中学校の「英語」「数学」の大事なポイントをスピーディーにさきどり! ロングセラー『改訂版 中学英語のさきどりが7日間でできる本』『改訂版 中学数学のさきどりが7日間でできる本』2冊同時発売

2024.12.20 11:00
株式会社KADOKAWA
2024年12月20日(金)発売

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2024年12月20日(金)に小学生向けさきどりドリル『改訂版 中学英語のさきどりが7日間でできる本 音声ダウンロード付』(監修:関正生)『改訂版 中学数学のさきどりが7日間でできる本』(監修:永見利幸)の計2冊を発売いたします。
本書は、実力派講師の監修による、ロングセラーの人気シリーズです。「中学校でつまずかないための基礎がスピーディーに身につく」と話題の本書。改訂版では、さらに分かりやすく、取り組みやすい内容にパワーアップしています。

特長1:重要分野に特化したカリキュラムで効率的に予習
中学校入学までに押さえておくべき重要分野に特化した、7日間のカリキュラムで効率よく予習ができます。豊富な確認テストで定着度も確認することで、中学校での成績アップにも繋がります。
特長2:多くの中学生がつまずく単元もすっきり理解
会話形式で講義がスタートしてシンプルな練習問題に取り組んでいく出題形式なので、勉強が苦手な子でもテンポよく集中して解き進められます。また、テーマごとに「最も押さえるべきポイント」を明示しているので、スピーディーにさきどりをしつつ、大事なツボをしっかりカバーできます。
「中学英語のさきどり」では、中学入学までに押さえておきたい英単語300語以上をイラストとセットで掲載しています。英語と日本語訳のナレーションが聞ける音声ダウンロード特典つきなので、音声を活用した学習も可能です。また、「英語のつづりと発音の違い」など英語への理解を深めるコラムもたっぷり掲載しています。
「中学数学のさきどり」では、数学学習のはじめの一歩で、「つまずかない」「数学が嫌いにならない」ことを意識した構成になっています。コラムでは、数学の学習がどんどん楽しくなる知識・視点を伝えます。
たった7日間で各教科の大事なポイントをさきどりできる本書は、来年度から中学入学を控える小学6年生に最適です。本書で効率的かつ効果的に予習をして、春からの中学入学で心地よいスタートダッシュを切りましょう。

<書誌詳細>
書名:改訂版 中学英語のさきどりが7日間でできる本 音声ダウンロード付
監修:関正生
定価:1,540円(本体1,400円+税)
発売日:2024年12月20日(金)
判型:B5判
ページ数:144ページ
ISBN:978-4-04-606942-9
発行:株式会社KADOKAWA
書名:改訂版 中学数学のさきどりが7日間でできる本
監修:永見利幸
定価:1,540円 (本体1,400円+税)
発売日:2024年12月20日(金)
判型:B5判
ページ数:128ページ
ISBN:978-4-04-606943-6
発行:株式会社KADOKAWA
<監修者プロフィール>
関 正生(せき まさお)
1975年東京都生まれ。埼玉県立浦和高等学校、慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)卒業。TOEIC(R)L&R テスト990点満点取得。オンライン予備校『スタディサプリ』講師として、毎年、全国の中高生・大学受験生140万人以上に授業、全国放送CMで「英語の授業」を行う。今までに出講した予備校では、250人教室満席、朝6時からの整理券配布、立ち見講座、1日200名の講座で6講座すべて満席。著書は『真・英文法大全』『カラー改訂版 世界一わかりやすい英会話の授業』(共にKADOKAWA)、『ネイティブが使っている 43のテクニックで英語が楽しくなる!』(高橋書店)、『小学校5年生の英語が1冊でしっかりわかる本』『小学校6年生の英語が1冊でしっかりわかる本』(かんき出版)、『早期教育に惑わされない! サバイバル英語勉強術』(NHK出版新書)など140冊以上、累計400万部突破(韓国・台湾でも翻訳13冊)。英語を勉強する全世代に幅広い分野で英語を教える英語講師。

