フジテレビ、売上高でついに4位に転落するか

2025.02.17 18:00
キー局の2024年度第3四半期決算(2024年4〜12月)が2月7日に出揃った。筆者は定期的にキー局の決算をもとに放送業界の概況をレポートしてきたが、今回は何と言ってもフジテレビ問題が進行中なので、その影響を考察したい。

フジテレビは放送収入が予想より約233億円減少か各局の放送収入はコロナ禍で乱高下した末に下落の一途をたどっていた。巣ごもりを強いられた人びとが当初はテレビ放送を視聴したものの、…

あわせて読みたい

【無料公開】フジ・メディア・HDの「上場廃止」に現実味!中居氏問題だけじゃない、深刻課題山積で正念場
ダイヤモンド・オンライン
花王、資生堂、ユニ・チャームの3社で独り負け!純利益「96.3%減」で苦境が際立つ企業は?
ダイヤモンド・オンライン
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「パズドラ」ガンホー、株主がかみついた"高額報酬"
東洋経済オンライン
エヌビディア、絶好調に見えてくすぶる「不安要素」
東洋経済オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
ヤマト決算が8四半期ぶりに増収増益!営業赤字から黒字に回復した理由
ダイヤモンド・オンライン
ソニーとパナに一人負けのシャープ、格差が広がる電機メーカー“三社三様”の現在地
ダイヤモンド・オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
中外製薬・武田薬品・第一三共…増収率が唯一2割超の好調企業とその要因は?
ダイヤモンド・オンライン
フジ「CMストップ大打撃」、親会社の利益ほぼ半減
東洋経済オンライン
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
塩野義・小野薬品…中間決算でそろって減収減益も、通期予想は明暗くっきりのワケ
ダイヤモンド・オンライン
Temu運営の中国「拼多多」、成長ペースさらに鈍化
東洋経済オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
インテル、もはや入ってない…株価指数「ダウ平均」からも除外、エヌビディアとの明暗がくっきり分かれたワケ
現代ビジネス
キヤノン、富士フイルムが過去最高記録の裏でニコンは純利益7割減…差がついたのはなぜ?
ダイヤモンド・オンライン
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
ニデックは過去最高の収益を更新、京セラは営業利益2ケタ減…好不調の要因は?
ダイヤモンド・オンライン
積水ハウスは増収40%超、大和ハウスは増益20%超で「過去最高収益」ラッシュ! 住宅メーカーが好調のワケ
ダイヤモンド・オンライン