四国最南端の“秘境” 高知県土佐清水市で保育園留学が開始。

2025.01.10 11:00
株式会社キッチハイク
まるで毎日が冒険。手つかずの自然の中でセンス・オブ・ワンダーを育む暮らし体験
株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:山本雅也)は、合同会社太陽と海風と連携し、地域と子育てご家族をつなぎ、未来を作る留学プログラム「保育園留学」を学校法人「しみず幼稚園」でスタートしました。圧倒的スケールの自然に囲まれた土佐清水市に、1週間から2週間子どもが保育園に通いながら家族で滞在でき、連携宿泊施設が利用できる暮らし体験となります。

▼土佐清水市の「保育園留学」特設ページ
保育園留学とは
保育園留学とは保育園留学は、1~2週間子どもが保育園にのびのび通えて、親は働きながら多様な地域に家族で滞在できる、子ども主役の暮らし体験です。子どもには、幼少期に大自然に触れて心身ともに健やかに育つ環境を。ご家族には、仕事も子育てもしながら多様な選択肢を。地域には、家族ぐるみの超長期的関係人口の創出や地域経済への貢献をもたらします。留学先は45地域以上に拡大し、大人子ども合わせて約5,000人以上・1,500家族以上にご利用いただきました。(2024/12月現在)。

※「保育園留学」は、キッチハイクの商標です。ビジネスモデル特許取得。


高知県土佐清水市での保育園留学のポイント
特徴1.子どもの感性を最大限に引き出す自然豊かなフィールド
しみず幼稚園から歩いていける距離にあるのは、園長先生が自ら切り拓いた山。「子どもの国」と呼ばれるそこには四季を通じてさまざまないのちが息づいています。海沿いの町らしく、個性豊かな海岸も充実。遊び場の選択肢は無限大です。
また、「いのち」の尊さを伝えることも園の保育方針。山や海を歩けば、自然の中にある生命の存在を、園の中では、他者との関わりのあたたかさを。さまざまないのちがあって自分たちがいることを、日々の活動から伝えています。
特徴2. 子どもだけでなく大人にも 記憶に残る大自然
東京から国内でもっとも時間がかかる“秘境”と呼ばれる土佐清水市。空港から車で3時間と遠さはありますが、そこに待つのは、秘境の名にふさわしいダイナミックな自然。四国最南端にある足摺岬(あしずりみさき)をはじめ、自然が織りなす風景には、見たことのない圧倒的な力強さがあり、滞在先から車を10分走らせれば、あちこちでそうした景色に出会えます。暮らしながらも日常から逸脱するような圧倒的な風景とともにある暮らしは、大人の心にも忘れられない体験となるはずです。
特徴3. 土佐清水市の暮らしを体験する特別なアクティビティ
保育園留学家族のために、土佐清水市ならではの体験プログラムをご用意。地域最大級の窪津漁港での定置網漁見学や、懐かしいレトロな街並みを歩く商店街ツアー、足摺集落の散策や地元の人とのふれあいを楽しめる周遊ツアーも魅力的です。中でもおすすめは土佐清水名物「カツオの藁焼き体験」。宿泊先の庭でカツオが目の前で焼き上がる様子を見ることができます。豪快な炎と立ち上る煙が食欲をそそり、ここでしか味わえない格別な美味しさは家族の忘れられない思い出になるでしょう。
関係者のコメント
■土佐清水市 合同会社太陽と海風 代表 中山義介さん
土佐清水の町にくると、タイムスリップしたような感覚になるかもしれません。古くからの商店が残るレトロな街並みは、今やすっかり珍しくなった風景。そこに住む人たちの温かさも魅力です。私はここで生まれ育ち、幼い頃から遊び場には困りませんでした。青い海と白い砂浜がきれいな桜浜、漁港近くの海では釣竿を垂らせばイカや魚が釣れ、子どもがのびのびと過ごせる公園もたくさんあります。ここでしか味わえない新鮮な体験を、心に残していってください。