永見 利幸(ながみ としゆき)
武蔵野大学中学校・高等学校 副校長。元京華中学校教頭。1963年生まれ。東京都出身。東京理科大学理学部応用数学科卒。中学生・高校生に数学を教えて38年余り。「教科書に書いてなくても大切なことを、しっかり教える」をモットーに、生徒が数学に興味を持って学習意欲を高められることを目標として、多くの教材を開発している。著書に『赤点脱出プロジェクト 必ず解きたいテスト問題BEST5 数学IA』『赤点脱出プロジェクト 必ず解きたいテスト問題BEST5 数学IIB』『精解中学数学』シリーズ、監修書に『中1数学をひとつひとつわかりやすく。』『中2数学をひとつひとつわかりやすく。』『中3数学をひとつひとつわかりやすく。』(いずれもGakken)などがある。

あわせて読みたい

スタディサプリの人気講師・肘井学先生のエッセイシリーズ2作目が登場! 著者が綴る、20代の「絶望」とそれを乗り越えるヒントとは?
PR TIMES
大学入試で出題増加中の“自由英作文”を自学自習でマスターできる!『改訂第2版 大学入試 原田健作の 自由英作文が面白いほど書ける本』2024年12月20日(金)発売
PR TIMES
未利用魚を使用したスパイスカレー缶シリーズ第二弾発売
PR TIMES Topics
【Z会の通信教育】1月18日より順次公開!令和7年度大学入学共通テスト(2025年1月18日・19日実施)のZ会分析速報
ラブすぽ
まさか自分が英語を話せるなんて…赤点男子を変えたたった1カ月間の奇跡
ダイヤモンド・オンライン
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
中学の内容をさきどり学習して、最高のスタートダッシュを決めよう! 中学スタートブックシリーズから2冊『さきどり追いつき 中学英語』『さきどり追いつき 中学数学 新装版』が同時発売!
PR TIMES
シリーズ累計23万部!「関正生のプラチナルール」シリーズが4冊同時発売! 入試の最新傾向を反映したパワーアップ改訂版
PR TIMES
ビーチカルチャーが調和する鎌倉に『UMITO 鎌倉 材木座』を開業
PR TIMES Topics
<創刊70周年>中学生の日常学習から高校入試までカバーする万能の参考書『中学 自由自在』の最新刊が登場!ありがとうキャンペーンも同時スタート!
PR TIMES
【1984年発刊のロングセラー!】2025年の中学教科書改訂に合わせ、『中学教科書ワーク』の改訂版が登場!
PR TIMES
笹一酒造初の試み!常設インショップ「笹一酒造 富士河口湖 旅の駅店」オープン
PR TIMES Topics
マンガ×会話で大人気の中学生向けドリル「ゼッタイわかる」シリーズの二訂版がついに完成! カバーイラストはkappe氏、イコモチ氏、朱里氏、八三氏など豪華クリエイター陣が集結!
PR TIMES
楽しい物語で世界史が学べる! 茂木先生のドラマチックな授業をそっくりそのまま書籍化した『改訂版 大学入試 茂木誠の 世界史探究が面白いほどわかる本』2025年2月3日(月)発売
PR TIMES
パインアメ × ANDE コラボ「パインアメデニッシュ」期間限定発売
PR TIMES Topics
ジェル(すとぷり)による英単語帳『ジェル(すとぷり)公式! 遠井さんと学ぶ中学英単語1001』が2024年12月6日(金)に発売!
PR TIMES
“悪魔的に”語彙力が伸びる!? 中学3年間の国語力を総復習できる入間くんの学習参考書が登場!
PR TIMES
韓国グルメが勢揃いする「韓国屋台 マシッタマシッソ」オープン
PR TIMES Topics
中学3年間のパートナーはこれで決定! 『中学総合的研究』シリーズ&『中学総合的研究問題集』シリーズを2月12日(水)に刊行
PR TIMES
『1カ月で攻略! 大学入試読むための英文法【基礎編】』、 1月31日発売
PR TIMES