ヒトトヒト、施設警備/プロスポーツ運営管理向けにトラブルリスクを「AI」で分析し、警備、案内に活用

2025.02.14 10:00
ヒトトヒトホールディングス株式会社
ヒトトヒトホールディングス株式会社(本社:東京都渋谷区神宮前、代表取締役:松本 哲裕、以下「ヒトトヒト」)はこの度、AI分析を活用しトラブルリスク予測を行う「HaiTO(ハイト)」を開発しました。
HaiTO(ハイト)

 商業施設やプロスポーツ興行が行われるスタジアムなどの大規模施設では不特定多数の方が来場され、年々様々な事案/事件が発生しやすくなっています。さらに、人手不足の加速により属人的なノウハウの継承が難しくなり、施設の『安全』『安心』『快適』を維持することが難しくなると予想されています。

 今回開発した「HaiTO」は、当社が受託管理する商業施設、オフィスビル、大学、興行施設等での警備業務と野球、サッカー、バスケットボールをはじめとしたプロスポーツチームでの運営管理業務において、業務開始時に現場の案内スタッフ、警備員に向けて、日時、施設やイベントなどに応じて発生しやすいインシデントとその対処方法を提示します。
 知識の学習と発生した際にとるべき行動が明確となることにより、事前の防止策実施とともに案内、警備品質を向上させる手助けとなります。
 過去の案内、警備経験におけるトラブル情報を学習した3つのAIモデル(商業施設、各種施設、プロスポーツ運営)を開発し、さらに熟練社員の知見を基に特徴量をチューニングすることで、過去の傾向と現場の感覚に合った予測モデルを実現しました。
 AIにより導き出されたインシデント及び発生要因に基づいて、直感的に見やすいグラフをダッシュボードに表示し、現場スタッフ向けにわかりやすい説明文もAIが生成、提示します。

 なお、本システムはAI開発の
と取り組みました。
◆HaiTOの特徴
・ヒトトヒトのデータ、ノウハウを駆使したトラブルリスク予測AI
・熟練社員の知見を基に特徴量をチューニングし、過去の傾向と現場の感覚に合った予測を実現
・商業施設、各種施設、プロスポーツ運営管理のそれぞれに特化した3つのAIデータモデル
・老若男女問わず直感的でわかりやすい情報提示、デザイン
・情報共有オペレーションのDX
「HaiTO」ダッシュボード例。施設ごとに予測したトラブルリスクを提示する。

◆HaiTOの活用方法
- 導入された施設の物件特性、当日の現場および周辺イベント等の条件を入力
- AI分析により提示された、当日のトラブルリスク予測を確認
- 予測されたポジション/エリア、トラブル内容とその対応方法を現場スタッフへ共有、再学習
- トラブルリスク予測をもとに、施設のステークホルダーへ業務改善のご提案
- 本部部門からの事例/注意喚起の一斉共有機能により、速やかに現場での状況把握が可能
「HaiTO」機能概略図

◆将来的な効果
・年齢や経験に左右されない早期の業務習熟、マルチプレイヤーの育成による業務効率化
・トラブル発生率の低下
・新規アリーナや商業施設等への既存ノウハウの活用
◆HaiTOの名称
どれだけAIが進化しても、デジタルと現実の融合がどんなに進んだとしても、人間の仕事は、決して無くならない、それどころかきっとまだこの世界には無い人間にしか出来ない仕事がどんどん生まれていくはず、と当社は「人の力」を信じております。

AIは人の替わりになるモノ(HITO → AI)ではなく、人の力を拡張するモノ(HITO + AI)として考えております。

◆株式会社エクサウィザーズについて
会社名 :株式会社エクサウィザーズ(証券コード4259)
所在地 :東京都港区芝浦4丁目2−8住友不動産三田ファーストビル5階
設立  :2016年2月
代表者 :代表取締役社長 春田 真
事業内容:AIを利活用したサービス開発による産業革新と社会課題の解決
URL:
◆ヒトトヒトホールディングス株式会社について
1974年に創業した日本総業を源流とし、ホールディングス化や商号変更等を経て、現在はヒトトヒトホールディングスとして事業を展開。ビルマネジメント業務、スポーツイベント等のイベントマネジメント業務、人財サポート業務の3領域を軸にしています。警備や清掃などの専門性が必要とされる業務はもちろんのこと、イベント運営・販売・事務、工場・倉庫作業といった「人の力」を必要とするありとあらゆる業務を担当し、お客様とともに課題解決を目指し取組を推進しています。創業以来50年、累計1,000社以上の企業をご支援しており、今後も業務範囲・展開地域を拡大してまいります。

会社名:ヒトトヒトホールディングス株式会社
所在地:東京都渋谷区神宮前2丁目21番9号
代表者:代表取締役 松本 哲裕
設立:2019年7月
URL:
グループ会社:ヒトトヒト株式会社、ヒトトヒトキャリアライズ株式会社、株式会社エース警備保障、株式会社エースガード、株式会社ノティオ

あわせて読みたい

全国のプレミアム・アウトレット、「落とし物クラウドfind」 を導入!
PR TIMES
AIでキューティクルを科学する 毛髪評価を定量化する技術を確立
PR TIMES
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
ホテルマネージメントジャパンがEdeyansの客室清掃DXプラットフォーム「Jtas」に係る包括契約を締結、ハウスキーピング業務のDXを推進
PR TIMES
PUDU、初開催のビルメンテナンス総合展「ビルメン CONNECT」へ出展
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
警備ロボットugo、大規模商業施設「流山おおたかの森S・C」に導入ー自動案内と巡回監視で安心・快適な空間を実現ー
PR TIMES
「大和ライフネクスト本社DXショールーム」誕生
PR TIMES
【ナショナルデパート】新しいスイーツブランドから第一弾「児島競艇場」数量限定発売
PR TIMES Topics
<「何も起きないこと」が我々の誇り> 東海道新幹線を守る警備のプロ
Wedge[企業]
社内からAI革命を起こせ!フジパングループの挑戦 生成AIチャレンジコンテスト
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
ビル管理現場のDXを実現するラクビル、総額1.7億円のプレシリーズA資金調達を実施
PR TIMES
京都ポルタにAIインフォメーション「AIさくらさん」を新規導入。京都ポルタの施設案内だけでなく、京都観光の案内にも対応。京都市観光協会との連携により地域社会の観光課題解決を推進。
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
【京都府京都市】駅直結商業施設「京都ポルタ」に「AIさくらさん」登場!京都観光に関する案内にも対応
STRAIGHT PRESS
NEC、AI技術を活用し、機械式駐車施設の無人化実現に向けた実証を開始
PR TIMES
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
4月7日(月)開業のエキュート秋葉原にバーチャル空間が誕生!「Parallel ecute -Akihabara-」4月2日(水) より提供開始!
PR TIMES
Fairy Devices、ブレインパッド、BrainPad AAAがマルチモーダルAI分野において業務提携
PR TIMES