置き場所に困る」防災グッズの省スペース収納術
東洋経済オンライン
重すぎNG!5kg以下「防災リュック」の15アイテム
東洋経済オンライン
ブランド誕生25周年を記念した限定商品の販売
PR TIMES Topics
防災士がリアルに持つ【究極の防災ポーチ】の中身を特別公開!! 重さは300gまで
オレンジページ☆デイリー
地震を経験して取り組んだ「キッチンの防災対策」3つ。モノが動いてもダメージを抑える工夫/防災士、整理収納アドバイザー・Misaさん
天然生活web
廃棄漁具をフレーム素材に活用したサングラス商品を販売開始
PR TIMES Topics
これが保存食?3年後までふっくらおいしい「デニッシュ缶」
フーディストノート
断水しても“肌と体”を快適に保つ、在宅避難のアイデア「水なしで使える」グッズをふだんから試しておく/防災士、整理収納アドバイザー・Misaさん
天然生活web
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
【日常防災】ローリングストック「パントリーのお守りPROJECT」三輪の神糸×にんべんコラボレシピ公開!乾物の食べ慣れ・調理慣れ"備え"を!
PR TIMES
子持ち家庭の8割が「災害に備えている」 すぐマネしたい「家族の命を守る」防災アイデアを大公開
コクリコ[cocreco]
サステナビリティ「BAKE SUSTAINABLE PROJECT」より「植物うまれのSOYタルト」発売開始
PR TIMES Topics
「防災セット」から始める、待ったなしの災害対策! 防災士おすすめアイテム
GetNavi web
暮らしの中で備えて、いざというとき大切な人を守る。防災商品ブランド『防災ニモナル(TM)』公式Instagramを開設!
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics