医師も早合点「認知症は悪化していく」は間違い

2025.01.21 07:00
超高齢社会に突入している日本において、「認知症」は多くの人にとってすぐそばにある話となりました。中高年だけでなく幅広い世代が「認知症にだけはなりたくない」と恐れています。

一方で、多くの人の認知症観は、実際と大きくズレていると指摘するのは、『早合点認知症』の著者で、認知症専門医の内田直樹さん。どのような誤解があるのでしょうか。

「治せる認知症」があることを知っておこう!私は偏見や誤解を背景に生…

あわせて読みたい

認知症のトリガーは「老化」と「生活習慣病」だけではない…65歳以上に発症リスクが急上昇する"意外な原因"
PRESIDENT Online
「認知症は遺伝する?」「糖尿病の人は認知症になりやすい?」認知症に関するFAQにアンサー【認知機能改善30秒スクワット】
ラブすぽ
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
なんと“たった一言”で「認知症に効く」すごい脳トレを発見…やればやるほど脳が若返る
現代ビジネス
デイサービスでゲームを使った実証開始。楽しめるフレイル予防で超高齢社会問題に挑む
STRAIGHT PRESS
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
認知症への根本的な誤解。”認知症だから”「被害妄想を抱き」「暴力的で」「注意散漫」になるわけではない
集英社オンライン
認知症になった88歳の女性を襲った「意外な病気」…体に異常はないのに食事を取れなくなったワケ
現代ビジネス
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
「もの忘れ=認知症」は誤解だった…意外と知られていない認知症の進行を抑える方法
現代ビジネス
40歳~50歳でも発症する「若年性認知症」の実態…進行を遅らせるために知っておきたいこと
現代ビジネス
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
認知症の人の、一見すると「家族や支援者を困らせる行動」の裏に隠れがちな真意
集英社オンライン
がんが認知症発見のきっかけになることも。高齢者のがん治療と認知症の関係
現代ビジネス
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
認知症の人に言ってはいけない一言…同じこと何度も尋ねてしまう「ほんとうの理由」
現代ビジネス
「認知症かも?」の初動、意外と知られてない正解
東洋経済オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
「認知症」「認知症予備群」合計“1,000万人超”…認知症の人が希望を持って暮らせるような“取り組み”とは?専門家が解説
TOKYO FM+
「認知症」と「加齢による物忘れ」の決定的な違い
ダイヤモンド・オンライン