【岡山大学】岡山大学病院で国吉康雄模写作品の展示を開始

2025.01.05 16:26
国立大学法人岡山大学
2025(令和7)年 1月 5日
国立大学法人岡山大学
◆概 要
 国立大学法人岡山大学(本部:岡山市北区、学長:那須保友)の岡山大学病院では、総合診療棟1階において、岡山市出身でアメリカで活躍した洋画家で社会活動家の国吉康雄(1889~1953)の実寸大模写作品の展示を開始しました。

 この展示は、岡山大学大学院教育学研究科「国吉康雄記念・美術教育研究と地域創生講座」(以下、国吉講座)が企画し、第22回おかやま県民文化祭「文化がまちにある!プログラムin備前」と公益財団法人福武教育文化振興財団の支援を受けて実施される「国吉祭2024」のプログラムとして、岡山大学5D Lab.(ファイブディーラボ)の協力により設置していただきました。

 当院では、ホスピタルアートの導入をはじめ、院内外から寄付された絵画や職員・学生が手掛けたアート作品などを展示し、病院を訪れた患者さんや職員らの癒やしとなるよう、アートを取り入れた環境づくりに積極的に取り組んできましたが、このたび国吉講座の才士真司准教授、伊藤駿助教と同講座自主ゼミナールの有志学生スタッフの皆さまから提案をいただき、病院のメインストリートの壁面を使ったダイナミックなアートスペースが完成しました。

 展示している模写作品は、国吉康雄が実際に使用した画材を用い、模写としては例の少ない「実寸大」で制作されたものです。広島市立大学や筑波大学で油彩画を学ぶ画学生が、画材と技法研究の一環として、国吉講座が主導する「国吉康雄プロジェクト」の支援事業として制作に挑んだものです。その色彩の輝きは経年による劣化を受けておらず、国吉が完成させた当時の輝きを放つものです。

 今回の展示では、その後半生で国吉が好んだ「カゼイン」という、マットな質感の速乾性の絵の具による「少女よ、お前の命のために走れ」の制作過程も紹介しています。薄く塗り重ねられた絵の具の層が生み出す色彩の変化を見てとることができます。

 このほか、最晩年の油彩画で画業の到達点と評価される「ミスターエース」や、カゼイン画の傑作、「安眠を妨げる夢」や最後の自画像となる「制作中」などのほか、「ここは私の遊び場」、「夢」の模写作品を展示しています。

 今後は、岡山大学5D Lab.、岡山大学附属図書館、当院を巡回する形で、半年に一回程度の間隔で展示替えを行っていただく予定です。

 岡山大学病院では、今後もアートの持つ力を取り入れながら、患者さんに優しい環境づくり、優れた医療人の育成と医療の発展に貢献してまいります。

 引き続き、地域中核・特色ある研究大学:岡山大学、岡山大学病院の取組にご期待ください。

 本件は2024年12月11日に岡山大学病院から公開されました。
国吉講座の教員と同講座受講生有志での作品設置の様子
総合診療棟1階に完成した国吉康雄模写作品の展示



◆参 考
・岡山大学病院
・岡山大学大学院教育学研究科 国吉康雄記念・美術教育研究と地域創生講座
・岡山大学5D Lab.
◆参考情報
・【岡山大学文明動態学研究所】「文明動態学的國吉康雄論 ~少女に「命のために走れ」と言った画家についての新考察」の録画配信を開始しました
岡山大学病院(岡山市北区)



