「うらやましいぐらいに人間っぽさがある」 3年間で35カ国のアフリカを取材したルポライターがたどり着いた“自由に生きる”ために必要なこと

2025.01.15 10:58
アフリカ取材作第4弾となる『沸騰大陸』を刊行したルポライターの三浦英之氏。中編では、広大で多様性に溢れるアフリカの実像や独特の国家観、「命が短い」という認識のもとに人々が自由に生きる姿など、さらに驚きに満ちた話が続きます。〈全3回の2回目〉…

あわせて読みたい

「グッズの買い占め」は是か否か…天才哲学者が考えた「説得力のある答え」
現代ビジネス
ガザ侵攻から1年。『私は憎まない〜平和と人間の尊厳を追求するガザ出身医師の誓い〜』
ELEMINIST
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
【大人の教養】「スラヴ人って何?」ロシア、ウクライナのルーツが1分でわかる!
ダイヤモンド・オンライン
“組織内フリーランス”ではない! 「4時半に起きてルポライターとしての原稿の執筆。10時からは会社の勤務時間」二刀流記者の創作アウトプット術
集英社オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
「私が初めて結婚したのは9歳で、相手は見知らぬ78歳の老人でした」法律でも改善できない、児童婚を存続させる「伝統」の壁
集英社オンライン
「アフリカの実情を伝える、むきだしの喜怒哀楽」三浦英之×須賀川拓『沸騰大陸』
集英社オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「生け贄」として埋められる子ども、78歳の老人と結婚させられる9歳の少女、銃撃を逃れて毒ナタを振るう少年…メディアが報じないアフリカの「不都合な真実」
集英社オンライン
ケニアで話題のアップサイクル着物、日本初上陸!SHIFT80がポップアップストア『Kimono Meets Africa 再創造される着物』を2月15~20日に麻布十番のパレットギャラリーで開催
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
【東京都港区】SHIFT80がポップアップストアを開催!ケニアで話題のアップサイクル着物を販売
STRAIGHT PRESS
「初めて人が銃で撃たれるのを見た」デモが吹き荒れ、メディアが事実上、政府にコントロールされているエジプトで出会った女性の決意とは
集英社オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
「福祉が充実している国家」こそ「命の選別」をやりがちという「あまりに意外な真実」
現代ビジネス
【大人の教養】王国と帝国の違いを「1枚の図」にしてみた!
ダイヤモンド・オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
エジプトとヨルダン元首、ガザ住民の強制移住を拒否
AFPBB News オススメ
世界を走る人力車の旅人・ガンプ鈴木の、アフリカ縦断帰国記念トークイベント開催!
STRAIGHT PRESS