1994年1月号…「群像」目次にみる当時の「純文学」

2024.12.18 06:00
文芸誌「群像」は、1946年10月に創刊しました。創刊から現在に至るまでの78年の歴史のなかでは、あまたの作品、記事が掲載されており、過去の号の「目次」を眺めるだけで、興味深い発見があります。たとえば、いまから31年前、1994(平成6)年の1月号の目次はどうでしょうか。…

あわせて読みたい

なぜ今「フェイク・ノンフィクション」が注目されているのか…2025年に大流行する文学
現代ビジネス
【試し読み】蓮實重彦「署名の変貌」第一章試し読み【濱口竜介監督も推薦】
現代ビジネス
「ねこねこ」×「ベルメゾン」初コラボ!人気商品「ねこねこ食パン」がハンカチに
PR TIMES Topics
「2024年一番輝いた商品は何だ!?」年間ヒットモノ大賞を30ページ以上にわたってお送りするMonoMax1月号の目次を公開します!【付録はナンガLEDライト!】
MonoMaxWEB
1976年12月号…「群像」目次にみる文芸の歴史
現代ビジネス
製薬会社の研究員・開発担当者が語る「製薬の楽しさ・おもしろさ」
antenna
【小説家・奥泉光×政治学者・原武史!】戦後80年・昭和100年の年に改めて天皇制を考える。二つの知性による白熱対話、『天皇問答』が河出新書より2025年1月7日発売。
PR TIMES
【丹生谷貴志】積乱雲の準備【福尾匠『非美学 ジル・ドゥルーズの言葉と物』書評】
現代ビジネス
【HIBIKA】春の四季菓子が登場
PR TIMES Topics
650年の古典の神髄を新訳で、文学として読む。美装本『能十番 新しい能の読み方』が12月16日に発売!
PR TIMES
【濱口竜介×蓮實重彦】若い人は『ショットとは何か 実践編』のここを読もう【群像WEB】
現代ビジネス
アップサイクルシリーズの新商品【ichigo ~おとめとあいか~】登場
PR TIMES Topics
乃木坂46筒井あやめが『EX大衆』大リニューアル第2弾表紙に大抜擢! Amazon限定表紙にはAKB48アルバムリード曲センターの村山彩希が登場!!
PR TIMES
ノーベル文学賞受賞で話題! 韓国文学の魅力と系譜、おすすめ作品を専門書店が解説
@Living
【キンプトン新宿東京】 PEACH JOHNとコラボレーション!ミモザ&桜スイーツ
PR TIMES Topics
『週刊文春WOMAN』2025創刊6周年記念号が本日発売!《メディアに24年ぶりの登場》篠ひろ子さんが夫・伊集院静さんの“壮絶な最期”を初めて明かす
PR TIMES
自己啓発書研究に目覚めた異端のアメリカ文学研究者による読書ガイド、『大学教授が解説 自己啓発の必読ランキング60 自己啓発書を思想として読む』1月29日発売!
PR TIMES
メープルソースをチョコレートで包み込み、クッキーでサンドした新作クッキー誕生
PR TIMES Topics
驚きの展開で話題『杉森くんを殺すには』著者が明かす「ある出来事」とは【第62回野間児童文芸賞受賞】
コクリコ[cocreco]
「え、不倫から生まれた名作!?」与謝野晶子が批判の嵐を超えた理由
ダイヤモンド・オンライン