アトピーの息子のために「全身洗える固形シャンプー」を開発して親子起業。介護現場やアウトドアでも大注目!

2025.01.09 10:00
アトピーの息子のために「全身洗える固形シャンプー」を開発して親子起業。介護現場やアウトドアで大注目!
地球と体に優しい、日本伝統素材の「アップサイクル」全身シャンプーバー
株式会社CHANT(本社:東京都港区、代表取締役:谷岡亜希子)は、アトピーに悩む息子のために開発した全身シャンプーバー「TANE」、敏感肌のエイジングケアに悩む自身のために開発した「KIYOME」を販売しています。椿や酒粕といった日本の伝統素材をアップサイクルし、植物由来100%・弱酸性で製造された本製品は、添加物を避けたい方や敏感肌の方に最適です。


さらに、介護施設での入浴ケアの効率化や、災害備蓄品としても高く評価されています。プラスチックボトルを必要とせず環境負荷を低減するだけでなく、すすぎ水も大幅に削減可能。環境と肌に優しいサステナブル製品として注目を集めています。

1個で約2ヶ月分)
起業の原点 – 息子のアトピーとの闘い
代表の谷岡は、息子のアトピーによる痒みで眠れない夜をなんとかしたいという一心で市販品や病院の治療を試みましたが、なかなか改善せず、「自分で作るしかない」と独学でシャンプーバーの製造を学び始めたことが全身シャンプーバーの原点です。


海外のシャンプーバーの概念にヒントを得つつ、日本人の肌に合う成分を探求し、椿の種や酒粕などの日本伝統のアップサイクル素材を使用。天然クレイで練り固めることで、優しく肌の土台を整えていく固形洗浄料を開発しました。(特許出願済)。
息子と共に歩む、起業への道
息子が中学生になった頃、「社会経験を積ませたい」と考えた代表は、趣味で作った雑貨等をマルシェで販売し始めました。


この経験を通じて顧客と直接対話し、そこで生まれたニーズがシャンプーバーの商品化を後押ししました。「モノづくりを通して人と人がつながる喜び」を実感した経験が、現在のCHANTのビジネスの核となっています。
(2024年8月 主催イベント
の様子)
社会課題への取り組みと日本の伝統が紡ぐ、未来への希望
CHANTの全身シャンプーバーは、プラスチック容器を不要にし、すすぎ水を70%節水することで環境負荷を大幅に削減。


東京都利島の椿油や山形県鶴岡市の熟成酒粕エキスなど、日本各地の伝統素材のアップサイクル原料を活かして製造された、日本の美しい地域の技術や想いが詰まった製品です。
用途広がる全身シャンプーバー:介護、アウトドア、災害備蓄まで
CHANTの全身シャンプーバーは、新たなライフスタイルの定番として注目を集めています。


これ1つで髪も顔も体もまるごと洗えてリンス不要!
•約2ヶ月分の全身ケア
•リンス不要で時短&シンプル
•肌と同じ弱酸性– 赤ちゃんから敏感肌の方まで安心
•植物由来100%のヴィーガン対応
•プラスチックごみゼロ(ゼロウェイスト)で70%節水
•軽量・省スペースで持ち運びも簡単


日本の伝統素材をアップサイクルして生まれたエシカルな製品。敏感肌の子どもや女性はもちろん、介護、アウトドア、災害備蓄など、さまざまなシーンで活躍しています。
(2024年11月 東京都主催
の様子)


■ 介護現場 – 入浴の負担軽減に


1つで髪から足先まで洗えるから、入浴介助がぐっと楽に。
「すすぎ水が70%節水できる」ため、介護施設からは「手荒れや腰痛の負担が減り、利用者も快適に過ごせる」と好評です。


■ アウトドア – ジム・登山・キャンプの必携アイテム


液漏れの心配なし!軽量&コンパクトだから、荷物が減る。ジムやアウトドアシーンで「1つで全身ケア」は大きなメリット。


■ 災害備蓄 – 非常時でも清潔を守る


1個で2ヶ月分の洗浄力。赤ちゃんからお年寄りまで使える肌に優しい処方で、限られた水でも清潔に。災害時のストレスを和らげる備蓄品として注目されています。


■ 地方創生 – 廃棄素材のアップサイクルで地域を元気に


椿の種や酒粕など、日本の伝統素材をアップサイクルして作った全身シャンプーバー。
地方名産品の製造過程で、本来廃棄されてしまうはずの素材を再利用して新しい商品開発を承れます。環境負荷を減らしながら、地域産業を支援するエシカル商品として、地方創生のPR商品としても期待されています。


CHANTの全身シャンプーバーは、日常から災害時まであなたの生活をサポートします。
今後のビジョンと事業展開
今後の事業方針:
•自然の素材を活かし、余計なものを加えない製品づくり
•日本の伝統素材を活かした循環型ビジネスの構築
•介護や災害備蓄など、多方面での社会課題解決への貢献


2023年7月の販売開始以来、ECサイトを中心に展示会やイベントで積極的に販路を拡大しています。現在は、都のスタートアップ支援施設
の採択を受けて、
(2025年2月3日まで)
今後は、介護施設・ホテル・エシカルセレクトショップ等への卸売展開の拡大とともに、東南アジア・アメリカ市場への進出を目指して計画中です。
URL一覧
•公式ショップ:
•製品一覧:
•コーポレートサイト:

あわせて読みたい

黒龍酒造×たねや コラボ商品 第2弾! ー 黒龍酒造の酒粕を使った“酒饅頭”を12月20日より期間限定販売 ー
PR TIMES
2年の歳月を経て製品化!海外で注目のシルクシャンプー、国内一般販売へ!着物をアップサイクルして生まれたシャンプーバー「KINUITO」12月18日(水)販売スタート
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
災害時の避難生活、命を守る衛生の基本と日々を清潔に過ごすためのアイデア。
クロワッサンオンライン
【楽天ライブ登場!】山中美智子によるスキンケアブランド〈favs(ファブス)〉が楽天市場にてライブコマース配信が決定!
PR TIMES
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
全身シャンプーバーのCHANT、東京・有楽町の「Tokyo Innovation Base(TIB)」にて12月10日から2月3日まで期間限定SHOPオープン
PR TIMES
阪神淡路大震災から30年 災害時に備える介護施設の食事提供を再考する
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【保存食】セールでまとめ買いしちゃいたい備蓄品まとめ。こつこつ買っておこう〜 #Amazonブラックフライデー
roomie
【備えてKuradashi】デイリーストック定期便 を1月22日より提供開始
PR TIMES
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
【管理栄養士・栄養士1,990人に聞いた働き方の実態調査】24年の災害で3人に2人は備蓄意識が変化し半数が見直し、3割が備蓄量増。職場満足度は3.2%向上、昇給あり4.7%増など改善成果が見える結果に
PR TIMES
Laspy、大阪梅田ツインタワーズ・サウス入居テナントへ12月より「あんしんストック for 大阪梅田ツインタワーズ・サウス」のサービス提供を開始
PR TIMES
Jackery(ジャクリ)、介護業界における日本最大級の商談型展示会「第11回 CareTEX東京'25」に出展
PR TIMES
【能登半島地震から1年】災害に対する危機意識について被災したことがある5都道府県在住の1000名に調査!
ラブすぽ
株式会社オリゼから「発酵天然甘味料×酒粕」のグラノーラが新発売!
PR TIMES
新登場!圧縮下着&靴下を12月25日発売予定!物流費削減の救世主!
PR TIMES