■学校法人 しみず幼稚園 先生たちより
ここが子どもたちにとって最大の自由の場であるように。そんな思いで40年前にしみず幼稚園を作りました。学力という基準ではない、人として大切なことを育んでいける場所にできればと思い、子どもたちにはたくさんのいのちに触れながら、のびのびと生きていける環境を提供したいと考えています。環境とは、人に尽きます。きらきらと輝く子どもたちと同様に、子どもと同じ目線で誠実に向き合う先生たちも、しみず幼稚園の誇りです。都心から遠く離れたこの町に残る、壮大な自然と、人の温かさを、ぜひ感じにきてください。

土佐清水市の保育園留学概要
◎保育園   : 学校法人 しみず幼稚園( 高知県土佐清水市グリーンハイツ16−4)
◎宿泊施設(1):OUCHI HOTEL 日々(高知県土佐清水市浦尻31−11)
◎宿泊施設(2):貸一軒家Engawa(高知県土佐清水市小江町3-6)
◎募集期間 :【申込期間】2024年9月30日 より開始
        【留学期間】2024年12月1日~
◎対象年齢 :1~5歳児クラス
◎販売価格 : ¥147,100~ (大人2名・子ども1名/1週間)

株式会社キッチハイク会社概要
株式会社キッチハイクは「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションに、関係人口経済圏を創出・拡大する地域創生事業を展開しています。
1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」は人気育児雑誌が選ぶ2023年の日本の子育てトレンド「第16回 ペアレンティングアワード」、内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」優良3事例、内閣府「2023年度地方創生テレワークアワード・地域課題解決プロジェクト参画部門」、国土交通省「令和5年度地域づくり表彰」国土交通大臣賞(最高賞)など多数受賞。

本 社:東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG.4F
代表取締役CEO:山本雅也(内閣府地方創生SDGs課題解決モデル都市 専門家)
設 立:2012年12月
HP  :
事業一覧
◎1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」:
◎地域・自治体のパートナーとして、こどもと地域の未来を創造する事業スタジオ「こどもと地域の未来総研」:

あわせて読みたい

おむつ外しの悩みを解決!「3歳からの幸せおむつ外しアドバイザー養成講座」スタート
STRAIGHT PRESS
島根県雲南市と連携し、雨風太陽が「島根県雲南市親子ワーケーション 」を開催 自治体連携としては初となる「ポケマルおやこ地方留学」のコンセプトを活かした独自企画に
PR TIMES
春の新しい門出のお祝いギフトにぴったりな新作ハンカチーフが登場
PR TIMES Topics
「与論島」で女性2人がSNSを使った地方創生に挑戦&ドキュメンタリーが配信開始!
STRAIGHT PRESS
親子で楽しむeスポーツ/XR体験/こども縁日など!親子向け体験型イベント「こども万博 mini in 高石」11/23開催
ラブすぽ
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
宮崎県初 串間市で保育園留学が開始。海・山・川に囲まれて過ごす1-2週間の暮らし体験
PR TIMES
日本本土最南端の地、鹿児島県南大隅町で「保育園留学」を開始
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
鹿児島県南大隅町で「保育園留学」開始。新たな環境での育児・仕事を体験する1~2週間
STRAIGHT PRESS
ふるさと納税お食事券「ふるさとレストラン」、自治体に「高知県 土佐清水市」が参画
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
東京を離れ「徳島県神山町」へ移住。魅力的な土地が人を呼び、次代へつなぐ循環する暮らし/まちの食農教育・森山円香さん
天然生活web
高知県足摺岬の絶景リゾート「TheMana Village」と高木酒造のコラボ日本酒「ザマナ0(ゼロ)」が「土佐清水ワールド」9店舗で期間限定提供!ペア宿泊チケットが当たる抽選キャンペーンも実施
PR TIMES
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
和歌山県すさみ町と連携し、「ポケマルおやこ地方留学」では初となる、在住地以外での通学・通園が可能なプログラムの申し込み受付を開始
PR TIMES
都内から多拠点を実現!理想が叶う滞在型施設、暮らしのサブスク4選
コロカル by マガジンハウス
Snow Peakでキャンプしながら移住体験! 新潟県三条市が楽しい | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
広島県庄原市の仕事や暮らしを体験する「庄原いちばんづくり留学」参加者募集中!
STRAIGHT PRESS