「もう飛行機は盗まないよ(笑)」パスポートが下りない元赤軍・85歳の映画監督が、今もドキュメント映画を撮り続ける理由

2025.03.10 17:06
49年の逃亡の末、昨年1月に亡くなった「東アジア反日武装戦線」のメンバー、桐島聡を主人公にした映画『逃走』が3月に公開される。同作の足立正生監督は、1960年代後半に若松孝二や大島渚らと共に多くの意欲的映画を製作したのち、1974年に重信房子率いる日本赤軍にレバノンで合流し、1997年に現地で逮捕。刑務所に拘留された後、日本に強制送還され、出所後は精力的に映画を撮り続けている。85歳の今もいまだ衰…

あわせて読みたい

〈商品券問題〉支持率急落も「石破は生かさず殺さず」与野党、奇妙な”思惑”一致のウラ
集英社オンライン
石破政権、参院選に向け頼みの綱は「消費減税」のみ⁉ 国民民主、菅野志桜里氏擁立プランには「諸刃の剣」の声も
集英社オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
桐島聡の葛藤を描いた元・赤軍の85歳映画監督「公安警察に勝ったわけでしょ?」 『逃走』に込められた真意とは
集英社オンライン
<国民全員に5万円給付?>石破政権、窮余の“現金バラマキ”案に冷ややかな声…自民党内では“トランプキラー”がポスト石破に名乗り
集英社オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「交渉決裂狙い?」トランプ見せかけディールの罠
東洋経済オンライン
鉄鋼より自動車産業を優先した石破政権の腹の内
東洋経済オンライン
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
【トランプの「黄金時代」の意味】3つのディール「領土拡張」「国際支援縮小」と「関税偏重」
Wedge[国際]
「減税」へ舵を切った立憲、水面下の抗争"全内幕"
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
20万人以上が死んだウクライナ戦争。トランプとプーチンの直接ディールで本当に終わるのか?戦争の行く末を読み解く『ウクライナが停戦する日』ニューズウィーク日本版2/25号は好評発売中!
PR TIMES
トランプに恩赦された元受刑者に突撃インタビュー!米極右団体代表「エンリケ・タリオ」が語ったこととは?「MAGA2.0」の正体
Wedge[国内+ライフ]
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
石破政権では日本経済が悪夢に陥る懸念がある
東洋経済オンライン
それでもインドは甘くない!トランプと疎遠のEU、フォンデアライエン委員長が初外遊にインドを選んだ背景
Wedge[国際]
関税きっかけで「玉木首相」爆誕という"仰天展開"
東洋経済オンライン
自衛隊「制服組」を国会答弁から排除すべきではない―真の文民統制のために専門的知見の吸収を、講じるべき積極活用の手立て
Wedge[国内+ライフ]