部下の成長は、企業の成長…正しい指導・育成の仕方・考え方

2024.12.22 06:05
本記事は、井上顕滋氏の著書『7つの"デキない"を変える "デキる"部下の育て方』(幻冬舎)の中から一部を抜粋・編集しています。■ 指導・育成の重要性を改めて考える部下を育てるというのは、上司にとって重要な仕事の1つです。時間も労力もかけて一生懸命育てているつもりなのに、思うように育たないという悩みは多くの上司に共通するものです。私自身も、かつては成長が見られない部下にいら立ったり、何度注意しても改…

あわせて読みたい

デキる上司は「実績ゼロ・関係性ゼロ」の環境でも、3ステップで部下の信頼を勝ち取る〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
【どうしてわかるの?】相手の「深い感情」を引き出す人の対話術・ベスト1
ダイヤモンド・オンライン
明治の文豪も愛用!? 歴史ある胃腸薬に込められた製薬会社の思い
antenna
部下に仕事を任せられない上司の6つの特徴「自分でやった方が早い」「罪悪感を感じる」…あと4つは?
ダイヤモンド・オンライン
“聞き上手”は、相手の「感情」を理解するよりも、味わうことを大事にする
ダイヤモンド・オンライン
珈琲染め生地を利用したスツール限定販売
PR TIMES Topics
仕事の楽しさを感じさせる6つのポイントとは?
ZUU online
部下の「デキない」原因と多忙をきわめるプレイングマネジャーの存在
ZUU online
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
まずは上司の「評価の仕方」を見直す…新しいことに挑戦しようとしない部下を変える方法
ZUU online
「どこにメモしたか忘れてしまいました」…発達障害かもしれない部下を指導するとき、絶対言ってはいけないセリフ
集英社オンライン
【ティンバーランド】伝統と革新両方のアイデンティティを有した新ブーツコレクション誕生
PR TIMES Topics
「仕事の楽しさ」を実感させる…「集中しない」部下を激変させる方法
ZUU online
デキる上司が部下の「捨て駒」になるのを厭わない納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
職場で抑えつけてきた「自分の感情」を取り戻す“シンプルな方法”
ダイヤモンド・オンライン
【対話術】誰にも明かしていない「深い感情」を、相手から引き出す“意外なコツ”とは?
ダイヤモンド・オンライン
【ホテル日航立川 東京】鮮やかな3層仕立ての「ひなまつりケーキ」を販売
PR TIMES Topics
「将来どうなりたい?」はNG!気の利かないマネジャーが部下の目的を明確化させた9つの実践例とは?
ダイヤモンド・オンライン
【聞き上手】相手の「言葉にならない感情」を引き出す方法・ベスト2
ダイヤモンド・オンライン