20万人以上が死んだウクライナ戦争。トランプとプーチンの直接ディールで本当に終わるのか?戦争の行く末を読み解く『ウクライナが停戦する日』ニューズウィーク日本版2/25号は好評発売中!

2025.02.18 15:59
CCCメディアハウス
ニューズウィーク日本版 2025/2/25号(2/18発売)



【編集長から】
まもなく開戦3年になるウクライナ戦争をめぐる情勢が、トランプ大統領によって大きく変わろうとしています。ウクライナと欧州を外し、プーチン大統領との直接の「ディール(取引)」で戦争を終わらせようするトランプに、当然ゼレンスキー大統領は反発。アメリカからの支援停止でウクライナが追い込まれているように見えますが、ロシア革命は第一次大戦の、ソ連崩壊もアフガン侵攻のそれぞれ大量の戦死者が引き金になった歴史を考えれば、大量の戦死者を出しているプーチンも実はそれほど優位な立場にいるわけではありません。和平交渉か戦争継続か。大きな岐路を迎えている戦争の行く末を、2月18日発売号の特集「ウクライナが停戦する日」で読み解きました。(長岡)


●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。
【Special Report】
ウクライナが停戦する日
ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協?
20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

ウクライナ戦争|和平交渉か戦争継続か、4年目の決断
最前線|消えた北朝鮮兵はどこへ行った?
士気|徴兵逃れに走る若者たち
視点|西側が無視するロシアの窮地
ニューズウィーク日本版 2025/2/25号 特集



クビ切り大統領vs公務員
米政府|「税金泥棒」「ディープステート」と罵られた米公務員たちの叫び
【Features】
尹大統領の救世主はトランプ?
韓国政治|弾劾審判が続くなか与党と支持者はトランプ介入に希望を託す
【Periscope】
RUSSIA|トランプ・プーチン会談で戦争は終わるか
UKRAINE|米ウクライナ「レアアース取引」の落とし穴
UNITED STATES|トランプ相互関税でVATも標的に
CHINA|小惑星衝突を避けよ、中国が地球防衛隊
【Commentary】
解説|韓国戒厳令騒ぎの「竜頭蛇尾」──木村 幹
主張|中国との新冷戦でアメリカが優位な訳──ジョセフ・ナイ
外交|「ホームラン」石破訪米に懸念材料──サム・ポトリッキオ

Superpower Satire|風刺画で読み解く「超大国」の現実
中国アニメ映画に世界市場は不要?──ラージャオ&トウガラシ

Economics Explainer|経済ニュース超解説
日米首脳会談が成功と言える訳──加谷珪一

Help Wanted|人生相談からアメリカが見える
地味婚にこだわる娘を祝えません

World Cinema Notes|森達也の私的映画論 
国史の暗部を描く『ソウルの春』の実力──森達也
【World Affairs】
中東|アラブの同盟国を悩ますガザ開発構想
日米関係|石破・トランプ「蜜月」の裏で…

【Life/Style】
Movies|同業者が見た『アノーラ』のリアル
Drama|「最高のオファーだから即決だった」
Environment|プラスチックごみの思わぬ終着地
Health|AIがあればセラピストは不要?
My Turn|家なき猫が教えてくれた本当の居場所

ほか。

★最新号データ
ニューズウィーク日本版2025/2/25号『ウクライナが停戦する日』
2025/2/18(火)発売
紙版 定価:520円(税込)|デジタル版 定価:430円(税込)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。

あわせて読みたい

【ウクライナ戦争終結へ私たちが知っておくべきこと】プーチンとゼレンスキーは痛みを受け入れることができるのか
Wedge[国際]
「戦場でも交渉の場でも」戦わなければならない ゼレンスキー氏
AFPBB News オススメ
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
トランプ主導「ウクライナ停戦交渉」の最重要課題、“現実利益重視”は世界の分断進める
ダイヤモンド・オンライン
トランプ2.0、中東&ウクライナ戦争、米経済、中国経済、さらに注目のキーパーソンなど2025年の世界を読み解く『ISSUES 2025』ニューズウィーク日本版12/31・1/7合併号は好評発売中!
PR TIMES
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
いよいよ始まるドナルド・トランプ第2次政権。あからさまなアメリカ・ファースト時代が到来する中、ディールが軸の新国際秩序を生き残るには?『トランプの頭の中』ニューズウィーク日本版1/28号は好評発売中!
PR TIMES
西側が停戦望むのは、ウクライナ再武装の「時間稼ぎ」 ロシア外相
AFPBB News オススメ
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
トランプ氏、ロシア・ウクライナ両大統領との停戦協議を約束
AFPBB News オススメ
〈トランプ、プーチンは本気か?〉動き始めたロシア・ウクライナ停戦交渉、4つの焦点とは 実現には「ちゃぶ台返し」のリスクも
Wedge[国際]
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
トランプ氏、プーチン氏との会談を調整中「彼が会いたがっている」
AFPBB News オススメ
ゼレンスキー氏、ロシアがNATOに「戦争仕掛ける」と警告
AFPBB News オススメ
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
トランプ―プーチン“幻の電話会談”が戦争激化の呼び水に、核の恫喝で領土拡大目指すロシア
Wedge[国際]
〈プーチンよ、どこまで自国民を犠牲にするのか〉死傷者急増、札束で呼び込む「志願兵」中高年の相次ぐ“戦死”
Wedge[国際]
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
【トランプ再選は日本にとってチャンス】といえるもっともな理由…「ウクライナ戦争は終わり、台湾有事は起きない」
現代ビジネス
〈トランプもプーチンもお手上げ?〉停戦合意が困難なロシア・ウクライナ戦争 停戦後のロシアに降りかかるワーストシナリオとは 
Wedge[国際]