あかちゃんが野菜を食べない、お箸はいつから?…無理をすると逆効果。自信のない子にしない「幼児食」の正解

2025.01.03 06:00
【あかちゃんの「幼児食」の進め方】1歳を過ぎて、離乳食から幼児食に進んでいく過程でいろいろな問題が出てきて、悩んでいる保護者も多いのではないでしょうか。好き嫌いが激しくて全然食べてくれない場合は? そろそろお箸が使えなきゃいけない? など、あかちゃんの幼児食の進め方で悩みがちなポイントについて、障害児療育の専門家で保育園の理事長でもある山口平八さんの著書『子どもは育つ 0歳から2歳児の発達と保育』…

あわせて読みたい

大型連休明けに要注意!不安定な子どものメンタルを守る方法とは?発達神経の専門家が解説
ヨガジャーナルオンライン
子どもの言葉の習得が「早ければいい」わけではない理由 発達心理学者がわかりやすく説明
コクリコ[cocreco]
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【千葉県八千代市】表現することで発達を促す「アートキッズ療育八千代」、無料見学・体験を受付中!
STRAIGHT PRESS
発達障害はギフテッドなの?児童発達支援事業所を経営する友人から「ある言葉」をもらって(前編)
OTONA SALONE
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
あかちゃんがなかなか寝てくれない…すぐ泣く乳児期前半の寝かしつけ、これで解決。
現代ビジネス
「あかちゃんが夜中に泣き出して全然眠ってくれない」…乳児期後半の絶望的な「夜泣き」への対応策5選
現代ビジネス
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
はじめての離乳食「そのまんまマネ!」365日、ラクして栄養バッチリで乗り切りましょう
PR TIMES
7割のママが0歳から保育園に預けることに罪悪感!元保育士ママが感じた0歳児保育の意外なメリット
with online
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
【保育士目線カメラ+固定カメラ=保育の質向上】東京都中野区「ピノキオ幼児舎 野方保育園」にて、“保育士の目線”を見える化した取り組み『まなざしプロジェクト』実施
PR TIMES
発売前重版決定!『大豆生田啓友対談集 保育から世界が変わる』2025年1月29日発売。保育・幼児教育の枠を超えて、多様な領域の研究者たちと「子どもを真ん中に置いて」語り合う。刊行記念連続イベントも。
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
冷凍幼児食「mogumo」が『ママリ口コミ大賞2025 幼児食部門』を受賞!
PR TIMES
3.4.5歳児に推奨する【ジグザク保育】を1冊でわかりやすく解説。子どもと一緒に対話・探究を楽しめば、保育はもっとおもしろくなる!『計画通りにいかない!ジグザグ保育がつくる子ども主体の学び』発売
PR TIMES
「離乳食を食べない子ども」は数年後どうなった? 離乳食を終えたママたちが明かした「本当のところ」
コクリコ[cocreco]
書籍『「不適切な保育」の予防・発生時対応ガイドブック』 誰もが当事者になりえる現代だからこそ必要なノウハウを伝授
PR TIMES