がんが認知症発見のきっかけになることも。高齢者のがん治療と認知症の関係

2024.12.30 06:00
がんに罹患する方の半数近くを75歳以上の方が占めています。75歳というのは、日常生活に制限がなく過ごすことのできる期間、健康寿命とされる年齢です。個人差がありますので一律にとは言えませんが、おおよそ75歳を超えると、がんへの対応は、治療の効果と心身への負担のバランスを取りながら考えていくことが大事になります。高齢の方ががん治療を選ぶ際に知っていただくと役立つ情報をまとめた一冊『5歳からのがん治療 …

あわせて読みたい

〈乳がん体験談〉「ホルモン治療」による脱毛、乳がん治療による「円形脱毛症」、がんサバイバーが語る円形脱毛症のつらさ
OTONA SALONE
茨城の女医が考案した認知症「改善のためにできることリスト」を詳細初公開。薬なしでも認知機能はよくなる!
現代ビジネス
アルツハイマー型認知症を防ぐ神食品とは
GOETHE
【体験者の声】海馬の萎縮からまさかの海馬が回復!?【認知機能改善30秒スクワット】
ラブすぽ
認知症とがん治療を両立させるために~「本人が決める」ために必要なこと
現代ビジネス
「高齢だからこそ」がん治療を考える上で気にしなければいけないこと。「治療すれば元どおり」とはいかない
現代ビジネス
「これからの生活で何を大事にしたいか」が治療法の指針になる【75歳からのがん治療】
現代ビジネス
自分の体、命のことは自分で決めよう。“生ききる”までの治療法を考える【75歳からのがん治療】
現代ビジネス
【75歳からのがん治療】自分の状態に合った、効果的な治療法を知る。術前からできるリスク回避法
現代ビジネス
「がんだから安静に」は大きな誤解! 「動かない」「食べない」「飲まない」は要注意
現代ビジネス
75歳からのがん治療 ~がんと年齢の深い関係~
現代ビジネス
認知症は日常生活が送れるレベルであれば進行の食い止めが可能?【認知機能改善30秒スクワット】
ラブすぽ
75 歳からのがん治療で「薬物療法」を選ぶなら ~長期に及ぶ薬の管理方法や異変に気づく方法
現代ビジネス
「ただの物忘れ?」いいえ、認知症予備軍かも?40代・50代から始めるべき。毎日たった2個で「アレアレ…何だっけ?」がなくなる意外な食べ物とは?【専門家監修】前編
OTONA SALONE