『1カ月で攻略! 大学入試読むための英文法【基礎編】』、 1月31日発売

2025.01.31 12:00
株式会社アルク
中学英文法をやり直す、英語の基本の「型」を短期間でインストール!

株式会社アルク(東京都千代田区 代表取締役社長:天野 智之、以下アルク)より、新刊『1カ月で攻略! 大学入試読むための英文法【基礎編】』のご案内を申し上げます。
【「1カ月で攻略! 大学入試読むための英文法」シリーズの基礎編登場!】


「大学受験レベルの英文を一人で読めるようになりたい人のための入門書」として、『1カ月で攻略! 大学入試読むための英文法【基礎編】』を刊行いたします。監修を務める森田鉄也先生、著者の斉藤健一先生は、受験生への指導経験豊富であり、YouTuberとしても活躍する実力派講師です。


本書は、「大学受験レベルの英文を一人で読めるようになりたい人のための入門書」です。「中学の文法からやり直せ」と先生に言われてしまった高校生を想定読者としています。そんな高校生が選ぶのが「中学生向けの英文法ドリル」ですが、そもそも文法の力が足りていない学習者にとって、以下の2点からそれは適切な教材ではありません。


問題点その1. 例文の単語が易しすぎる


一般的な「中学生向け」文法ドリルでは、例文がI have a pen. のようなレベルですが、「やり直せ」と言われた人でも、単語が簡単なので読めてしまいます。そのため、どの文法に自分がつまずいているのかがわからないままになってしまうのです。本書は「欠けている文法的な視点に気づ」けるような例文にしています。それゆえに、「文法を本当は理解していない」ことが露呈するような語彙を積極的に使用しています。


問題点その2. 品詞の説明が簡単すぎる


「中学レベルからやり直せ」と言われる最大の原因は、「品詞の理解」が不十分だから。でも、中学生向け英文法ドリルは「習うより慣れよ」方式で、品詞をちゃんと説明してくれていないことが多いため、結局品詞がよくわからないままになりがちです。本書では、品詞をとことん解説し、英文のカタマリごとに色分けしたり、矢印を用いたりして、視覚的にもとらえやすい工夫が凝らされています


英語は理解して終わり、ではありません。「型」を理解したら、最後は「練習問題」と「チャレンジ問題」に挑戦。自分の頭に確実にインストールするための、音読をもとにした「型トレ」を用意しました。さらに別冊付録に本冊の基本英文と文法項目に関連する暗記事項をまとめました。別冊付録と本冊を行き来しながら、英文を正確に読むための英文法をしっかり身に付けることができる一冊です。


【特長】


1. 品詞の理解を中心として、1カ月で中学英文法をやり直せる


「be動詞と一般動詞の型」「名詞・前置詞の型」「代名詞の型」など、英文法を品詞の観点からとらえなおす20日完成プログラムで、共通テストレベルの英語長文の読解力習得を目指します。


2. 予習問題→基本例文→問題&型トレで文法力を定着


文法項目の理解度をチェックする「予習問題」、さまざまな例文で理解を深める「基本例文」、そして、定着させる「問題&型トレ」の3段階で英文法をマスターします。


3. 読解力をアップする別冊「暗記ブック」付き


英語は理解と暗記のどちらも大事。本冊の基本例文と文法項目に関連する暗記事項を別冊にまとめ、常に携行していただけるようにしました。


<商品情報>


【タイトル】
『1カ月で攻略! 大学入試読むための英文法【基礎編】』
【URL】
【価格】1,870円(税込)
【サイズ】A5判、340ページ(本冊288ページ、別冊44ページ)
【付属商品】音声DL約1時間
【ISBNコード】9784757442085
【著者】森田鉄也(監修)、斉藤健一(著)

【著者プロフィール】

森田鉄也(もりた てつや)


武田塾英語課課長、武田塾高田馬場校、豊洲校、国立校、鷺沼校オーナー。YouTube チャンネル Morite2 English Channel とユーテラ授業チャンネルで、大学受験など英語試験をテーマにした動画を配信している。TOEIC(R) L&R テスト990点満点、英検1級、TEAP 満点、GTEC CBT 満点など多数の資格を持つ。「1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語」シリーズ(アルク)、『TOEIC(R) L&R TEST パート1・2特急II 出る問 難問240』(朝日新聞出版)など著書多数。慶應大学文学部英米文学専攻卒。東京大学大学院言語学修士課程修了。


斉藤健一(さいとう けんいち)


代々木ゼミナール講師。英字新聞「The Japan Times Alpha」、やさしい英字ニュースの多読プログラム「The Japan Times Alpha J」にて映像コンテンツを配信& コラム「知識を使えるスキルに変える 大人の文法ドリル」連載執筆。YouTube チャンネル「数学・ 英語のトリセツ!」講師。スマイルゼミ高校講座英語担当。英検1級取得。「リスパス」「リーパス」「スピード英文法」など英語教育系アプリを開発する(株)ファレ代表取締役も務める。著書に『1 カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング』(アルク) や学校専売教材『ActiveReader』(いいずな書店)など。

あわせて読みたい

【英会話メソッド】「日当たりがいい」は英語でなんて言う? ネイティブがよく使う表現に納得
ダイヤモンド・オンライン
【英会話メソッド】「人脈が広い」は英語でなんて言う? シンプルなのに伝わる英会話術
ダイヤモンド・オンライン
【BALLON】「COJI-COJI(コジコジ)」カプセルコレクション
PR TIMES Topics
「大学受験が無いのは魅力だけど…」実はコスパが悪かった!? 中学受験「附属校」のメリット・デメリットを徹底解説
with online
【難しい単語禁止】「もう少し時間を置こう」って英語でどう言う?「give」を使うだけで英語がこなれる…知られざる言い換えテクニック
ダイヤモンド・オンライン
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
シリーズ累計23万部!「関正生のプラチナルール」シリーズが4冊同時発売! 入試の最新傾向を反映したパワーアップ改訂版
PR TIMES
入試に役立つ「語法」に特化した画期的な1冊! 『関正生のThe Essentials 語法 必修英文100』を3月26日(水)に刊行
PR TIMES
【KUROSHIRO × NOUSPROJECTS】 コラボレーションインテリア「CUSHIONED STOOL」誕生
PR TIMES Topics
知識ゼロからでも入試に対応できる基礎力が身につく!古文・漢文の「教室」シリーズを3月21日(金)に刊行!
PR TIMES
【発売前からXで大反響! 異例の発売前増刷決定!】10万部ベストセラー著者による《2025年最注目の英会話トレーニング本》が大好評発売!
PR TIMES
Pâtisserie PROUSTよりパティシエらしさを活かしたアイスの販売をスタート
PR TIMES Topics
“とりあえず5分”で大学入試対策ができるドリルシリーズに、『漢字』『古典文法』が仲間入り!
PR TIMES
【英語力の高い韓国でもベストセラー】オールカラーマンガで25の基本英文法が学べちゃう『ゼロからわかる! みるみる英語に強くなるマンガ』発売!
PR TIMES
【木村屋直営店】4月の新商品3種類を期間限定販売
PR TIMES Topics
まさか自分が英語を話せるなんて…赤点男子を変えたたった1カ月間の奇跡
ダイヤモンド・オンライン
「英検S-CBT専用 予想問題ドリル」シリーズが2024年度の試験リニューアルに対応!3月19日(水)刊行
PR TIMES
『母の日限定御用邸チーズケーキ』を期間限定で販売
PR TIMES Topics
中学3年間のパートナーはこれで決定! 『中学総合的研究』シリーズ&『中学総合的研究問題集』シリーズを2月12日(水)に刊行
PR TIMES
わからないことは即検索!「中学用語集・ハンドブック」シリーズを3月25日に刊行
PR TIMES