2025年は「子どもの心が動く声かけ」から始める

2025.01.16 11:00
【相談】

うちの小学2年生の子はとても活発で、外で遊ぶときはいつも走り回っています。公園やスーパーなどでも走ってしまい、「走らない!」と何度注意しても、すぐにまた走り出してしまいます。つい声を荒らげることが増えてきて、子どもも不満そうな顔をすることが多くなりました。できれば優しく注意して落ち着かせたいのですが、「走らない」と言っても効果がなく、どう声をかければいいのか悩んでいます。

また、人前…

あわせて読みたい

「叱る」と「怒る」の違いって何? 子どもの自己肯定感を下げない“叱り方”のコツ
with online
オックスフォード大卒・児童発達学博士が考える、「ふつうの子」が求められる日本の子育て
with online
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
不登校の小中学生34万人超。でも「復帰させなければ」と躍起になるよりすべきこと。子どもの精神科看護師を取材
女子SPA!
元保育士が子育てで実践!子どもがグズらなくなる声かけ5つのSTEP
with online
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
親が受験生の子に「声かけしなくていい」納得の訳
東洋経済オンライン
【医師監修・執筆連載②】「子どもが言うことを聞かない」『子どもの行動理由を分析してみる』発達専門の小児科医ママに学ぶ
mamagirl
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
【算数オリンピック入賞者輩出の塾長が語る】子どもをやる気にさせる「2種類の声かけ」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【医師監修・執筆連載①】「また怒っちゃった…」をなくしたい!『イライラとの付き合い方』発達専門の小児科医ママに学ぶ
mamagirl
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
子どものかんしゃくが減る「肯定的な注目」って? 1万組以上の親子を診てきた小児科医が解説!
with online
もう子どものやる気をそがない「親の話し方4選」
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「発達特性のある子も、ほめれば必ず伸びる!」 小児科医が勧める、子の自己肯定感を上げる「注目ほめ習慣」とは
with online
「子どもへの魔法の言葉」は扱い方に注意が必要
東洋経済オンライン
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
その言葉、言いがちだけど危険です! 子育てで「自己肯定感を奪う」親の“NG声かけ”3選
with online
「賢い子を育てる家庭」がやっている、お手伝いの習慣と効果的な声かけとは
with online