1月16日(木)に九州3県でローソン限定単発求人サイトがオープン

2025.01.16 11:00
株式会社Matchbox Technologies
スポットワークに対応したローソン限定デジタル採用サービス、福岡・熊本・宮崎で開始

 株式会社Matchbox Technologies(マッチボックステクノロジーズ)と株式会社ローソンの合弁会社であるローソンスタッフ株式会社(本社:新潟県中央区、代表取締役社長:佐藤 洋彰)は、福岡県のローソン店舗の単発アルバイト専用求人サイト「ローソンマッチボックス福岡県版」(URL:https://matchbox.jp/ls/fukuoka)、熊本県のローソン店舗の単発アルバイト専用求人サイト「ローソンマッチボックス熊本県版」(URL:https://matchbox.jp/ls/kumamoto)、宮崎県のローソン店舗の単発アルバイト専用求人サイト「ローソンマッチボックス宮崎県版」(URL:https://matchbox.jp/ls/miyazaki)を1月16日(木)にオープンさせ、サービスを開始いたします。ローソンマッチボックスの九州エリア対象のサイトがオープンするのは今回が初めてです。


 同サイトは近年注目が集まっているスポットワーク※1の働き方にローソンの業務を対応させるもので、九州地域のローソン店舗において働き手に対する自由に働く時間を選べる柔軟な選択肢の提供と働き手不足に悩む店舗の課題解決を目指します。同サイトの制作・運営はローソンスタッフ株式会社が行い、人材の拡充を行うことで更に個客満足度の高い店舗運営に貢献してまいります。
※1スポットワークとは短時間・短期間で雇用契約を結ぶ働き方のこととされています。スポットワークは雇用型ギグワークとも呼ばれ、ギグワークとは雇用関係の有無で区別されることがあります。
「ローソンマッチボックス」では、各都道府県のローソンの短期・単発アルバイト情報がまとめて掲載されます。働き手の方は履歴書などの準備をすることなく、1日・数時間単位の短期・単発求人に応募することができ、自分の時間に合わせた柔軟な働き方が可能になります。勤務後に申請が承認されれば最短で翌営業日中に給与が入金され、働いてすぐにお金を受け取ることができます。
 また、働き手は店舗との合意のもとアプリ上で自分が働きやすい店舗をお気に入り登録することで、非公開求人の閲覧・応募を優先的に実施できます。店舗はお気に入り登録をする働き手を集めることで、柔軟な働き方の選択肢を提供しながら既存従業員と同等の信頼性がある人材のプールを構築することが可能です。
 ローソンスタッフ株式会社は、これまで全国17都道府県で「ローソンマッチボックス」をオープンしています。今後もローソンマッチボックスの全国での展開を進め、利便性が高い求人プラットフォームと柔軟な働き方のニーズに応えた求人を通じローソン店舗の人材の確保を行ってまいります。
■福岡県・熊本県・宮崎県のローソン全809店舗のうち約20%が1月から利用開始
 九州3県の「ローソンマッチボックス」では、3県内合計809店舗(ポプラなどの店舗も含む)のうち約20%の店舗が2025年1月から利用を開始します。年間を通してさらなる登録店舗の増加を目指し、働きやすい仕事を提供しながら、オーナーの負担の軽減も目指します。


■株式会社ローソン 九州カンパニー 九州エリアサポート部 部長 小山 雅士コメント
 この度、九州エリア3県(福岡県・熊本県・宮崎県)で短期・単発アルバイト専用求人サイト「ローソンマッチボックス福岡県版」「ローソンマッチボックス熊本県版」「ローソンマッチボックス宮崎県版」がオープンされます。このサイトを利用することで、「有効に時間を使いたい方」と「共に働きたい店舗」を迅速にマッチングすることが可能となります。
 九州エリアにおいても人財不足は、大きな課題となっています。その解決策として地域の「人財」の力は欠かせません。この「マッチボックス」で、一期一会のスポットワークはもとより、友だち登録機能を利用して長期的に楽しく一緒に働いて頂ける方とお会いできることを期待しています。また、既にローソンで働いて頂いている方が、諸事情で一旦退職される場合などは、「友だち登録」を行っていただくことで、その後のマッチングが可能となりスムースな復職が可能となります。是非、地域の皆様と一緒にローソンで働いて「みんなと暮らすマチのしあわせ」を実現できればと思います。
 世の中の働き方のニーズは多様化しております。それを包容することができる各県での「ローソンマッチボックス」を活用して今後も地域経済の活性化に寄与して参ります。


Matchbox Technologiesグループは、人材雇用・労務管理を一体とした人材マネジメントのデジタル化により、雇用側の金銭的・人的コストの効率化および柔軟に働ける社会の実現を目指してまいります。

以上

「matchbox(マッチボックス)」について
「マッチボックス」は自社独自の人材プールを構築することで、スポットワーク人材の採用にかかる時間やコストを大幅に削減することができるセルフソーシング(R)︎サービスです。導入企業は現役従業員をはじめ、OB・OG(退職者)、登録制アルバイトを中心とした自社独自の人材プールの構築が可能です。アプリケーションを通じて、人材プールに対する1日・数時間からシフトの共有・採用までを簡単に行うことができ、スポットワークの柔軟な働き方と企業と働き手の信頼関係をベースとしたコミュニティ作りを両立します。また、デジタル化により勤務が確定した場合は人材に合わせ雇用手続き、給与計算、支払い、全て自動で対応します。現役従業員、OB・OG、アルバイト、スポットワーカーのすべてをデジタルでマネジメントすることで効率化・高品質化でき、柔軟で信頼性の高い働き方を提供する新しいサービスです。導入事業所に合わせたオーダーメイドのサービス開発を行い、どんな業界・事業所にとっても自信を持って導入していただけるサービスを目指しています。働き手の休業補償や自動採用機能など働き手に対してもフェアなサービスになっています。

