電動トゥクトゥク「Emobi」、スマートフォンアプリをローンチ  無人貸し出しサービスを開始

2025.02.27 10:10
株式会社eMoBi
第一弾は湘南モノレールとの連携で新たなモビリティ体験を提供
株式会社eMoBi(本社:東京都港区、代表取締役:石川達基、以下:eMoBi)は、2025年3月1日よりスマートフォンアプリ「Emobi」をリリースし、電動トゥクトゥク「Emobi」の無人貸し出し・シェアリングサービスを開始いたします。iOSおよびGoogle Playの両ストアで利用可能なこのアプリにより、車両の貸出・返却やサポート連絡がすべてアプリ上で完結し、観光体験の利便性が向上します。(Androidは3月中にリリース予定) 今後のアップデートで、パーソナライズされた観光スポット情報提供やルート提案機能を追加予定です。アプリ対応エリアの第一弾として湘南モノレールとの連携により湘南エリアでサービスを開始し、今後さらにエリアを拡大していきます。
・MaaSによる観光DXを推進
今回リリースされたスマートフォンアプリ「Emobi」は、電動トゥクトゥクをより便利に利用できる多機能プラットフォームです。利用者はアプリを通じて非対面での車両貸し出し手続きを行い、キャッシュレス決済が可能です。また、サポート連絡もアプリ上から簡単に行えるため、安心してサービスを利用いただけます。今後のアップデートでは、利用者の嗜好に応じた観光スポット情報の提供やルート提案機能を追加予定であり、観光体験のさらなる向上を図ります。

アプリ対応エリアの第一弾として、湘南モノレールとの連携により、湘南エリアで無人貸し出しサービスを展開します。これにより、鎌倉・湘南エリアの観光スポットを効率よく巡ることができ、観光客の利便性が向上します。また、観光客の人流分散を促進し、鎌倉観光のオーバーツーリズム解消にも寄与します。
アプリ「Emobi」で車両をアンロックできる


・観光の分散化とオーバーツーリズムの解決
湘南・鎌倉エリアでは、観光客が集中しやすい江ノ島周辺のオーバーツーリズムが問題視されています。特に、右回りルート(鎌倉から江ノ島へ)の観光客が多く、混雑が発生していることが指摘されています。

eMoBiは、湘南モノレールと連携することで「左回りでの鎌倉観光」を推進し、人流の分散化を図ります。これにより、江ノ島以外の観光スポットへのアクセスを促進し、地域全体の観光体験の向上を図ります。また、鵠沼海岸や茅ヶ崎といった、これまでの鎌倉観光において注目されにくかったエリアへのアクセスが容易になり、地域経済の活性化にも貢献します。
鵠沼海岸はサーフィンの名所として知られるほか、昨年にリニューアルオープンしたHUG-RIDE PARK(ハグライドパーク)はスケーターのための新たなスポットとして人気を集めています。また、茅ヶ崎は湘南カルチャーの発信地であり、海岸沿いにカフェやショップが立ち並び、観光客に新たな発見を提供しています。

こうしたエリアへのアクセスを広げるとともに、EVを活用することで環境負荷の低減にも寄与し、eMoBiは地域資源の再評価と持続可能な観光地づくり、エコツーリズムの実現を目指します。
Emobiは湘南モノレールと連携し、左回りでの鎌倉観光を推進


・Emobiの実績と今後の展望
これまでEmobiは、全国で延べ10,000人以上の観光客に利用され、湘南エリアでは江ノ島~鎌倉間の新たな移動手段として定着してきました。また、運転が不安なZ世代、訪日観光客、ファミリー、カップルなど、多様なユーザーから支持されるモビリティサービスへと発展を遂げています。

今後は、アプリによる無人貸し出しサービスを全国に展開、地域交通インフラとの連携を強化していきます。さらに、Emobiの配備台数を増やすことで、既存の公共交通機関ではアクセスが難しい「近いのに遠い」と感じる場所への移動手段を提供し、観光体験の充実と地域活性化を促進します。また、二次交通課題の解決にも積極的に取り組んでまいります。


▼EmobiアプリダウンロードURL(iOS,Android 共通のリンクです)
Emobi アプリ ダウンロード QRコード


▼サービス 紹介概要リンク
<Emobiについて>
「Emobi」は、観光地を訪れる方が地域を自由自在に周遊し満喫できる、電動トゥクトゥクのレンタル/シェアリングサービスです。3人乗りの車両は普通自動車免許で誰でも簡単に運転可能で、ドアがなく開放的なデザインにより、風景を間近に感じながら爽快感を楽しめます。さらに、小型車両の機動性を活かし、人気スポットや話題のグルメを効率よく巡ることができ、より充実した観光を実現します。

サービスは湘南・瀬戸内・沖縄など全国で展開中。大学生やZ世代のカップル、ファミリーや夫婦を中心に、幅広い世代の利用者から支持され、日常では味わえない新たな移動体験を提供しています。Emobiは、単なる移動手段を超えた楽しさと感動を生み出し、これからの観光に新たな価値を加えています。


【株式会社eMoBi】
会社名 :株式会社eMoBi(読み:エモビ)
本社  :東京都港区新橋5-25-1 ルグラシエル 71
代表者 :代表取締役社長 石川 達基
設立  :2020年12月
事業内容:電動トゥクトゥクを基軸とした、モビリティ全般についての販売、サービス開発

株式会社eMoBiは、「持続可能な移動の仕組みを作る」をビジョンに掲げ、移動を「手段」から「体験」へと再定義するモビリティスタートアップです。2020年の創業以来、電動トゥクトゥクレンタル/シェアリング「Emobi」を全国展開し、新たなライフスタイルを提案。さらに、車両やソフトウェア、バッテリーインフラを開発し、人と心を動かす移動体験で、自由自在に移動し、遊ぶように暮らせるまちづくりを目指します。

あわせて読みたい

手ぶら観光で地域課題を解決!観光の新時代を切り開く『RedCaps』が石垣島から全国展開へ
PR TIMES
ついに訪問数100万回突破!観光DXの新時代を切り開く『SpotTour』
PR TIMES
亀屋万年堂から看板商品「ナボナ」の進化形和菓子「東京ナボロン」登場
PR TIMES Topics
港区と「港区の観光情報の提供等に関する協定書」を締結し、観光情報の提供で連携していきます
PR TIMES
伊丹空港で手荷物預かりサービスをMKが開始。大阪・京都のホテルへの配送で空港から手ぶら観光!【大阪国際空港 MK Luggage Counter】
PR TIMES
今年も「よーじやの日」開催!生まれ変わった新よーじや”よじこ“をお披露目
PR TIMES Topics
【沖縄県本部町】ザ・プール&サウナ ヴィラ モトブが、「Emobi(電動トゥクトゥク)」レンタルを開始!
STRAIGHT PRESS
ザ・プール&サウナ ヴィラ モトブ、新サービス「Emobi(電動トゥクトゥク)」のレンタルを開始します
PR TIMES
TOMOMI YOKOYAMA DESIGNと初コラボ、ワーキングウーマン向けトートバッグ「SUPERA」
PR TIMES Topics
【湘南モノレール】全駅でクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済およびQRデジタルチケットによる乗車サービスを開始します
PR TIMES
埼玉県秩父市にAIを活用した混雑予測システム提供へ ~デジタルサイネージを活用しオーバーツーリズム対策~
PR TIMES
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
Atlas、音声・位置情報検索エンジン「Melody」を「ARTBAY ILLUMINATION 2024 -ARIAKE×WINDSCAPE-」にて導入
PR TIMES
荻野製本所が「HELLO CYCLING」に事業参画 電動アシスト自転車200台投入
ラブすぽ
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
【株式会社Jテック】沖縄セルラー電話株式会社との業務提携について
PR TIMES
「国内配送が完全無料」手ぶらで帰れるお土産屋 dozo が、東伊豆エリアに出店します。
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
観光DXの新たな選択肢 - 電動サイクルNFR-01Pro×専用アプリで実現するシェアリングサービスパッケージ『WANDERIDE』を提供開始!
PR TIMES
江ノ電・嵐電 姉妹提携15周年記念共同PR事業「あたらしいコトみつけよう」第4回
ラブすぽ