【京都橘大学】「たちばなファームプロジェクト」第2弾!京都橘大学キャンパス育ちのすだちを使った“すだちぽんず”を学生がプロデュース

2025.01.07 15:30
京都橘大学
京都橘大学(京都市山科区、学長:日比野英子)では、キャンパスに実るすだちを活用し、学生が主体となってオリジナル商品「すだちぽんず」を開発しました。
オリジナル商品「すだちぽんず」

 この企画は、2023年度よりスタートした「たちばなファームプロジェクト」の一環として実施され、学生目線で大学の魅力発信に取り組む「たちばな学生広報スタッフ」の学生16名が参加しました。学生たちが中心となって、すだちの収穫から商品のプロデュース・PR活動まで、京都橘大学ならではのオリジナル商品づくりに取り組みました。2024年度版「すだちぽんず」は、初年度の配合を基に改良を重ね、醤油の割合をやや高めに調整し、ドレッシングや調味料としても活用できる“万能調味料”としてあっさりとした味わいに仕上がりました。学生たちは「商品の認知度向上」を課題として掲げ、今年度の大学祭でポン酢の試飲コーナーを設置し、来場者に試飲を提供しました。そして、試飲を通して寄せられた感想を参考に、「すだちぽんず」を活用したメニューを学生が考案しました。メニューは、“学業やアルバイトなどで多忙な大学生でも手軽に作れる”ことをテーマに開発し、商品購入者へ配布するリーフレットに掲載しています。加えて、InstagramをはじめとしたSNSで情報発信を行い、多くの方に商品を知ってもらう施策を打ち出しました。
 完成した2024年度版「すだちぽんず」は、2024年12月24日より、キャンパス内の清風館1階「たちばなリンク」にて、地域の方や一般の方にも向けて、限定100本で販売しています。
 学生たちのアイデアと努力が結実した「すだちぽんず」が、地域交流の契機となり、一連の商品開発を通じて学生同士の協働や社会的意識の醸成へとつながることを期待しています。
● 商品概要
品 名:すだちぽんず
価 格:500円(税別)*税込540円。
内容量:200ml
販売数:100本
販売窓口:株式会社たちばなリンク
     京都市山科区大宅山田町34
     京都橘大学清風館1F
TEL:075-574-1315
営業日時:10:00~16:00(平日のみ)
● プロジェクト概要
参加学生:1~4回生の学生16名
活動期間:2024年9月~12月
活動プロセス:
- 9月上旬~:認知拡大を目的としたSNSでの情報発信
- 9月中旬:すだちの収穫
- 9月中旬~:PR企画会議
- 11月10日~:大学祭来場者への試飲配布
第57回橘祭(京都橘大学大学祭)にて、来場者へポン酢の試飲を提供。
試飲配布では、味の感想や昨年のポン酢と比較した意見を約50人から収集。
- 11月中旬:ポン酢を使ったメニュー開発
学業やアルバイトなどで忙しい大学生でも、家で気軽に作れるメニューを全5種開発。
- 12月上旬:リーフレット制作
- 12月24日~:販売開始

◆たちばな学生広報スタッフWEBサイト
◆たちばな学生広報スタッフInstagram
参加学生写真

● プロジェクト第1弾(2023年)背景
 京都橘大学のキャンパスには、梅、すだち、かりん、ざくろ、タチバナ、たけのこなど多様な果物、野菜が旬を迎えるとたわわに実っています。例年、採れた果実などは地域交流イベント、たちばな大路こども園等で活用してきました。
 大学生活を過ごすキャンパスに愛着を持ってもらいたいという思いから、オリジナル商品の開発をめざす「たちばなファームプロジェクト」が立ち上がりました。
学生参加の第1弾として、キャンパス産すだちを使用した味付けポン酢「すだちぽんず」が完成。
 開発過程では、京野菜を使ったレストラン「五十家コーポレーション」(京都市中京区、代表:五十棲新也さん)にご協力いただきました。また、この「すだちぽんず」を使って、一人暮らしでも簡単に料理ができるレシピなども学生が考案しました。
キャンパス内のすだちの木

あわせて読みたい

ファッションの未来を創造する:Istituto Marangoniのデジタルとグローバルな影響力
PR TIMES
きのえ温泉 ホテル清風館、最上階(3階)角部屋がリニューアルオープン!
PR TIMES
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
<アクアイグニス仙台>学生の挑戦×温泉の恵み!地域資源から生まれた『FUJITSUKA化粧水』発売決定!
PR TIMES
◆「關杯」シリーズ2作目 関西大学クラフトコーラが完成◆世界中で愛されるコーラを通じてコミュニケーションの輪を拡大!
PR TIMES
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
INTO U ×『マイナビ学生の窓口』が就活生を全力で応援“落ちにくい就活マットリップ”で、あなたらしく輝け!
PR TIMES
《ハンマー殴打の女子学生》「『こんにちは、大丈夫!』と笑顔で手を振って…」事件直後に起きた「知られざる奇行」
現代ビジネス
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
美大生の「イノベーション」を体感する3日間。武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス 卒業・修了展 1/31(金)から開催!
PR TIMES
流通科学大学と産学連携で小野市の新しい特産品開発にチャレンジ。学園祭でテストマーケティングを行い、来場者から好評を得る。
PR TIMES
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
韓国で女子大生たちが猛反乱!大学に籠城、歴代総長の銅像に卵やペンキを浴びせる人まで出た「深刻なワケ」
現代ビジネス
鍋に合う自家製「ゆずポン酢」のつくり方。シンプルな材料で手軽に|榎本美沙の発酵暮らし
天然生活web
関東学院大学栄養学部と産学連携による「学食メニュー開発プロジェクト」を実施!
PR TIMES
鷹の台・市ヶ谷の2キャンパスで開催!「2024年度 武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」
PR TIMES
立正大学、課題解決型「職員インターンシップ」を初実施!-学生の成長と大学運営の新たな視点を提供する革新的なプログラム-
ラブすぽ
2024年「印象派150周年」記念イベントにてお披露目。産学連携【ワインボトル・アップサイクルプロジェクト】
PR TIMES