宇宙ごみ除去・アストロスケール「下方修正」の背景

2024.12.25 08:00
「プロジェクト収益を下方修正します。申し訳ありません」

スペースデブリ(宇宙ごみ)の除去技術等の研究開発で最先端を行く、アストロスケールホールディングス。日本発の、期待の宇宙ベンチャーが東証グロース市場に上場したのは6月5日のこと。それから半年後の12月13日、アナリスト向けの決算説明会で同社の岡田光信社長はそう言って頭を下げた。

プロジェクト収益が3割超下振れ2025年4月期の業績予想につい…

あわせて読みたい

日銀の次の利上げ「26年1月」まで先送りか、トランプ関税で25年度GDP見通しは下方修正へ
ダイヤモンド・オンライン
「アート×マーケティング」一橋大学の学生がアートTシャツを製作するクラウドファンディングを開始
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
大炎上したフジ・中居「スイートルーム飲み会」が、監査上“お咎めなし”になるカラクリ
ダイヤモンド・オンライン
四季報最新号で探す「利益上振れ」企業ランキング
東洋経済オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
世界初、宇宙ごみの除去を目指す!1億個以上…その捕獲方法とは?
イチオシ
中国新興EV「零跑汽車」、2024年の販売台数が倍増
東洋経済オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
5%超は9銘柄、「配当利回りが高い」2月期企業100
東洋経済オンライン
中国リチウム大手、赤字でも資源開発続行の強気
東洋経済オンライン
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
フジテレビ、売上高でついに4位に転落するか
東洋経済オンライン
従業員1人当たりの「稼ぎ」が急増したトップ50社
東洋経済オンライン
三菱商事「522億円減損」で洋上風力は曲がり角
東洋経済オンライン
EV用電池で「世界首位」、中国CATLが磨く競争力
東洋経済オンライン
中国ファーウェイ、スマホも自動車も破竹の勢い
東洋経済オンライン
「住宅業界は不況」なんてウソ?積水ハウス、大和ハウス、積水化学が過去最高益を出せたワケ
ダイヤモンド・オンライン