「国粋主義」の温床にも…日本文化の根っこにある「あまりに独特な思想」

2025.01.12 06:00
「わび・さび」「数寄」「歌舞伎」「アニメ」。日本が誇る文化について、日本人はどれほど深く理解しているでしょうか?昨年逝去した「知の巨人」松岡正剛が、最期に日本人にどうしても伝えたかった「日本文化の核心」とは?日本人必読の「日本文化入門」をお届けします。※本記事は松岡正剛『日本文化の核心』(講談社現代新書、2020年)から抜粋・編集したものです。…

あわせて読みたい

じつは「三重県」「愛知県」「石川県」「岐阜県」に下戸が多い、あまりに「意外すぎる原因」
現代ビジネス
「遊女のたしなみ」として…日本人が大切にしてきた「色好み」という「驚きの日本文化」
現代ビジネス
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
桐生クラフトマンシップ×寛斎の遺伝子『KANSAIMAN』2025AW
PR TIMES
今こそ知っておくべき「戦争」の暗部がわかる! 『私たちの戦争社会学入門 』発売(3/21)。
PR TIMES
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
「中国離れ」で華開いた「独特な日本文化」が機能不全に…その「残念すぎる末路」
現代ビジネス
「日本の神さま」は「招かれるお客さま」だった…日本人でも知らない「驚きの真実」
現代ビジネス
ライフスタイルブランドOLSIAから限定色Romance colorが登場
PR TIMES Topics
日本史上「最初で最大の文明的事件」…日本文化の起源とも言える「ある出来事」の「衝撃度」
現代ビジネス
「紀貫之」はスゴかった!『土佐日記』が日本語に「革命」を起こしたと言える「深い理由」
現代ビジネス
【STEAMCREAM】汗や皮脂による不快さから心地よく肌を守るサマーアイテム登場
PR TIMES Topics
「枯山水」も「ふすま」も…「日本文化の本質」とも言える「驚きの発想力」
現代ビジネス
日本で最初に起きた「中国語学習ムーブメント」…その「意外な影響」
現代ビジネス
山梨県・富士五湖「富士すばるランド」で熱気球搭乗体験イベント開催
PR TIMES Topics
なんと「日本神話」が再現されていた…日本人のほとんどが知らない、建設現場で行われる「地鎮祭」の真実
現代ビジネス
「日本語の起源」には「中国語のリミックス」があった…日本文化の確立を促した「最大の事件」
現代ビジネス
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
中国人も衝撃…平安時代に生み出された「日本文化の本質」と言える「3つのコンセプト」
現代ビジネス
「儒学の日本化を目指せ」…日本を深く理解するために必読の「あの名著」はいかにして生まれたのか
現代ビジネス
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics