THE KNOT TOKYO ShinjukuがEdeyansの客室清掃DXプラットフォーム『Jtas』を導入、AI活用による遺失物管理の効率化とインスペクションデータを基にした清掃品質の向上を目指す

2025.01.16 10:00
株式会社Edeyans
紙やエクセルを中心としたオペレーションを刷新し、ハウスキーピング業務の生産性と客室清掃の品質向上を図る
株式会社Edeyans(東京本社:東京都中央区、大阪本社:大阪市中央区、代表取締役社長:片山 裕之、以下「Edeyans」)とTHE KNOT Tokyo Shinjuku(東京都新宿区、運営 池田創業株式会社 代表:池田 龍哉)は、遺失物管理の効率化と客室清掃の品質向上のために、客室清掃DXプラットフォーム「Jtas-ジェイタス-」(以下、「Jtas」)の導入に係る契約を締結しましたことをお知らせします。
Jtas導入の背景
 以前にも増してインバウンドを中心に宿泊需要が高まる中、ホテルのハウスキーピング業務、特に客室清掃の領域においては人手不足や業務効率に係る課題が顕著となっています。

 THE KNOT TOKYO Shinjukuにおいては、遺失物の管理やインスペション業務を、紙やエクセルを中心に実施及び管理していました。遺失物管理の業務においては、転記作業による工数逼迫、部屋番号の登録ミス、遺失物発見から遺失物管理台帳への登録までの時差に起因するゲストからの問い合わせ対応スピードの鈍化など、いくつかの改善点がありました。ホテル側でのダブルインスペション業務においては、インスペション結果の整理・分析に時間を要しており、清掃品質改善のためのPDCAが回りづらい状況になっておりました。

 こうした中、Edeyansは、THE KNOT TOKYO Shinjuku様と共に、ハウスキーピング領域のDXによる現場改革を実行することとなりました。
導入前の課題とJtas導入により期待される効果
<Jtas導入前の課題>
- 遺失物の管理が紙やエクセルを中心に行われているため、転記作業や管理に手間がかかっており、登録ミスも発生していた
- 遺失物の発見から管理台帳への登録までに時間差があり、フロントで遺失物の有無をリアルタイムに確認できていなかった
- 遺失物の問い合わせ対応時に、実物を見に行く手間が発生しており、ゲスト対応に時間を要していた
- ホテル側でダブルインスペクションを実施する際に、実施内容と結果を紙に記録しており、管理に手間が発生していた
- 清掃スタッフに対して、データに基づいた清掃不備の指摘や改善指導を行うことが難しかった

<Jtas導入により期待される効果>
- AI活用による遺失物の登録・管理業務の大幅な工数削減
- リアルタイムな遺失物管理による、フロント⇄清掃スタッフ間のコミュニケーションの削減と問い合わせ時の対応速度の向上(≒ゲスト満足度の向上)
- ルームタイプ毎のインスペクションチェックリストを利用した、スマートフォンによる効率的なインスペション業務
- インスペクション結果のデータ活用による清掃品質の可視化、ならびにデータドリブンな改善体制の確立
遺失物管理機能のご利用イメージ
インスペクション機能のご利用イメージ

Jtasの概要
Jtasは、ホテル客室清掃管理に特化したSaaS型のDXプラットフォームで、スマートフォン / タブレット端末 / PCのいずれからでも・どこからでもご利用いただけます。
【Jtasの特徴】
PMSと情報連携し、これまで非効率性やヒューマンエラーを引き起こす原因となっていた紙での清掃指示書や、清掃日報の作成・管理・転記などの作業をすべてデジタルに置き換えます。
清掃に関わる予定や手配品の追加、清掃不要部屋の共有などのあらゆるコミュニケーションをデジタルで一元管理します。予定変更連絡の通知はもちろん、変更履歴の閲覧・既読未読管理・対応完了報告も可能です。

