部下に仕事を任せられない上司の6つの特徴「自分でやった方が早い」「罪悪感を感じる」…あと4つは?

2025.01.11 07:30
日本企業に多いのが、部下に重要な仕事を任せず、なんでも自分でやってしまうタイプの上司だ。しかし、リーダーシップ専門の経営コンサルタント、ロッシェル・カップ氏によれば、リーダーにとって最も大切な行動のひとつは「デレゲーション(権限委譲)」だと指摘する。つまり、部下に重要な仕事を任せられるリーダーこそが“デキる上司”なのだ。※本稿は、ロッシェル・カップ氏『DX時代の部下マネジメント-「管理」からサーバ…

あわせて読みたい

「休日はどう過ごしているの?」は三流の質問…40代上司が20代部下と雑談するときの"理想の声かけ"
PRESIDENT Online
「仕事の楽しさ」を実感させる…「集中しない」部下を激変させる方法
ZUU online
【ミスター焼肉】バレンタイン特別企画「ハート型のハラミ」登場
PR TIMES Topics
【毎日書評】部下にすぐアドバイスをしがちな人。「アドバイス・モンスター」になっていませんか?
lifehacker
「マネージャー」と「リーダー」の明確な違い
ダイヤモンド・オンライン
『チーズバタール誕生祭』を全店で開催
PR TIMES Topics
部下に嫌われる「仕事ができない上司」に決定的に欠けているスキルとは?
ダイヤモンド・オンライン
【だから孤立する】部下を困らせるリーダーが無意識にやっている「迷惑なふるまい」・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
東京駅初!焼き菓子専門店【J.DEUX CERCLE】東京駅に常設店舗をオープン
PR TIMES Topics
【一発アウト】リーダーに向いていない人が連休前、部下によく言うフレーズとは?
ダイヤモンド・オンライン
会議で「独演会」をする上司は幸せになれない…部下の本音を引き出す「優秀な上司」の3つの共通点
PRESIDENT Online
渋谷でいちご狩り新感覚体験と農家直送いちごのフレッシュな味わいをお届け
PR TIMES Topics
【即バレ】成功するリーダーが部下の話を聞くときに絶対やらないこと
ダイヤモンド・オンライン
ダメなリーダーは部下に「何でも話して」と言う。優秀なリーダーは“意見を言えない部下”に何と言う?
ダイヤモンド・オンライン
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
やる気のない部下の「目の色が変わる」指導法3つ
東洋経済オンライン
なぜ「一流のリーダー」は部下を味方にできるのか?「ナメられるリーダー」に足りない2つのこと〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
デキる上司が部下の「捨て駒」になるのを厭わない納得の理由
ダイヤモンド・オンライン
あなたの上司もやっている!?「副業・投資で人生を豊かにする」方法
ダイヤモンド・オンライン