世界初!生成AI免税自販機が京都の元離宮二条城に設置!

2025.01.08 11:30
PRENO
多言語対応のアバターが観光客へおもてなし、(公社)京都市観光協会(DMO KYOTO)とタッグを組み地域活性化に貢献
西陣織の装飾技法「引き箔」をパッケージデザインに採用し、パッと目を惹く豪華で京都らしさが溢れるデザインの自販機。

大型モニターを使ったビジュアルや商品展開が出来る次世代自販機の企画・製造・販売を一手に担う「PRENO(プレノ)」は、多言語対応が可能なアバターが接客を行い、消費税免税を無人で行える免税販売機能を搭載した世界初の生成AI免税対応自動販売機(※1)を、京都の元離宮二条城内売店に設置します。

<PRENO自販機の最大の特徴>
▪️多言語対応可能なアバターによる楽しい体験を提供。
自販機内のモニターを通じて、多言語に対応出来るアバターがお客様と対話。
自販機の特性でもある24時間365日対応出来るので、観光地の深刻な人手不足の解消にも役立ちます。

▪️面倒な免税業務を自販機で解決!
顔認証による本人確認とパスポートによる免税資格確認を自動で行うなど、面倒な免税業務が自販機で
完了します。
それにより、インバウンド対応による店舗での人手不足や手間を解消し、訪日観光客の購入体験をよりスムーズにします。

▪️地域経済の活性化に!
PRENOの大型モニターと縦型広告を表示できる特性と、その土地やアイテムに合わせたオリジナリティ溢れる自動販売機により、地域経済の活性化を目指しています。
今回の自販機内で発売するアイテムは、京都の伝統産業製品など、地場産業を応援する商品を販売。
また、京都市観光協会(DMO KYOTO)とのタッグにより、京都の観光地の中でも代表的な元離宮二条城内売店に設置します。
<設置場所>
元離宮二条城 京都市観光協会二条城売店:京都府京都市中京区二条城町541 (設置期間:1月下旬~)

▪️確かな技術が搭載された生成AI
生成AI部分については、株式会社サイバーエージェントの研究開発組織「AI Lab」および、大阪大学大学院基礎工学研究科の先端知識システム(サイバーエージェント)共同研究講座(※2)と共同で開発。
研究開発事業の一環として、自律型接客アバターの実証実験を実施いたします。

<PRENOとは>
コスメティックやアクセサリーを始め多くの企業やブランドのオリジナリティを生かし、大型モニターを使ったビジュアルや商品展開が出来る次世代自販機の企画・製造・販売を行う。
PRENOが展開する自動販売機は、通常の自動販売機とは異なる、販売するアイテムの魅力を最大限に引き出す静止画・動画を使ったビジュアルから始まり、タッチパネルを通してオンラインショップのように複数商品の同時選択・購入ができるシンプルな購入方法や、「PayPay」「LINE Pay」を始めとする幅広いキャッシュレス決済で,多くの利用者に対応した非接触型のショッピングを街中で体験出来ます。
今後は観光地や商業施設などへの設置を拡大し、免税手続きの効率化と観光客の利便性向上、そして観光産業の発展に貢献してまいります。

※1
IoT(Internet of Things:モノのインターネット)技術を活用した自販機ビジネスを展開する株式会社
PRENOが開発した物販方IoT自販機が、免税販売手続きを行うことが出来る機能を有する自動販売機として「国税庁長官が観光庁長官と協議して指定する自動販売機」の指定を取得しました。
※2
2017年4月1日より発足した、サイバーエージェントAI Labと大阪大学大学院基礎工学研究科石黒浩教授との共同開発講座。
人と社会において調和的に関わることが出来る、ロボットを含めた対話エージェントの実現に向けた基礎技術の確立および、人の持つ対話能力に関する科学的な知見の獲得を目指しています。

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社PRENO 広報担当
メールアドレス:info@preno.net

<会社概要>
会社名:株式会社PRENO
所在地:東京都渋谷区
代表者:代表取締役社長 肥沼芳明
事業内容:物販自販機の開発・販売

あわせて読みたい

「AI音声対話」対応!次世代の宿泊施設の無人チェックインソリューションを開発開始
PR TIMES
お客様の声をスピーディに反映、よりビジネスで活用しやすい翻訳サービスへ。30言語以上に対応するNECネクサソリューションズの「Clovernet 多言語対訳支援サービス」開発の裏側
PR TIMES STORY
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
次世代の販売促進アイテム「ECO-demo(仮称)」登場!
PR TIMES
サイクリング漫画「ろんぐらいだぁすとーりーず!」とのコラボデザイン支援型自動販売機を新たに設置!
PR TIMES
土作り、野菜作りをより楽しく!初心者もラクに使える「耕うん機」登場
PR TIMES Topics
AIアバターが最新の人気スポットやグルメ情報を教えてくれるAI観光メタバースヨコハマをリリース
PR TIMES
デジタルコンシェルジュ『Kotozna ConcierGAI』茨城県の観光情報サイト「観光いばらき」にて導入
PR TIMES
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
TOPPANとAVITA、「AIファッションモデルプロモーション&接客 DXソリューション」を提供開始
PR TIMES
サイネージ付次世代自販機【S:CUBE】から冷凍・冷蔵の切替可能モデル登場!
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
【Algomatic】名古屋市科学館の展示作品の多言語字幕付き使い方解説動画やサイエンスショーのリアルタイム翻訳を1月21日(火)より提供開始
PR TIMES
AIを活用した訪日観光客向け観光案内サービスの実証実験を11月12日(火)から羽田空港で開始
PR TIMES
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
「NAVITIME Travel AI」、生成AIを活用したチャット形式の旅行相談機能を追加
PR TIMES
【EasyX × 箱根DMO】箱根の旅を快適にするAI旅程提案サービス「はこタビ」をリリース!
PR TIMES
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
TISとCAVE OKINAWA、生成AIを活用した多言語音声ガイドサービスの実証実験を開始
PR TIMES
グローバルグループ「ENHYPEN」とダイドードリンコがコラボ「ENHYPEN(エンハイプン)デザイン自販機」を3カ所に設置
PR TIMES