Sazary.、北海道美唄市で「和のウェルビーイング」と「持続可能性」を実現する地域活性化プロジェクトを推進

2024.12.25 12:00
Sazary.株式会社
~地域資源を活かした宿泊キャビン開発と、持続可能な水インフラの構築~
持続可能なオフグリッド施設開発を手掛けるSazary. 株式会社(本社:京都市、代表取締役:鹿島庸介)は、美唄市(市長:桜井恒)および株式会社アルペン(本社:名古屋市)と提携し、北海道ゴルフ5カントリー美唄コースに「ウェルビーイング」をテーマとした宿泊キャビンの開発を進めています。また、空気中の水分から飲料水を生成する「無限水」を活用し、持続可能な水インフラの提供と地域防災力の向上にも取り組みます。

「和のウェルビーイング空間」の宿泊キャビン開発
Sazary.が手掛ける宿泊キャビンは、日本の伝統技術を取り入れた純和風の内装で、五感で整い心と体の癒しを提供する「和のウェルビーイング空間」として設計されています。地域資源を最大限に活用しながら、滞在時間の延長と観光の質向上を目指し、地域経済の持続的な活性化に貢献します。2025年1月のオープンを予定しており、Sazary.の技術力とビジョンを具現化するプロジェクトとなります。
「無限水」で持続可能な水インフラを提供
Sazary.は、空気中の水分を活用し水道インフラに依存しない「無限水」(ENELL株式会社製)の代理販売を開始しました。「無限水」は分散型のマイクロ水源インフラとして、エネルギー効率が高く、災害時にも安全な飲料水供給が可能です。
2024年9月には、美唄市に1日最大250Lの飲料水生成が可能な「無限水」を導入し、今後の災害協定の提携も見据えて地域の防災力強化に寄与します。また、9月開催の「NOASOBIキャンプ」では、次世代を担う子供たちに**「水の価値と未来のインフラ」** を学ぶ機会を提供し、教育面でも地域社会に貢献しています。

持続可能な未来をSazary.がリード
Sazary.はこれまで培ってきたオフグリッド技術と持続可能なインフラ開発のノウハウを活かし、地域課題の解決に挑戦しています。美唄市でのプロジェクトは、環境配慮型の観光開発と防災力向上を両立させる新たなモデルケースとして、多くの自治体や企業との連携拡大も視野に入れています。
今後もSazary.は、技術革新とパートナーシップを通じて、地域の持続可能な発展と人々の豊かな生活に貢献してまいります。

お問い合わせ先:
Sazary.株式会社:[
]

あわせて読みたい

有機農業の促進や地球環境の保全に貢献
PR TIMES
BLANCが八ヶ岳でトレーラーハウスを活かした自然共生型ホテルプロジェクトを開始
PR TIMES
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
アパレルの回収・堆肥化システム「P-FACTS」認証の「洗たくマグちゃん with ピエクレックス」として12月上旬より全国のロフトにて販売開始
PR TIMES
TangerineとNEC、小売店舗における顧客体験価値の向上と業務効率化を目指し協業
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
株式会社このほし 電気も水もないインフラゼロの森で、快適さを追求したキャビン型宿泊体験サービス「awake」の第一弾、2月に秋田県で始動。
PR TIMES
富岡市とENELL 社が脱炭素、防災で実証実験 12月から「空気から水をつくる」機器使い
イチオシ
【温泉道場】ゲーム形式で楽しむ「きき醤油大会」を開催
PR TIMES Topics
【秋田県秋田市】キャビン型宿泊体験サービス「awake」スタート!森の中で自分を見つめ直す時間を提案
STRAIGHT PRESS
パソナ日本総務部 オンラインセミナー2月26日開催『パーパスを体現するワークプレースのつくりかた~従業員の“自分ごと化”を叶えるオフィス事例~』
PR TIMES
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
テラチャージ、東京ステーションホテルに電気自動車(EV)用普通充電器2口を設置し11月1日からサービス提供開始
PR TIMES
宮古島北部エリアの魅力を伝える観光サービスを展開し、地域活性化を支援するプロジェクトを始動
PR TIMES
旬のいちごをふんだんに使った期間限定スイーツフェア開催
PR TIMES Topics
シェアウィングと神崎寺 共同で新たなウェルビーイング観光プログラムを2025年3月に開始!
PR TIMES
農林漁業で都市と地域をつなぐ一次産業ワーケーション(R)「TUNAGUプロジェクト」が内閣府「地方創生テレワークアワード」を受賞
ラブすぽ
COCOPLUG株式会社は、常滑市 「常滑りんくうビーチ」駐車場に6.0kWのEV充電器を設置。
PR TIMES
11月26日は「いい風呂の日」!「サステナブロ」プロジェクトで銭湯の新たな可能性を創出!食料ロスを再生する「柿風呂」で地域に温かな未来を
ラブすぽ