NTTはなぜ京都哲学研究所を造ったのか。「新しい社会インフラには新しい哲学が必要」

2025.01.02 11:00
2023年の夏、NTTは京都大学大学院文学研究科の出口康夫教授と一般社団法人京都哲学研究所を設立。趣旨に賛同した日立製作所、博報堂、読売新聞といった企業も同研究所の研究活動に参画している。
なぜ総合ICT事業を標榜する通信企業のNTTが先頭に立って京都哲学研究所を始めたのか。
二人いる共同代表理事の…

あわせて読みたい

NTTが世界で初めて鋼材を使用したインフラ施設の画像から腐食の進行を予測する技術を開発
@DIME
野性爆弾 くっきー!が平成昭和の流行を独自目線で振り返る!新感覚な書き下ろし回顧録『愛玩哲学』3月26日発売決定!
ラブすぽ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
経営資源をとらえ直し、ダイナミックに再構築する
ダイヤモンド・オンライン
博報堂キースリー、NTT Digitalと共同で、スポーツファン向けロイヤリティプログラム「FAN's STAMP」を実装
ラブすぽ
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
先端テクノロジーを活用し新宿・初台エリアのライフパフォーマンスを向上させる「Wellness Lounge (TM) 」をグランドオープン
PR TIMES
ICT教育の導入に賛成35%、懸念の声も イー・ラーニング研究所が意識調査
イチオシ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「Japan Fintech Week 2025」と連携したフィンテック・コミュニティイベント「金融軸Gathering Day」東京・八重洲で3月3日から開催
PR TIMES
石田多朗、雅楽×創造×哲学×伝統の講演活動を本格展開
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
一橋大/東工大「就職先企業・団体」ランキング2024最新版【全20位・完全版】
ダイヤモンド・オンライン
ロイヤルパークホテルズ「THEシリーズ」キャンバスブランドの8ホテル 世界最大級の環境アクション「EARTH HOUR」に今年も参画
PR TIMES
2026年卒が働きたい会社は? 男女・文理別ランキングに見る「就職ブランド」の現在地
ITmedia ビジネスオンライン
バーミヤンをもっと楽しもう!すかいらーくホールディングスとクオンが「バーミヤン研究所!みんなのももラボ」をオープン
PR TIMES
メディアで話題の1冊が18000字超の増補を加え新書化!『増補改訂版 スマホ時代の哲学』が発売
ラブすぽ
京都駅における『京都えきまち共創倶楽部』の始動について
ラブすぽ