・マッチボックスのマッチングまでの流れ:
1. 募集の3時間前までに、事業所が求人する日時・人数・時給・条件等を登録
2. 求職者が、条件に合う事業所を選択し応募
3. 応募者の中から、事業所が勤務者を選定
4. 当該事業所で勤務

「マッチボックス」サービスページ:
「Matchbox Technologiesグループ」について
Matchbox Technologiesグループは、「matchbox」を提供する株式会社Matchbox Technologies、ローソンの店舗経営を中心とした株式会社Fusion’z、ローソンとの合弁会社で、ローソン店舗向けの人財教育・人財派遣などを行うローソンスタッフ株式会社によって構成されています。2004年にFusion‘zを創業しローソン国内最大級の加盟店に成長、その後、人不足対策のためローソンスタッフを設立し派遣事業を全国で展開しました。そして、誰もが柔軟に働ける社会の実現を目指しスポットワーク人材のマネジメントをデジタルの力で簡易にするセルフソーシングプラットフォームの「matchbox」事業を開始しました。株式会社Matchbox Technologiesはスポットワークの柔軟性と人材コミュニティによる信頼性を両立したサービスを展開する第一人者として、コンプライアンス・法令を遵守した安心して使えるサービスの研究開発を進めています。現在、スポットワークおよびセルフソーシングに関する特許を国内外に30件以上出願しており、基本特許を含む11件以上の特許を取得済みです。2024年にはシリーズAながら約10億円の資金調達を実施しました。自治体や企業の導入も進んでおり、これまでに新潟県や大阪府などの13自治体でスポットワーク・セルフソーシングプラットフォームを受託した実績があります。

企業ページ:
ローソンスタッフ株式会社について
ローソンスタッフ株式会社は、株式会社Matchbox Technologies 51%、株式会社ローソンが49%の株式比率を持つ会社です。ローソンの店舗を中心に、人材派遣・人材紹介・コールセンター業務を請け負っています。また、外国人教育も独自に行っており、海外拠点で教育を行った外国人を日本国内の店舗に派遣することなども行っています。

<会社概要>
社名  株式会社Matchbox Technologies (マッチボックス テクノロジーズ)
設立  2015年7月1日
代表取締役社長  佐藤 洋彰
本社所在地  〒950-0945 新潟市中央区女池上山3-14-10
東京本部  〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-4-2 藤和神田錦町ビル3F
代表電話  025-384-4457
資本金  6億7100万円(資本準備金含む)

お問い合わせ先
マッチボックスご相談窓口
TEL: 0120-425-362

あわせて読みたい

創業25年を迎えたiDAが事業拡大とV字回復を実現した理由 。ファッション・ビューティー領域に特化した総合人材サービスで唯一の存在に。【WMH STORY 人材・教育編 vol.1】
PR TIMES STORY
関西国際空港の合同企業説明会の開催・運営を受託3月8日(土)~9日(日)の2日間にわたり開催
ラブすぽ
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
セガサミーホールディングスが国内グループ25社7,000人の学習管理システム(LMS)として「タレントパレット」を採用
PR TIMES
福岡市博多区に飲食店向け小型出荷倉庫を開設「なんでも酒やカクヤス 中洲二丁目SS」新規稼働に関するお知らせ
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
仕事体験の求人可能に 書類審査・面接なしで働ける
ラブすぽ
〈これで人手不足は解消するのか?〉人材派遣大手も続々参入する「スポットワーク」、新しい働き方が労働市場にもたらすこと
Wedge[企業]
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
スキマバイト中に本業の営業をする「タイミー営業」が物議…「意図的な営業行為の多くは労働契約違反の可能性が高い」との指摘も
集英社オンライン
スキマバイトサービス「タイミー」累計ワーカー数1,000万人を突破
ラブすぽ
ワクワクするひとさらをお届け「cafe 明日も発酵ごはん nippon」オープン
PR TIMES Topics
「エニジョブ」を活用したリンガーハットのアルムナイ採用試験運用エリアを拡大
PR TIMES
あなたはスキマバイトをやったことある?「スキマバイト/スポットワークに関する定量調査」を発表 スキマバイトの現在の推計人口は452万人、潜在人口は約3倍となる1431万人
ラブすぽ
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
ホテル求人ドットコム(R)新機能「スカウト登録者マッチング」リリースのお知らせ
PR TIMES
「自由な働き方」で人材不足が加速する観光地の課題解決へ。株式会社MEDILCY求人検索サイト「Jobチケット」サービスを開始
PR TIMES
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
少子高齢化・採用難の時代こそ、今いる人材を育て戦力化する仕組みで生きぬく!『ヤバいくらい成果が出る人財教育の仕組み化』松田幸之助 著 4月22日(火)発売 Amazon予約受付中
PR TIMES
ショート動画求人サービス「グルメバイトちゃん」掲載店舗数500突破~初回掲載キャンペーンを実施~
PR TIMES