息子2人の母「ゲームと動画の約束事」。おかげで自主的にお手伝いができ、勉強も前向きに

2024.12.27 20:00
休日に増えがちになる、「子どものゲームや動画の視聴時間」。親として、どのように管理をすればいいのか悩みどころです。ここでは、9歳と5歳の兄弟を育てながら、育児漫画やブログをつづる菜月きいろさんに、子どもとのゲームや動画の約束事をお聞きしました。ゲームもYouTubeも大好きな子どもたちが楽しめ、親は安心できるアイディアをレポートします。…

あわせて読みたい

「子供がますます勉強しなくなる」親の接し方4NG
東洋経済オンライン
「子どもが学校に行かずに、部屋でゲームや動画ばかり…」引きこもり専門カウンセラーに聞いた、“やめさせる”前に最優先でやるべきこと
with online
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
3兄弟の母「子どものゲーム時間」を1日1時間にして後悔。ケンカが減った新ルールとは?
ESSEonline
自主的に勉強する子どもの親の特徴「わかっているけど言っちゃう…」<4コマ漫画>
saitaPULS
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
不登校の息子に「やったらあかんことをやってしまった」ワンオペ母の目が覚めた “厳しい言葉”
現代ビジネス
毎年楽しみだった義実家への帰省が“初めて億劫になったワケ”。息子も「もう帰ろう?」と…
女子SPA!
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
【動画マーケに役立つ!若者の動画利用実態】YouTubeとTikTokの視聴目的が判明!コンテンツと購買行動の関係性も調査
ラブすぽ
「息子が突然正座になって泣きながら…」日本で拡大している「体験格差」の厳しい現実
現代ビジネス
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
“見たい動画”ばかり観ている子どもに『ニュース』はどう伝えるべき?有識者が回答
VERY
障がい児と家族の生活を支援するアプリ「Asuly」の提供がスタート
STRAIGHT PRESS
【Anastasia】2025年のテーマは「星空」。夜空に輝く星のように神秘的でロマンチックなデザイン
PR TIMES Topics
「息子が突然正座になって泣きながら…」長期休みに露呈した「体験格差」の厳しい実態
現代ビジネス
東大卒・山口真由が「ハードル高い」と感じた、課金と管理が必要な「都会の自然体験」
with online
【ACTA+】「MAZDA TRANS AOYAMA」にて4名の若⼿アーティスト作品10点の企画展開催
PR TIMES Topics
「 スマホもゲームもマックもダメ 」ボタニカル子育ての末の不登校。中学生息子を縛り付けるのは子のため?それとも親のエゴ?という大問題を問う
FORZA STYLE
「ゲームをする前に宿題しなさい!」では動かない…子どもに気持ちよくイエスと言わせる「うまい声かけ」
現代ビジネス