【後編はこちら】「専業主婦が言いそうなことね…」不登校になった孫の世話を丸投げする娘の「悪魔のような言葉」に激怒する65歳祖母

2025.01.14 06:30
実娘と敷地内同居をする渡会美春さん(仮名)には、小学5年と3年の孫娘がおり、生まれた時から当たり前のように育児に参加してきた。この「孫育て」は想像以上にハードだったが、毎日切れ目なく頑張って協力してきたという美春さん。しかし、小3の孫が今年の夏休み明けから「不登校」になるやいなや、「孫育て」のツラさと悩みのレベルが一段も二段も上がったという。
・・・・・・・・・・
「小3の孫は、すでに1学期の頃か…

あわせて読みたい

【不登校解決へのケーススタディ】小5~中3まで不登校だった子が「自分の道」を見つけるまで
ダイヤモンド・オンライン
【後編はこちら】「ゲームと動画に偏見持ちすぎなんすよ」義父に嚙みついた次男嫁。「令和の正月に家族団らん」は必要ないのか
FORZA STYLE
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
不登校児童生徒の学習の悩みをオンラインで共有「子どもに寄り添う保護者の会」を2月15日に開催
イチオシ
不登校の娘が高校受験。その時、自分が乳がんに…
東洋経済オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
祖母やママ友に否定されても…7年間信じ続けて見えた、不登校の息子の大きな変化
現代ビジネス
給食も原因?小2の夏から息子が不登校。学校に「すみません」と言ってしまう理由
現代ビジネス
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
小4で不登校になった大学生の女性が振り返る「母に救われた言葉と行動」
現代ビジネス
【関連記事】「もうお義母さんには頼まない」嫁の脅し文句に強い怒り…孫育てが「しあわせ」と勘違いされることへのストレスとは
FORZA STYLE
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
自分が発達障害?不登校の娘を責めた母の気づき
東洋経済オンライン
中学3年間不登校の息子…「信じてあきらめる」と決めた親の変化が子どもに与える影響
現代ビジネス
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
24時間ゲーム漬けの不登校息子が「明日こそ学校に行く」と親を喜ばす深層心理
現代ビジネス
発達障害と診断され小4で不登校…大学に特待生で進学、モデルとして活躍するまでの母子の変化
現代ビジネス
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
小4から不登校の娘と「平日に一緒に外出」はいいの? 不安を抱えていた母が気づいたこと
現代ビジネス
どん底に落ちた不登校を機に夢を叶えた母の教訓
東洋経済オンライン