東大卒・山口真由が「ハードル高い」と感じた、課金と管理が必要な「都会の自然体験」

2024.12.30 12:00
信州大学特任教授で、法学博士・ニューヨーク州弁護士の山口真由さん。東大卒の才女として様々なメディアで活躍するが、Xでのつぶやきはコミカルで飾らないものが多い。現在は1歳の子どもを育てながら仕事や家事との両立している。そんな慌ただしい日々に感じたことを、with class で不定期で連載していただく。今回は、北海道で育った山口さんの幼少期と、現代に都会で育つ子どもたちの「自然」との関わり方の大きな…

あわせて読みたい

中学受験に絶対に必要な国語力。「読解力がない」「本を読まない」子どもの国語力を上げるために、低学年のうちにしておくことは?
with online
【「げんきな免疫プロジェクト」イベントレポート】認可保育園キッズガーデン・キッズスマイルの園児に向けた体験型学習「健康知育プロジェクト」を実施
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
アドベンチャーワールド企業内保育園「キラボシ」で「保育園留学」受入れ開始~“パークがまるごと園庭”の、いのちとふれあう保育園で特別な体験を~
PR TIMES
進級と新入園の登園しぶりはいつまで続く?入園前に親ができること
with online
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
保育園"入園直後"に抱えがちな疑問にプロが回答
東洋経済オンライン
登園しぶりにイライラ「保育園イヤ!」を乗り越える元保育士の7つの声かけ
with online
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
【保育園の年度末あるある】来年度の担任はいつ決まる?希望は出せるの?
with online
「入学先に友達がゼロ」学童初日に大泣きした息子が、“小1の壁”を乗り越えた方法
with online
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
入園直前!「子どもが身に付けていると保育士が助かる」ことって?親が大切にしたいたった一つの考え
with online
「生んでくれなんて、誰が頼んだ!?」夫からの怒声。発達障害児のシングルマザーに。息子の可能性を育めたのは「差し伸べられた手」があったから【体験談】
OTONA SALONE
増える「子どもの性被害」…親の対応は? 相談先は? 小児科医が詳しく説明
コクリコ[cocreco]
東大卒・山口真由「牛乳をこぼした我が子にイライラ…ぐちゃぐちゃの髪の毛で出勤しながら思い出した“職場でおにぎりを食べていた先輩”の姿」
with online
「親がやりがちな行動が“指示待ちっ子”にさせる!?」子どもの自主性を育むために、避けたい親のNG行動
with online
「保育園の知り合いがゼロで不安…」小1の壁を乗り越える“ママ友作り”のコツとは?
with online