NTTはなぜ京都哲学研究所を造ったのか。「新しい社会インフラには新しい哲学が必要」

2025.01.02 11:00
2023年の夏、NTTは京都大学大学院文学研究科の出口康夫教授と一般社団法人京都哲学研究所を設立。趣旨に賛同した日立製作所、博報堂、読売新聞といった企業も同研究所の研究活動に参画している。
なぜ総合ICT事業を標榜する通信企業のNTTが先頭に立って京都哲学研究所を始めたのか。
二人いる共同代表理事の…

あわせて読みたい

たとえ「家族の絆が弱まる」としても「選択的夫婦別姓」は絶対に認めなければいけない理由
現代ビジネス
ファンデリーとのコラボ冷凍食品第三弾 食品ロス削減に貢献 規格外のしいたけを活用した「旬をすぐに」新メニュー販売開始
PR TIMES
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
【本と遊ぼうこどもワールド2024】物語を通じて楽しいひとときを 広島市の紙屋町シャレオで開催(12/20~22)アンデルセングループも参画
ラブすぽ
はままつインクルーシブスポーツ連携プラットフォームの設立 及び会員募集開始について
ラブすぽ
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
ポータルサイト完成【キャリアブレイク】当事者・企業の担当者・メディアにとって日本で初めて※の情報ハブに。(※2024年11月一般社団法人キャリアブレイク研究所調べ)
PR TIMES
NTT東日本グループ「森のめぐみ研究所」×れもんらいふ千原徹也 全く新しいフルーツRe:DESIGN FRUITSの販売がスタート!
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
15 年分のモバイル ICT の利用動向をまとめた「モバイル社会白書」を公開
PR TIMES
電気通信協会「ICT事業奨励賞」を受賞 ~NTTのPSZ技術を活用したオープンイヤー型イヤホンのグローバル展開~
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
レコチョク、ブロックチェーンを活用した共創プロジェクト『web3 Jam』へ参画! 22社のウェルネスキャンペーン「はぴウェル応援団」もはじまる
ラブすぽ
就活生が投票した業界別「就職人気ランキング」
東洋経済オンライン
素材本来の無垢な味わい「御用邸ホワイトチーズケーキ」数量・期間限定発売
PR TIMES Topics
携帯電話シェア率『ドコモ』がトップ! au、ソフトバンクの主要3社で6割超を占める【モバイル社会研究所調べ】
イチオシ
「C.C.レモン」から「deleteCラベル」限定発売
PR TIMES
養命酒駒ヶ根工場で仕込んだ「香りとまろみの梅酒」新発売
PR TIMES Topics
腸からの健康寿命の延伸を目指して「一般社団法人 短鎖脂肪酸普及協会」に加入
PR TIMES
GoogleやMetaも参画、ネットの「偽情報」「誹謗中傷」対策を強化する官民連携プロジェクトが始動
ITmedia Mobile