「トンチンカンな経済政策」でいまだ立ち直れない日本と中国…リーマンショックを乗り越えたアメリカとの「埋まらない差」

2025.01.14 05:00
外国為替市場で中国の人民元(CNY)の下落が止まらない。背景にあるのは、不動産バブル崩壊で露呈した中国の経済運営メカニズムの限界、そして効果が期待しにくい政府の経済対策だ。これまで中国政府はバブル崩壊後の日本経済を丹念に研究し、同じ轍は踏まないと主張してきたが、実際の政策運営は思ったように進んでいない。中国経済に精通する真壁昭夫氏が解説する。…

あわせて読みたい

「TikTok」が“米国の世論”を操作…アメリカが恐れ、禁止にまで追い込んだ中国製アプリの「衝撃の実態」
現代ビジネス
来年も回復の見込みなし…!いよいよ鮮明になった「習近平体制の没落」と2025年に中国経済に「起きること」
現代ビジネス
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
理由を知ってゾッとした…中国で異例の「最新iPhone値下げ」が始まったワケ
ダイヤモンド・オンライン
いまの中国には夢も希望もない…若者の貧困化を止められない「習近平政権の大失策」
現代ビジネス
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
中国政府、自動車の「買い替え補助金」を1年延長
東洋経済オンライン
中国自動車市場で「売れ筋価格帯」が下がる裏側
東洋経済オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
“安物”を自由に輸出入する時代が終わり「インフレ率3パーセント」が当たり前に…“売りたい中国”と“買わないアメリカ”が大激突!
現代ビジネス
中国には「不動産バブル崩壊」の解決策がない…経済復興の見通しがない中国が抱える「ジレンマ」とは
現代ビジネス
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
中国に勝ち目はない…「中国製EV関税」をめぐる米中対立、絶望的な状況におかれた中国の報復措置が日本に飛び火する可能性も
現代ビジネス
去年より中国人の「ズル買い」が急増…“国民的大セール”で横行した「モラルなき買い物」
現代ビジネス
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
深刻な「人手不足」で国のかたちは激変する…意外と知らない「これからの日本経済の実態」
現代ビジネス
中国経済「政府発表」の「水増し」がひどすぎる…!「5%成長」のウソと「深刻すぎる」本当の実体
現代ビジネス
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
「インフレ率14〜16パーセント」で国民生活はドン底…《止まらない円安》と《個人消費の低迷》で世界に遅れをとった「日本経済」の実態
現代ビジネス
タイ経済は低成長続きバーツ相場も厳しさ増す、コロナ禍の回復遅れで内需振るわず
ダイヤモンド・オンライン