「どこにメモしたか忘れてしまいました」…発達障害かもしれない部下を指導するとき、絶対言ってはいけないセリフ

2024.12.05 11:00
近年、発達障害という言葉がメディアなどで頻繁に取り上げられ、「自分は発達障害ではないだろうか」と心配になって相談にくる人が増えてきたという公認心理師の舟木彩乃氏。そして、同じくらい増えてきたのが「部下(後輩)が発達障害かもしれない」という職場の上司や先輩からの相談だというが、実際のところ、彼らとはどう接すればいいのだろうか。『発達障害グレーゾーンの部下たち』(SB新書)より、一部抜粋・再構成してお…

あわせて読みたい

【大人の発達障害かも?と思ったら】仕事やコミュニケーションでの“困りごと”は脳の特性が理由かも?〈医師監修〉
yoi
〈発達障害グレーゾーンで悩む若者たち〉簡単な質問に”マニアックな長文メール返答”で顧客から大クレームを受けた20代…こだわり、先延ばし…
集英社オンライン
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
この人といると何でこんなに疲れるんだろう…職場にいる「優秀だけど嫌われる人」の特徴
ダイヤモンド・オンライン
発達障害「のび太型」と「ジャイアン型」の明確な違い
ダイヤモンド・オンライン
思わず今の気持ちを書き出してみたくなるような、美しい万年筆を開発
PR TIMES Topics
「私の上司、発達障害かも?」と感じた時、部下が真っ先にやるべきこと
ダイヤモンド・オンライン
アナウンスミス、行程表忘れ…憧れの旅行会社を2年で退職した女性が気づいた違和感…発見が遅れがちな女性のADHDの兆候とは
集英社オンライン
日本の伝統文化である「盆栽」をコンセプトに「TRADMAN’S BONSAI COLLECTION」を発売
PR TIMES Topics
悩む人急増中!「ハラスメント・ハラスメント(ハラハラ)」を取り巻く現状を、社会保険労務士に聞いてみた
yoi
20代の部下を「発達障害グレーゾン」と疑う上司がとった「納得の改善策」…「違和感の正体」はこれだった
現代ビジネス
【東京開催決定】電気自動車の世界選手権って?
antenna
部下の気持ちがわからない…見下し発言を連発する「発達障害グレーゾーン」の上司が、じつは抱えている「意外な悩み」
現代ビジネス
先輩の指示通りに動けない…「女子トーク」にも溶けこめずに孤立した「発達障害グレーゾーン」の女性が自分らしく働けるまで
現代ビジネス
「ハラスメント・ハラスメント(ハラハラ)」を受けたらどうする? 社会保険労務士が回答!
yoi
締切が守れない…他部署からは猛抗議を受けた、20代「営業事務」の女性が「上司の口調」にショックを受けたワケ
現代ビジネス
「会社がつらい」同期トップ入社の彼に起こった事
東洋経済オンライン
無意識な「フキハラ&ちくちく言葉」で職場のモチベ下げていませんか?
コクハク