◆本件お問い合わせ先
 岡山大学病院 企画・広報課
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-6749
<岡山大学病院との連携等に関する件(製薬・医療機器企業関係者の方)>
 岡山大学病院 新医療研究開発センター
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 下記URLより該当する案件についてお問い合わせください
<岡山大学病院との連携等に関する件(医療関係者・研究者の方)>
 岡山大学病院 研究推進課 産学官連携推進担当
 〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
 TEL:086-235-7983
 E-mail:ouh-csnw◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
<岡山大学の産学官連携などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 産学官連携本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8463
 E-mail:sangaku◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
<岡山大学の研究機器共用(コアファシリティ)などに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 機器共用推進本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 TEL:086-251-8745、086-251-8746
 FAX:086-251-8748
 E-mail:cfp◎okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
<岡山大学のスタートアップ・ベンチャーなどに関するお問い合わせ先>
 岡山大学研究・イノベーション共創機構 スタートアップ・ベンチャー創出本部
 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス 本部棟1階
 E-mail:start-up1◎adm.okayama-u.ac.jp
     ※ ◎を@に置き換えて下さい
 岡山大学メディア「OTD」(アプリ):
 岡山大学メディア「OTD」(ウェブ):
 岡山大学統合報告書2024:
 岡山大学SDGsホームページ:
 岡山大学SDGs~地域社会の持続可能性を考える(YouTube):
 岡山大学Image Movie (YouTube):
 産学共創活動「岡山大学オープンイノベーションチャレンジ」2025年1月期共創活動パートナー募集中:
国立大学法人岡山大学は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を支援しています。また、政府の第1回「ジャパンSDGsアワード」特別賞を受賞しています。地域中核・特色ある研究大学として共育共創を進める岡山大学にご期待ください
-岡山大学 文部科学省「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に採択~地域と地球の未来を共創し、世界の革新の中核となる研究大学:岡山大学の実現を加速とともに世界に誇れる我が国の研究大学の山脈を築く~

あわせて読みたい

【岡山大学】高等先鋭研究院 文明動態学研究所 第42回RIDCマンスリー研究セミナー「死者AIが存在する時代のイスラーム神秘主義テキストの読み方」〔2/5,水 オンライン開催〕
PR TIMES
【岡山大学】第9回文明動態学研究所文化遺産マネジメント部門公開講座「絵馬からみた古代」〔2/15,土 岡山大学津島キャンパス〕
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
食文化と食産業が交差する都市新潟で「新潟フードテックタウン構想(仮称)」始動 食領域のスタートアップが生まれる街を目指し、約200名が集う「新潟フードテックタウンプレイボールイベント」を12/3初開催
PR TIMES
有機農業の促進や地球環境の保全に貢献
PR TIMES
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
【岡山大学】高齢者には生涯学習と身体活動がお勧め!~主観的な老いの体験に対するポジティブな効果を縦断研究で実証~
PR TIMES
【岡山大学】高等先鋭研究院 文明動態学研究所 第40回RIDCマンスリー研究セミナー「埴輪生産からみた古墳の築造プロセスと労働量」〔12/25,水 オンライン開催〕
PR TIMES
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
農業×ロボット革命!犬型ロボットの実証実験体験&講演会を岡山で開催
ラブすぽ
(共同リリース)唐津市におけるブルーカーボンを活用した取り組みがJブルークレジット(R)認証を取得しました
PR TIMES
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
インクルーシブデザインのヒント─ 聞こえにくい・見えにくい私たちが目指す社会課題解決 ─筑波技術大学展を開催
ラブすぽ
実況者グループ「女子研究大学」と、VTuber「キルシュトルテ」・「弐十」・「シード」の描き起こしランダムブロマイドが、全国のファミリーマート店内マルチコピー機サービス「ファミマプリント」に登場!
PR TIMES
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
パンの廃棄削減に取り組む通販プラットフォーム「rebake」、「すみだSDGsアワード」を受賞
PR TIMES
日本酒の製造工程ときき酒の仕方を学ぶ日本酒セミナー朝日酒造主催「あさひ日本酒塾 ビギナー編 東京会場」日本橋ホールで2025年2月15日(土)開催
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
実況者グループ『女子研究大学』の描き起こしオリジナルイラストを使用したランダムブロマイド第2弾が、全国のファミリーマート店内マルチコピー機サービス「ファミマプリント」に登場!
PR TIMES
1st one-man LIVEを記念して、実況者グループ『女子研究大学』のオリジナル限定グッズが「くじラックオンライン」に登場!
PR TIMES