まずは上司の「評価の仕方」を見直す…新しいことに挑戦しようとしない部下を変える方法

2024.12.21 06:05
本記事は、井上顕滋氏の著書『7つの"デキない"を変える "デキる"部下の育て方』(幻冬舎)の中から一部を抜粋・編集しています。評価の仕方を見直すことでチャレンジしやすくなる評価の仕方を見直すことで、部下の挑戦しようという気持ちを引き出すこともできます。これまでに結果のみを評価してきたのであれば、結果に至った過程も評価するようにすると、部下はチャレンジがしやすくなります。結果に至るまでには本人もいろ…

あわせて読みたい

P&G ビジネススクールが関西で初開催!2025年1月16日(木)より、最終回である第五期参加者の募集を開始
PR TIMES
「急な体調不良で休む人」が職場で出世しない悲しすぎる理由
ダイヤモンド・オンライン
【Minimal】満足感と軽やかさ、矛盾するふたつの魅力が両立した「チョコレートバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【忘年会でやってない?】職場の飲み会で話すと「部下に距離を取られる」NG話題・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
部下の成長は、企業の成長…正しい指導・育成の仕方・考え方
ZUU online
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
部下の「デキない」原因と多忙をきわめるプレイングマネジャーの存在
ZUU online
仕事ができない人は「今日は疲れた…」で終わる。仕事ができる人はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
「いつまでも仕事ができない人」と「グングン成長し続ける人」を分けるたった1つの習慣
ダイヤモンド・オンライン
ダメ出しの受け入れ方。へこまずに、これからに集中できるアドバイス
lifehacker
【EDGELINK】しなやかなワッシャーナイロンを使用した、軽量で折りたためるバッグシリーズ登場
PR TIMES Topics
「話したいことが通じ合う1on1」と「すれ違う1on1」の根本的な違い
ダイヤモンド・オンライン
昭和25年創業、あんこ・和菓子の株式会社平沢製餡所が「CBASE 360°」を導入
PR TIMES
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
職場にいる「正確な状況を把握しようとする上司」がなぜか見落とす大切なこと
ダイヤモンド・オンライン
「みんなの前で褒める」は当たり前!キャリアのプロが教える褒め方のコツ5選
ダイヤモンド・オンライン
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
あなたの「部下力」は大丈夫?
ZUU online
【言ったら一発アウト】いつまでも成長できず、キャリアが詰む人たちに共通する「最悪の口癖」・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン