株式会社KADOKAWA
独学では絶対に身につけられない! 問題を解くための“最強ルール”を凝縮した人気シリーズが好評発売中
株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年2月13日(木)に『改訂版 大学入試 関正生の英語長文 プラチナルール 音声ダウンロード付』(著:関正生)『同 関正生の英語リスニング』(著:関正生、土岐田健太)『同 関正生の英語発音・アクセント』(著:関正生、斉藤健一)『同 関正生の英作文』(著:関正生)を発売いたしました。
スタディサプリ・関正生先生の神授業を紙面で再現!
「自力で対策するのが難しい」「模範解答の通りに解ける気がしない」
こんな受験生の悩みに応えるのが、「関正生のプラチナルール」シリーズです。
問題を解くための“最強ルール”を、「英語長文」「英語リスニング」「英語発音・アクセント」「英作文」の分野別にまとめました。
大学入学共通テストや個別入試も含め大学入試の出題傾向が大きく変化してきています。その最新傾向に合わせてバージョンアップさせたのが今回の改訂版です。
≪英語長文≫「読む」「解く」「書く」の本質を凝縮した1冊!
「読む:知的ネイティブと同じ読み方」、「解く:スムーズに解答を導き出す発想」、「書く:難関大学に合格できる答案作成」を3本柱にして、わかりやすく構成しています。
従来の長文対策本にはない、「じっくり・こってり」とした解説で成長を実感できる1冊です。
≪英語リスニング≫具体的な対策で得点力を磨く!
全国の入試問題を分析した結果導きだされた、「聞き方のコツ」と「解き方のルール」を具体的に、詳細に解説しました。
ただやみくもに「聞く」だけではなく、ポイントをおさえたうえで英文を聞くことで、リスニング力が飛躍的に向上します。
≪英語発音・アクセント≫丸暗記を卒業し、英語の総合力向上を目指せ!
発音記号をマスターすれば、初見の単語でも「正確な発音」で読むことができます。
ネイティブも習得に力を入れている発音のルールを学び、単語力&リーディング力を同時にアップできるのが本書です。
ルールを厳選したうえで、実際の入試分析に基づいた「入試に出る例外」をチェックしていくので、無駄なく学習し得点アップを見込めます。
≪英作文≫英作文に最も必要な「発想力」を伝授!
英作文に時間をかけられない受験生が短時間で難関大学の英作文で合格点を取るために、「知識の詰め込み」ではない「発想の仕方」を伝授します。
1冊を終えたときには、みなさんの力に劇的な変化が起きているはずです。
『改訂版 大学入試 関正生の英語長文 プラチナルール 音声ダウンロード付』
著者:関正生
定価:1,650円(本体1,500円+税)
発売日:2025年2月13日(木)
判型:A5判
ページ数:272ページ
ISBN:978-4-04-607153-8
発行:株式会社KADOKAWA
『改訂版 大学入試 関正生の英語リスニング プラチナルール 音声ダウンロード付』
著者:関正生、土岐田健太
定価:1,650円(本体1,500円+税)
発売日:2025年2月13日(木)
判型:A5判
ページ数:232ページ
ISBN:978-4-04-607146-0
発行:株式会社KADOKAWA
『改訂版 大学入試 関正生の英語発音・アクセント プラチナルール 音声ダウンロード付』
著者:関正生、斉藤健一
定価:1,430円(本体1,300円+税)
発売日:2025年2月13日(木)
判型:A5判
ページ数:176ページ
ISBN:978-4-04-607155-2
発行:株式会社KADOKAWA
『改訂版 大学入試 関正生の英作文 プラチナルール 音声ダウンロード付』
著者:関正生
定価:1,540円(本体1,400円+税)
発売日:2025年2月13日(木)
判型:A5判
ページ数:192ページ
ISBN:978-4-04-607156-9
発行:株式会社KADOKAWA
プロフィール
著者:関 正生(せき まさお)
オンライン予備校『スタディサプリ』講師。
