Flora株式会社、働く女性の健康を応援するサービス「Wellflow(ウェルフロー)」が「女性応援ブランド賞」受賞!国際女性デー表彰式|HAPPY WOMAN AWARD 2025 for SDGs

2025.03.14 18:42
Flora株式会社
AIとデータを活用し、女性社員の健康と職場のウェルビーイングを支援する「Wellflow(ウェルフロー)」が国際女性デー表彰式で「女性応援ブランド賞」を受賞しました。

Flora株式会社(本社:京都市左京区、代表者:クレシェンコ アンナ、以下「Flora」)は提供する法人向けサービス「Wellflow(ウェルフロー)」を評価され、2025年3月6日に開催された「国際女性デー表彰式| HAPPY WOMAN AWARD 2025 for SDGs 」(事務局:一般社団法人HAPPY WOMAN)において、企業部門「女性応援ブランド賞」を受賞しました。

Floraは、今後も「フェムテックビッグデータの構築を通じて女性一人ひとりの『なりたい自分』を実現する」という理念の通り、女性の社会進出と、全ての女性のありたい姿を応援するために取り組んでまいります。
「国際女性デー表彰式| HAPPY WOMAN AWARD 2025 for SDGs 」表彰式「女性応援ブランド賞」授与の様子


HAPPY WOMAN AWARD 2025 for SDGs について:
「国際女性デー|Happy Woman Award 2025 for SDGs」は、女性のエンパワーメントとSDGsの推進に貢献し、持続可能な社会の実現に向けて挑戦する個人や企業へ送られます。その中でも「女性応援ブランド賞」は女性の活躍推進に寄与した企業へ送られる賞です。

受賞理由:
「Wellflow」は、AIとデータを活用した革新的な法人向けフェムテックサービスとして、働く女性の健康と職場のウェルビーイング向上に貢献しています。セルフケアや受診の促進だけではなく、企業の課題を可視化するためのサーベイ、リテラシー向上のための研修コンテンツ、データ分析による効果検証をワンストップで提供し、企業の女性活躍推進と健康経営を支援しています。
特に職場における女性特有の健康課題への理解を深め、職場環境の改善につながるアプローチは社会全体の意識改革を促し、性別を問わず誰もが健康に働ける未来の実現に寄与するものです。さらに「Wellflow」男性版の提供を開始し、女性のみならず全従業員の健康を包括的に推進している点も高く評価されました。このようなジェンダー平等とウェルビーイング推進に貢献した功績が称えられました。

代表コメント:
この度、スタートアップ企業としてこのような賞を受賞できたことを大変光栄に思います。
私たちが取り組んでいる女性の健康領域では、最も大きな課題の一つがデータの不足です。現状、婦人科やクリニックではDX(デジタルトランスフォーメーション)の浸透が進んでおらず、臨床試験やヒト試験においても、女性を対象とした研究はごく最近になって増え始めたところです。その結果、どのような月経関連の課題が将来的に不妊や更年期のリスクを高めるのかといった、女性の生涯にわたるデータは、民間、行政、個人のいずれにおいても十分に蓄積されていません。
こうした現状を打開するため、私たちは女性特有の健康課題について、ライフステージ全体にわたるデータの蓄積とその利活用に取り組んでいます。これにより、個人がより自分の体を理解できるようにし、当事者と非当事者の垣根を越えてフェムテックを発展させ、誰もが活躍できる社会の実現を目指しています。
引き続き、皆さまのご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
「国際女性デー表彰式| HAPPY WOMAN AWARD 2025 for SDGs 」表彰式中のスピーチ(Flora株式会社代表:クレシェンコ アンナ)


【「Wellflow」について】
「Wellflow」は、Floraが提供する法人向け健康経営支援サービスです。AIとデータ分析を活用しながら、月経や更年期などの性別特有課題に加え、一般的な健康課題についてもホルモンとの関連を踏まえた対策を提案し、全従業員が元気に働きやすい環境づくりをサポートします。また、健康経営施策の考案と効果の可視化、健康経営や女性活躍にまつわる認定取得、採用強化・離職防止・昇進意欲向上対策など企業様のご支援も実施しております。
「Wellflow(ウェルフロー)」ロゴ

詳細はこちらよりご覧ください:
【会社概要】
会社名:Flora株式会社
所在地:京都市左京区吉田橘町32番地
代表者:クレシェンコ アンナ
設立:2020年12月
URL:
問い合わせ先:admin@floramaternity.com

あわせて読みたい

【シェラトン都ホテル東京】HAPPY WOMAN(R)の活動に賛同しハッピーイエローのアフタヌーンティーを発売!
PR TIMES
MELON、インパクトスタートアップ協会主催のIMPACT CAMP2025にて「起業家のためのマインドフルネス入門」を提供
PR TIMES
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
ギフトパッド、大塚製薬と「健康経営つながるサポート ONLINE」の協業に関するお知らせ
PR TIMES
【ダイアナ】「国際女性デー」に合わせてミモザのブーケをモチーフにした「Bouquet collection」第三弾が登場!
PR TIMES
クラシック音楽を香り化するフレグランスブランド「ラニュイ パルファン」より初のお香を発売
PR TIMES Topics
『Wellflow(ウェルフロー)』、株式会社西京銀行で女性の健康課題に関する研修を実施!~女性社員の働きやすい環境づくりを目指して~
PR TIMES
Flora株式会社、経済産業省「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択 日本型健康経営モデルのインド展開に向けた調査を開始
PR TIMES
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
【東京・大阪・愛知・北海道・石川・群馬】国際女性デーイベント、3月に6都道府県で開催。多彩なプログラムとキャンペーンを企画
STRAIGHT PRESS
【ウェスティンホテル東京】『国際女性デー | HAPPY WOMAN FESTA 2025』開催 - HAPPY YELLOW の彩り豊かなメニューでジェンダーの平等と女性のエンパワメントを応援
PR TIMES
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
【mi-mollet】国際女性デーイベント『HAPPY WOMAN FESTA 2025』のメディアパートナーに就任
PR TIMES
3月8日の国際女性デーにあわせてコンビニエンスウェアから着心地にこだわった「ブラウェア」を3月4日(火)より発売!すべての女性に快適な毎日を、ファミリーマートから。
PR TIMES
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
大塚製薬の支援サービス「健康経営つながるサポート ONLINE」を活用した55法人が健康経営優良法人2025の認定を取得
PR TIMES
【国際女性デーを記念】名古屋市「なごや健康支援プロジェクトN健」内で働く女性の健康を応援する動画を公開|mediment
PR TIMES
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
ウォーキングアプリ「aruku&」、導入企業109社が「健康経営優良法人2025」認定、うち3社が「健康経営銘柄2025」に選定
PR TIMES
【ウェスティンホテル横浜】3月8日の「国際女性デー」に合わせシンボルカラーのHAPPY YELLOW(R)をテーマにしたメニュープロモーションを開催
PR TIMES