写真を撮影するだけで忘れ物の登録・管理ができるなど、AIを活用した最先端技術を採り入れております。

客室清掃スタッフひとりひとりに紐付いた清掃実績データを蓄積し、「毛髪を落としがち」「スイートルームの清掃が苦手」など、個々の業務傾向を明らかにします。清掃会社へのマネジメント・指導をデータドリブンに行うことで、ホテルの規定に適合した清掃品質の実現を最短距離で達成します。

多言語対応しており、多国籍化が進む現場においても、言語の壁を意識する必要なくスムーズにご利用いただけます。

客室清掃経験のある専任コンサルタントが1ホテルにつき1名以上アサインされ、導入前の説明会開催や導入後の現地でのオンボーディング、定期的なKPI報告定例会の実施を行うことで、「現場で活用されない」をなくします。
【Jtasの主な機能】
ハウスキーピングに必要な機能がワンストップで実装されたAll-in-One型ソリューション。最先端のAI技術も駆使されており、「AI忘れ物管理機能」ではタブレット端末やスマートフォンで拾得物の写真を1枚撮影するだけで、対象物の「カテゴリ(貴重品・飲食物・衣類など)」「特徴」「拾得場所」が自動入力される。

【Jtasサービス説明資料ダウンロード】
会社概要
■株式会社Edeyans
「世界中の宿泊を支え、感動を生む。」をコーポレートミッションに、テクノロジーを用いてホテル客室清掃領域の生産性と労働環境を向上し、日本が世界に誇れる清掃サービスの発展と従事する方々の地位向上を目指して事業展開する会社です。
ホテル客室清掃DXプラットフォーム「Jtas-ジェイタス-」と、SaaSを活用したデジタル清掃サービスを提供しております。
■池田創業株式会社
「多様性と解放性」をコンセプトに、THE KNOT TOKYO Shinjukuのホテル運営を担う。
一つの空間に様々なライフスタイルが交錯するような場所を目指す。
【本件に関するお問い合わせ先】株式会社Edeyans
広報担当:大月
Email: pr@edeyans.com
Tel: 080-4650-6457

あわせて読みたい

米原みらいDXエデュラボ、DX研修サービスを提供開始
PR TIMES
作業員の負担を軽減!アイリスオーヤマが水拭き清掃に対応した法人向けDX清掃ロボット「BROIT」を発売
@DIME
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【キャンセル料の手間を削減】ダイナテック、「Dynalution」にてキャンセル料の請求・回収業務をデジタル化する 「Payn」と連携
PR TIMES
ソレキア株式会社が「第53回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展。客室タブレット「vivuan」をはじめ宿泊施設における人手不足対策に効果的なソリューションを広くご紹介。
PR TIMES
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「大和ライフネクスト本社DXショールーム」誕生
PR TIMES
今、ホテル業界に求められるのは”未来型ホテリエ”
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
JTB商事がエイム・テクノロジーズ、ソリューションアライブと共同でエレベータ連携の清掃、デリバリーロボットの販売開始     ~リネン搬送ロボットを共同開発し2025年夏以降販売へ
PR TIMES
ニッセイ新大阪ビルへ「ugo Pro」導入で推進、ビルメンテナンス領域におけるDXへの取り組み
PR TIMES
消化酵素「カタヂアスターゼ」に込められた「生活者に寄り添う」思い
antenna
清掃のDX化を実現する掃除ロボットレンタルサービス「おそうじレンタル」 レストランチェーン「和食さと」の全国197店舗に導入
PR TIMES
DX清掃ロボット「BROIT」12月26日発売
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【約4割が「清掃不要」SDGs意識高く】連泊時の清掃省略で割引チケットを提供する『Skip制度』労働時間も25%削減寄与で人出不足と環境問題に対応し、顧客満足度向上を目指す @箱根の旅館グループ
PR TIMES
建築の先端技術展示会「JAPAN BUILD TOKYO」に出展
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
脱エクセルで人件費の適正化に成功・「奴ダイニング」がシフト管理DX「らくしふ」を導入
PR TIMES
「第10回 働きやすさ追求活動 取組み発表会」を開催
PR TIMES