1975年東京生まれ。埼玉県立浦和高校、慶應義塾大学文学部(英米文学専攻)卒業。TOEIC(R)L&R テスト990点満点取得。
今までに出講した予備校では、250人教室満席、朝6時からの整理券配布、立ち見講座、定員200名の講座を1日に6回行い、すべて満席。出講した予備校すべての校舎で最多受講者数・最多締め切り講座数・受講アンケート全講座1位獲得。スタディサプリのCMでは全国放送で「授業」を行う(2017年から2022年まで6年連続)。YouTubeの授業サンプルの再生回数は累計3000万回突破。TSUTAYAの学習DVD ランキングでトップ10を独占。
著書は『改訂版 大学入試 関正生の 英語プラチナルール 音声ダウンロード付[シリーズ全4冊]』『真・英文法大全』『大学入試問題 集関正生の英文法ポラリス[基礎~発展、全4レベル]』(以上、KADOKAWA)、『丸暗記不要の英文法』(研究社)、『サバイバル英会話』(NHK出版)、『関正生の TOEIC(R)L&R テスト 文法問題 神速100問』(ジャパンタイムズ出版)など累計300万部(韓国・台湾などでの海外翻訳13冊)。NHK ラジオ講座『小学生の基礎英語』(NHK出版)、英語雑誌『CNN ENGLISH EXPRESS』(朝日出版社)、週刊英和新聞『Asahi Weekly』(朝日新聞社)などでの連載、ビジネス雑誌での取材、大学・企業での講演多数。オンライン英会話スクール『hanaso』(株式会社アンフープ)での教材監修など、英語を勉強する全世代に影響を与える英語講師。
著書に『最短10時間で「解き方」がわかる 難関私大現代文のスゴ技』(KADOKAWA)がある。
著者:土岐田 健太(ときた けんた)
1987年岩手県生まれ。上智大学文学部(英文学科)卒業(学業奨励賞受賞)。上智大学大学院文学研究科英米文学専攻博士前期課程修了。TOEIC(R)L&R テスト990点満点取得。英検1級取得。慶應義塾高等学校英語科教諭を経て、現在は東進ハイスクール・東進衛星予備校、河合塾英語科講師。オリジナル講座の至高の英語は受験生から最難関大を突破する英文の読み方が身につくと好評を博しており、英文読解の内容一致対策や記述対策などは早慶上智大や難関国立大を志望する生徒から絶大な支持を得ている。東大特進コースや世界のトップリーダーを養成するスーパーエリートコースにも出講し、東大や早慶上智大にも高い合格実績を持つ。大学入試対策にとどまらず、大学生向けのIELTSやTOEFL(R)対策の入門講義も行い、中高大の英語学習者の映像授業をすべて担当している。
主な著書に『ゼロから覚醒 はじめよう英文法』(かんき出版)、『最新トピック英語長文予想問題(文化・社会編)』(旺文社)、『土岐田のここからはじめる英文法ドリル』『土岐田のここからつなげる英文法ドリル』『英作文トレーニングドリルTransform』(以上すべてGakken)、『ビジネスに効く!英語の教養』(ビジネス社)がある。ビジネスパーソン向けにダイヤモンドオンラインの英文法の連載も担当し、ていねいで面白いとファンも多い。著作は海外でも翻訳・出版されている。
著者:斉藤 健一(さいとう けんいち)
代々木ゼミナール講師。YouTube チャンネル「数学・英語のトリセツ!」講師。英字新聞The Japan Times Alphaにて「30分で丸わかり 斉藤先生の1面リーディング講座」や「知識を使えるスキルに変える 大人の文法ドリル」連載執筆を担当。『リスパス』『スピード英文法』など英語教育系アプリを開発する(株)ファレ代表取締役も務め、自身が大学入試で英語の試験に苦しんだ経験から、「英語で苦しむ人を一人でも多く減らす!」をミッションにさまざまな活動に精力的に取り組んでいる。
著書に『改訂第2版 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング』(アルク)や学校専売教材『ActiveReader』(いいずな書店)などがある。英検1級取得。