リスクなしでコンテンツは作れない。グローバル時代の作り手に必要な「覚悟」【鈴木おさむ×阿武野勝彦】

2025.01.12 05:40
東海テレビドキュメンタリーの名物プロデューサー・阿武野勝彦氏と鈴木おさむ氏の対談を全3回にわけて配信。第3回のテーマは、物議を醸す作品を世に放ってきたふたりが考える、リスクとの向き合い方について。…

あわせて読みたい

フォーエイト、東海オンエアの企画での“ルール違反”が物議
イチオシ
京本大我×田中樹、最強バディが表紙に登場! SixTONESとして音楽と向き合い輝き続ける覚悟に迫る
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
松重 豊さん「スープは作り手の努力が味に繋がるメニュー。その奥深さにひかれます」
オレンジページ☆デイリー
新感覚甘酒! 『AmaZen』をリリース。「リトアニアの水」×「富山の酒蔵」のコラボレーション。天然ミネラル成分のもつ塩味(ビルーテ)と米麹(后kisaki)の甘さが絶妙なハーモニーを奏でます。
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
見る人を信じているコンテンツが強い。「過剰なわかりやすさ」は作り手の惰性【鈴木おさむ×阿武野勝彦】
現代ビジネス
日本のタブーに切り込めるのはBBCだけなのか。「日本産ドキュメンタリー」が持つ可能性【鈴木おさむ×阿武野勝彦】
現代ビジネス
ちちぶコーヒーを運営するMOJI Product!売上の一部を桜保全活動のため清雲寺へ寄付
PR TIMES Topics
被写体に「お金貸して」と土下座されたら?「ドキュメンタリー」という表現の面白さ【鈴木おさむ×阿武野勝彦】
現代ビジネス
なぜ理不尽な冤罪事件は起きるのか。「もうひとつの袴田事件」が伝える「境界線上」で起こる問題【鈴木おさむ×阿武野勝彦】
現代ビジネス
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
"思わず号泣"鈴木おさむ新作に集まる「共感の声」
東洋経済オンライン
【特別上映&感想シェア会】映画『チョコレートな人々』|1月26日(日) 人事図書館にて開催
PR TIMES
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
鈴木おさむ氏、『金スマ』終了受け、スタッフに感謝。「こんな形で終わるのはほんと残念」と反響相次ぐ
All About
【東京都中央区】ドキュメンタリー映画『チョコレートな人々』の上映会&シェア会開催!参加者募集中
STRAIGHT PRESS
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
20年ぶりに帰ってきたガブとメイが子育てに奮闘! 驚きの展開から始まる新シリーズ誕生のひみつを作家きむらゆういちと画家あべ弘士が語る
コクリコ[cocreco]
鈴木おさむ氏、妻・大島美幸の45歳誕生日を祝福「人生の半分以上、歩んでるんだと思うと感慨深い。」
イチオシ