2025年、巳年の市場を待つのは大パニックか?トランプ再選の影響と「世界恐慌」との類似点

2025.01.04 05:00
2025年は巳年。過去には、バブル経済の絶頂やアベノミクス相場が該当するが、世界を震撼させた大恐慌の始まりも、また巳年であった。トランプ大統領の再選を受け米国株は最高値を更新する一方で、100年前の世界恐慌前夜と酷似した状況があると、『マネーの代理人たち』の著者で米国在住の経済ジャーナリストの小出・フィッシャー・美奈氏は指摘する。はたして歴史は繰り返されるのか……。…

あわせて読みたい

金価格は第2次トランプ政権下でも上昇するのか
東洋経済オンライン
金利上昇に個人、企業、国はどう備えるべきか(後編)
ダイヤモンド・オンライン
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
アベノミクスがもたらした「光と影」…日本経済が伸び悩むようになった決定的な「転換点」
現代ビジネス
「米国株、このまま持ってて大丈夫?」DeepSeekショックで投資ビギナーが真っ先にやるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
25年日本株「上昇・下落・予想外」シナリオと発生確率は?日本経済は“名目拡大”に変貌
ダイヤモンド・オンライン
「トランプ・トレード」いつまで続く?選挙後1年間で米株21%上昇の2016年との違い
ダイヤモンド・オンライン
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
「裏金議員よりも明らかに“大問題”」…自民党が誤解している“支持率激減”の「最大の要因」
現代ビジネス
バフェットも警戒する“絶好調”の米国株、割高指標と楽観論に死角はないか
ダイヤモンド・オンライン
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
日経平均が4万8608円を達成する「3つの条件」とは
東洋経済オンライン
「トランプ再選・共和党勝利」が引き起こす「さらなる円安」の衝撃シナリオ
現代ビジネス
鳩サブレーでおなじみ豊島屋人気の鳩グッズを1日限定販売
PR TIMES Topics
〈新冷戦〉は第2ステージに…「米金利」「為替」「地政学」2025年、エミン・ユルマズが最も警戒するもの
PRESIDENT Online
トランプ関税で「トヨタ」「ホンダ」「日産」はどうなってしまうのか…低迷必至の日本株に要注目の「秘策」があった!その「破壊力」を検証します
現代ビジネス
トランプ三本柱政策の日米経済「3つのリスク」、影響も裁量も大きい関税政策の不確実性
ダイヤモンド・オンライン
いよいよ「住宅ローン金利」が爆上がりする…来るべき「日銀再利上げ」が日本経済を破壊するワケ
現代ビジネス